2007年9月のログ 過去の日記 ←2007年8月 2007年10月→
2007/9/30 晴れ 波高2.5m 気温30℃ 水温27℃ 東の風 ん〜、うねりが強くなってました・・・(=_=; 1本目 ツインケーブ&8ポールアーチ 入ると少し暗〜いカンジ・・・透明度が落ちてる( ̄□ ̄ ) こんな時には穴に入って光を楽しむのだッ!! まずは暗いケーブに突入→ 相変わらずハタンポが凄い群れてます! 入り口〜出口までギッシリですね〜♪ まだ小さめのコらで、穴の中を行ったり来たりしています 出口のブルーにチビたちのシルエットが映えて最高にきれいでした☆ おなじみのアカマツカサにアオギハゼ コレまた、あっちこっちで群れてますね〜 アオギハゼは小さいけど尻尾の付け根がメチャきれい! 出会ったら是非確認してみて下さいな(^0^) お隣のアーチポイントへ→ アーチ下にはツマジロオコゼにハダカハオコゼがケンカ中!? 最初は30cm以内にいた二人がドンドン離れちゃった・・・ 特にツマジロちゃんはひょいひょい泳いで、ついにはアーチの向こうまで(=_=; 次は仲直りしてるんだぞ〜 ボート下への途中、クロスジリュウグウウミウシの交接シーンに立ち会え(?)ました まぁ本人らにすれば「邪魔すんな!」の一言でしょうが なんとも神秘的な光景ですね、何度見ても思います!! この広い世界(海)でよくぞ相手を見つけたなぁ〜、ってね(^_-)-☆ 2本目 333(トリプルスリー) うねりがキツいので長山港でランチ休憩〜 シュノーケリングの一団も訪れていました 港の中でもサンゴもいればスズメダイもいたりして(^-^)v さてさて、水面を睨みながらココまで来てしまいました 下地島の一番端っこのポイントで〜す 少し流れが心配でしたが、入って見れば全然問題なし! みんなで頑張って沖のアーチをくぐって来ましたよ♪ ボート下からお魚わんさか!! アカククリにアカヒメジ、ノコギリダイやアカネハナゴイ はてはウメイロモドキにカスミチョウチョウウオなど大群ばかり たくさんのお魚を見ながら地形に沿って沖へ出ると 巨大なドーム状の空間が待ち構えています 更に進むとそのドームは3箇所の穴を持ち、沖からの光が差し込む なんともダイナミックな地形ポイントなので〜す そして今日は大物ゲットだぜッ!! 見てください、この雄姿 今回はバッチリカメラに収めましたよ〜、2mオーバーのサメざんす♪ 何で撮れたかたって!? それはスグにおとなしめのサメさんだって分かったからだよ〜(笑) ネムリブカさんでした!大きかったですね〜 この前のマダラエイには負けるけどネ!! 明日も少しうねりが・・・早くおさまって下ちゃいナ(>_<)
2007/9/29 晴れ 波高2m 気温30℃ 水温27℃ 東の風 少しうねりが出てましたね〜・・・ 1本目 アントニオ・ガウディ リクエストにより行ってきました、人気ポイントへ♪ 透明度もまずまずで、今日もカマスの大群にも会えましたよ〜(^0^) 沖へ繰り出すと待ち構えているオモシロ地形! アーチがアーチに重なり、更にその上にもまたアーチが!! コレだけアーチが集中しているポイントは二つと無いでしょうね ユカタハタも沖のブルーをバックにアーチをくぐってました♪ みんな思い思いにくぐりまくってましたね そんな誰かの吐き出したエアーに当てられたか 天井から可愛いカワイイおちびちゃん(≧▽≦) オラウータンクラブのお子ちゃまが落ちてきました すかさずキャーッチ!! 見てみてぇ〜、こぉーんなおチビちゃん♪ 可愛かったですよ! 2本目 中の島ホール この数日2ダイブの日程で潜ってますが、のんびりまったり昼休みぃ〜( ̄▽ ̄) おぉっとぉ、寝過ごすトコでしたぁ(笑) 地形三昧!ラストも地形デス!! ダイナミックな縦穴と横穴が続きます・・・ 入り口の穴から見えるブルーと太陽の光がキレイでしたよ☆ 縦穴ではミズイリショウジョウ貝やウコンハネ貝を観察(@_@) どちらも特徴的な2枚貝デス!! ミズイリショウジョウ貝は直径30cmをゆうに超える大きさ! その見た目は「パックマン」を彷彿とさせます(ボクだけかな??) ウコンハネ貝は小さめですが、赤い外観とネオンの様に光るオクチ ピカピカと点滅を繰り返してメチャきれいデス(^_-)-☆ ホールから出た後は軽い潮の流れに乗ってボート下へ→ ソコに群れていたホウセキキントキさん 白⇔赤茶に体色を変えながらウロウロしてくれましたよ〜 まるでマジックを見てるかの様にジワジワ変わって 気づいたら全然違う色〜!!ってカンジです 明日も少しうねりが入る予報・・・早くおさまって下さいナ(>_<)
2007/9/28 晴れ 波高2m 気温30℃ 水温27℃ 北東の風 今日は似て非なるこの2ポイントへ ↓ ↓ 数あるポイントの中でも、沖からエントリーして下地島の内側まで入る ってゆー事ができる、とても特徴的な地形のポイント(^0^) その3つのうちの2つへ行ってきましたよ♪ どちらもメインのホールへの途中、沢山の生き物に出会えます ここ最近はキビナゴの群れが至る所で見られますね〜 1本目のポイントでは、カスミチョウチョウウオにハナゴイ タテジマキンチャクダイの幼魚などなど! カラフルで面白い柄のお魚にも出会えました また、ホール内で久しぶりにミカドウミウシにも遭遇〜 バサバサ泳いではくれませんでしたが、真っ赤でキレイでしたよ♪ 水もクリアーで入り口・出口ともメチャきれい☆ 良かったですよ〜!! 2本目は光が凄かったッ!!!! コースを回る前半では「入るタイミング、ミスったかッ!?」 と思ったのも束の間で、スグに最高の光が差し込んでくれました〜☆ いやいや、ちょこっと焦りましたが・・・(^0^; 結果オーライ・・・?(笑) 1本目 ミニ通り池 このポイントの穴は入り口と出口のみ とにかく水がクリアーなので、その透明度を堪能〜! 2本目 ハチの巣ホール ホール内には砂・泥が溜まってますが、フィンキックに気をつけて進むと 天井の至るところに開いた穴から日の光が差し込みます☆ 特にコース半ばにある穴から入る光は正に"光の柱"デス!! 似た様な地形ですが、ポイントによって全然表情が違いますヨ♪
2007/9/27 晴れ 波高2m 気温30℃ 水温27℃ 東の風 今日はのんびり2ダイブで行ってきました〜(^0^) 1本目 中の島チャネル 数年ぶりに潜られるゲストさん まずはリフレッシュでーす! ゆっくり潜行して準備が出来たら沖へと泳ぎだします まずは大きなアーチをくぐってみました(^^)v 最初は不安そうなゲストさんも、コース中ごろを回るとズンズン泳ぎます クレバスから差し込む光を背に、ハタンポやアカマツカサを見ながら 更に沖へと出てみました・・・ ハナビラクマノミにカクレクマノミ、かわいいドコを観察し ボート下への途中には更にクマノミ保育園(?) ちびっ子がたくさんでした(^0^) シュノーケリングのゲストもいたのでバブルリングを〜 ギャオォ〜!エキジット直前に見つけてしまった・・・ お食事中のエソくん( ̄□ ̄ ) オクチに入りきってナイですよぉ〜・・・欲張りスギぃ〜 弱肉強食の世界ですね 2本目 魔王の宮殿 お昼を回るコロ、ボートもまばらになって来たのでエントリー! いやいやいやいや、いぃ〜具合の光の柱でございましたコト(笑) ハタンポのシルエットが最高にキレイでした☆ 三つの部屋とも良い光が差し込んでましたね〜(^-^)v 宮殿の全部屋を回っちゃいました プラス沖のアーチまで行ってみました! アーチの中も天井から入る光が入って良いカンジ♪ キンメモドキの群れも居て、これまたシルエットに魅入っちゃいましたぁ 宮殿から出た後は浅瀬でのんびりフリータイム 浅瀬から小さな泡がプツプツぷつぷつ浮き上がってきます そう、宮殿内で吐き出されたエアーが少しずつ外へと漏れ出しています その光景もナカナカ幻想的ですよ〜☆
2007/9/26 晴れ 波高2m 気温29℃ 水温27℃ 北東の風 んー、今日は透明度が良い一日でしたぁ〜♪ 泳いでいて気持ちよかったですよ(^^)v 1本目 本ドロップ まずはココ〜!! って・・・朝一なのに4隻のボートが泊まっちゃいました(^0^; 超人気ポイントのドロップへGO→ エントリー直後は緩やかな流れがありましたが 沖の岩場へ着いた途端、ひゅおぉおぉぉぉぉ〜 っと一気に潮が動き始めました!! 先行していた別ショップのチームは水底に掴まって キビナゴを追いかけるロウニンアジショーを楽しんでました そんなみんなの1m後ろに"チン"って座ってる(?)アオウミガメ まるで見向きもされてなかったケド、ボクらが到着するまでに観察してたのか それともみんなホントに気づいていたかったのか?? なーんだかカメさん切なそ〜(^_^; しょ〜がないなぁ〜、ってカンジでウチのチームが相手をしてやりましたよ(笑) それに機嫌を良くしたのか、ボート下のドロップへ戻るまで のぉ〜んびりと一緒に泳いでくれました!! ありがとネ♪ 流れ始めて泳ぐのがしんどかったのですが、透明度が抜群にッ! 30mオーバーの、ゥウルトラッ!!!!(≧▽≦) 気持ち良かったですね〜 2本目 アントニオ・ガウディ さて、お次も地形ポイントへ→ 透明度はそのままに、ズンズン泳いで行くと出ましたよ! カマスの超大群がグルグル泳いできました(^0^) ですがちょいと深いこのポイント まだまだ居てくれるだろ〜とふんで、まずはメインの地形を堪能しました ゲストと一緒にあちこちのアーチをくぐりまくりです!! たくさん開いている穴から見える沖のブルーのキレイな事〜 最高でしたゾ♪ 帰り道にやっぱり居てくれたカマス君たち、大家族!? これまたゲストと一緒に群れに入ろうとお邪魔しましたが、丁重にお断り頂きました(^_^; "十戒"の様に見事な割れっぷりでしたよ〜(笑) ボート下のフリータイムにはハゼ三昧 ハタタテハゼにクロユリハゼ、ヒメユリハゼやゼブラハゼなどなど たぁ〜くさん居るので目移りしちゃいますな〜 3本目 一の瀬ホール ラストは記念ダイブとなりました〜♪ いつもは2ダイブのゲストさん 折角だから行っちゃいます!!ってぇ〜コトでやってきましたヨ! お昼を回っていたので"MAX"の光量はありませんでしたが それでもキレイな光の柱が出来上がっていました(^_-)-☆ どうですか〜、めっちゃ幻想的な光景が広がっていました そんな中での記念撮影〜☆ ちょいとハレーションを起こしてますが、ご勘弁を(^0^; 次回は目指せ150本!!でヨロシクッ♪ ボート下にはキビナゴの大群! また、その群れにアタックをかけるスマカツオのチームが登場!! めまぐるしい自然界の生存競争・・・迫力ありますね あ〜、この透明度、明日以降もジャンジャン続いてくれ〜(>_<)
2007/9/25 晴れ 波高2.5m 気温29℃ 水温27℃ 北の風 今日は体験ダイバーも同乗して出発で〜す 1本目 中の島チャネル 一番静かそうなポイントへ→ ファンチームは地形を堪能しながらちびっこい生き物も探しながら チャネル内をいったり来たり(^0^) カクレクマノミの住んでるイソギンチャクには 透明なエビちゃん、ニセアカホシカクレエビがチラチラ(^_-) いい被写体になっていましたね〜☆ お隣のハナビラクマノミの横にはオドリハゼがパタパタ 胸鰭を動かしながらダンシン♪♪ カワイイですよ! ミズイリショウジョウ貝は今日もでっかいクチを "コレでもかッ"てくらい広げてました 大きく裂けたクレバスを通り、最後はアーチをくぐってボート下へ→ 2本目 クリスタルパーク 今日は久々(?)2ダイブでのんびりスケジュール(^^) 次ものんびりまったり砂地で癒し系ダイブで行ってみましたよ♪ スカシテンジクダイにキンメモドキ、グルクンの幼魚に カマスのチビやエソの一団などなど、お馴染みの生き物に混じって ひっさしぶりに会いましたよ、コブシメくーん!! (不思議な瞳をしてますよね) 少し小ぶりのコでしたが、体色をめまぐるしく変えるのは本能の成せる技か!? ゲストと一緒になってずぅ〜〜〜〜〜〜っと見てしまいました(=_=; 今日はリュウグウベラギンポの群れの中にも入って観察! 背びれ、胸ビレを開いた時のキレイさは一見の価値あり!!ですよ〜( ̄▽ ̄)
2007/9/24 晴れ 波高2m 気温29℃ 水温27℃ 東の風 今日もうねりとの戦いとなりました・・・(大袈裟??) 1本目 女王の部屋 マンツーマンでお部屋におじゃましてきました(^0^) ゆっくり穴へ降りていくと、向こう側からも青い光が見えてきます 巨大なドーム状の空間がボクらを待ち構えていました その中央に位置する岩場におわす女王様〜♪ 今日も元気にムチをフリフリ!じゃない、ハサミをフリフリ!! 急な訪問で慌てたのか、ヤギの上を行ったり来たり・・・ ちゃんとアポ取って行くんだった(^_^; 2本目 魔王の宮殿 直行便でお越しのゲストを迎えて再出港〜!! ゲストのリクエストである超メジャーポイントへ→ 少し込み合ってる様子でしたが、一旦港へ戻ってたのが良かったのか 上手い具合に他ショップさんとごっちゃにならずに済みました(^0^; お昼すぎの日差しが最高の魔王でしたよ☆ んー、秋の気配がしてたトコでしたが、まだまだイケてます!! ゲストの皆さんも、ボクも、水面を見上げてうっとり・・・ いやいや、良かったです( ̄▽ ̄) ボート下へ戻ると、ノアがいつの間にかカタマランに!? いえいえ、他ショップさんのボートと並んでるだけでした(笑) これはコレでキレイな光景でした〜☆ 3本目 ミニ通り池 さてさて、最後も地形なのです!! 今日はまた沖のブルーが最高にキレイな池でした☆ 見事な"ベンツマーク"が浮き出ていましたよ〜(^0^) 穴の外ではキビナゴの大群がギュンギュンいって泳いでました 一斉に動き出す時は見ものですね〜!! ウルマカサゴにオニカサゴ、ハナミノカサゴなどなどカサゴ三昧 どれも迫力あるお魚さんたちにも出会えました♪
2007/9/22 晴れ 波高2.5m 気温29℃ 水温27℃ 南東の風 今日はうねりが戻って来ました・・・(>_<) どのポイントもうねうねデス 1本目 アントニオ・ガウディ んー、透明度良し!! だいぶ良い感じになってきました、この透明度☆ 沖へ出てもすぐにメインの地形が見えてきます! まずは外側からぐる〜り回り込んでアーチの中へ・・・ ぐるぐると二人で行ったり来たり 色んな角度から地形を楽しめました(^0^) アーチ下にはタテジマキンチャクダイもウロウロしてました とてもキレイな色合いに不思議な模様ですよね〜 海の中の生き物は見てて飽きませんね♪ ボート付近にはホソカマスが1000匹ほど(!?)泳いでました!! キラキラ輝いてキレイでしたね☆ 2本目 中の島ホール 新たにゲストをお迎えして再出港〜! 透明度もいい感じですし、行って来ましたよ 飛ぶ様な感覚でのんびりホールを目指します 途中途中、アカモンガラやクロユリハゼ、ハタタテハゼを下に見て 到着したホールの入り口横には真っ白なイソギンチャク! 遠くからでもスグに分かっちゃうくらいの白さデス クマノミさんはお家が白くなって困惑してないかな〜?? メインのホールはお昼の日差しが入って最高にキレイ☆ 縦穴から横穴へと抜けると巨大な鍵穴が待ってます!! 沖のブルーがこれまたキレイでした 3本目 津波石 最近"ミニガウディ"といった具合に呼ばれるこのポイント! まだまだキンメモドキもびっしり住んでて ガウディと似て非なる地形が楽しめました( ̄▽ ̄) メインのアーチ下にはスカシテンジクダイとキンメモドキ 何万匹いるだろう!?光が反射してキレイでしたよ〜 アーチを出て地形に沿って泳いで行くと、大きなクレバスへ→ ハナゴイにホウセキキントキ、カクレクマノミなどなど 色合いや大きさも全然異なるお魚を観察できました 最後はボート下のサンゴに住んでるカンザシヤドカリくんの1枚 もっと大きく撮りたいですね〜☆
2007/9/21 曇り 波高2.5m 気温30℃ 水温27℃ 東の風 1本目 クリスタルパーク まずは砂地でまったりダイブ♪ ゲストとマンツーマンで生き物ウォッチング(^_-)-☆ いくつかある岩場に着いてるケラマハナダイ ライトアップすると淡いピンク色でめちゃキレイ! 是非一度ごらんあれ(^^) 他にはスカシテンジクダイにキンメモドキ 小魚もわんさか!そして小魚を狙う中型魚もわんさか!! 捕食シーンは小さい魚ながらも迫力ありますよ〜 水底に住んでるエビちゃんなど観察できました 2本目 本ドロップ あのサメ事件からはや何ヶ月!? トラウマを払拭すべく行ってきましたよ〜なんちゃって(^0^; まずはいきなりカメさんに遭遇〜 でもお食事中でガン無視されました(笑) 少し流れがあって、うま〜いコト逆立ちしちゃいましたよこのカメさん メンコがひっくり返るみたいなカンジかな〜?? お目当てのロウニンアジもガンガン登場!! なんと7匹も一気に出てきてくれました いやいや、久しぶりだな〜、こんな群れてたのは(^^)v ボート下に着いたトコで会えたのはこのコンビ それぞれ人気のあるこのおちびちゃんズ♪ 何とか1枚の写真に収められました 後ろ向きだけどね・・・(=_=; 3本目 庭園 昨日ホールに入っていたので外にある面白地形をせめてみました! 普段通らない穴をくぐってみたり、壁沿いを舐めるように観察したり 転がってる石をめくってみたり・・・ そんなこんなで久しぶりに出会えましたよ、オチビちゃん ナカナカピントが合わず・・・1cmに満たないタツノオトシゴの仲間です 地形も良いけどたまには(?)こんな生き物との出会いも良いかも・・・?
2007/9/20 曇り 波高3m 気温29℃ 水温27℃ 東の風 強い台風12号が過ぎ去り、最初の出港〜 思っていたよりはうねりも小さかったかな(^0^; 1本目 バベの家 透明度は"台風後"といったカンジですが、お魚いっぱい! マンツーマンでのんびりダイブでしたよ〜♪ ボクは大阪にいた時期、一時帰省してた際、体験ダイビングしたのですが・・・ 5年ぶりに入ると一人で潜行できませんでした(=_=) 今日のゲストさんはなんと8年ぶり!! ですが、そんなブランクを感じさせないスムーズな潜行でした(^0^) 耳抜きもばっちりでいいカンジでしたね〜 お久しの1本は岩場の浅いトコでお魚ウォッチング 今日も根の上には沢山のお魚が泳いでました! ひとしきり見終わったらゴロタへ・・・ ちょこっと石めくりなどしてボート下へ戻るとウミシダ発見 失礼して中を見ると、いましたいました、コシオリエビ パッと見"カニ"ですが、エビなのです(^-^) ナカナカ大きな個体で見やすかったですね〜 2本目 クロスホール 宮古へ来たなら"穴"へ行かねばッ!! てコトで(?)行ってきましたクロスへと〜 すぃ〜っと穴を目指して泳いでいくと、後ろから大きな影が飛び出しました! なんだか数ヶ月前からビビリ癖がついてしまった模様・・・(笑) カスミアジ(50〜60cm)がボクらの前を泳ぎ去って行きました メインの穴は少し濁り気味・・・ですが水面を見上げた先の光はキレイでした☆ そこでゲストに質問〜!!!! あの穴はナニに見えるかな @十字架 A北海道 Bイルカ Cマンタ ・ ・ ・ ・ って間も無く、すぐさま"A北海道"を選んでくれました ポイント名改変時期かね(笑) ボート下で小物探し・・・ 今日はこんなちびっこと出会えましたよ! 3本目 333(トリプルスリー) さてさて、ビビリなボクも今日の、このポイントでの出会いは ビビリを通り越し、パニッ・・・でなくて、感動すら覚えました(^0^; これまで海で見た中でも最大級の生き物との出会い! 本来メインである沖のアーチに差し掛かった時 先行チームが何やら集まって写真を撮ってる・・・( ̄□ ̄ )? 最初は何かマクロちっくな生き物を撮ってるの?と思って遠くから見てると ガイドさんの隣にはスゴイきれいな真円の岩が・・・ 岩じゃねぇぇぇぇぇ!!!!Σ(゚□゚ ) 幅3m!全長4m!はあろうかとゆ〜 超 巨 大 マ ダ ラ エ イ マンタでもあのサイズはナカナカ見た事ありません! コワイのはもちろんですが、ソレよりも巨大生物との遭遇にホント感動 あぁ、やっぱり海には何が住んでいるか計り知れないですね(^_-)-☆ 暫くすると「ゴバァーーーッ」 って音が聞こえてきそうなダッシュで沖へ泳ぎ去って行きました 次は10年後くらいに会えるといいね〜 しッかーし、その場に居た誰もが記録に収められなかった・・・ダメダメでした(=△=) 代わりに偶然撮れたクマノミさん 見事に割れたアゴがなんとも外人さん・・・?(^_^; ホント、この比率でしたよ〜、ホントにホントだよッ!!
2007/9/16 晴れのち雨 波高3m 気温29℃ 水温28℃ 北の風 台風前に行ってきました下地島〜(^_^; 1本目 中の島ホール 今日の中の島湾は満員御礼状態! ダイビングボートがたくさん来てました〜 そんな中、ホールを目指してえんやこら♪ ココもたくさんのチームが出入りしています 今日は沖の横穴からエントリー(^0^) 沖にはアカククリの姿も!4匹ほど確認できましたよ 思っていた程の混雑も無く、地形を堪能できました ボート下への帰り道 小さな小さなニセアカホシカクレエビを見て ビックリ!?のゲストさんでした〜 2本目 女王の部屋 ゲストを迎えて午後から2ダイブ♪ 沖にある地形はとても幻想的でした☆ なだらかな下り坂をゆぅ〜っくりと降りて行きます ぽっかり開いた穴には毎度ドキドキさせられますね〜(^_-)-☆ スグに向こう側からブルーの光が洩れてきます・・・ さらに進むとドーム状の地形が僕らを出迎えてくれました!! あちこちに開いたアーチから見える沖のブルー、良いですね 久しぶりに入りましたが、女王様(?)も健在でした(笑) 3本目 ツインケーブ 今日の写真は3本目オンリー(^0^) 二つあるケーブに入ってきました☆ ひとつのケーブにはハタンポがぎっしり!! 入り口から出口までハタンポ尽くしでしたよ♪ 二つ目のケーブを抜けたトコにはイロブダイちゃん(≧▽≦) 1cm未満のおちびちゃんでした! んー惜しむらくは太陽が隠れてしまったコト・・・(>_<) ボートに上がると雨が降っていました 寒いデスよ・・・ ボート下では色々小物がおりました(^^) アカホシカニダマシは足を上手に使ってプランクトン採取!?してました 水底でお休み中のトコ(?)失礼してモデルになってもらいました〜(^0^) 台風が接近中、ボートを陸揚げし、宿の周りの植木を回収し 台風対策はなんどやってもしんどいなぁ〜(=_=;
2007/9/15 晴れ 波高3m 気温30℃ 水温29℃ 西の風 台風が通り過ぎた後でしたが、何とか地形ポイントも行けました! 1本目 だんご岩 中の島湾から沖へ→ ボクらの前をカマスの群れが泳ぎまわっています 群れ自体はそんなに数は無いのですが、カマス個体がナカナカ大きい♪ 60cmくらいあるのが20匹ほどでウロウロ・・・ しばらくすると沖へと消えて行きました(^_^) さらに進むと巨大な岩がごろん! 直径10m前後のまぁるい巨岩が転がって(?)ます そのヨコっぱらに突き刺さっている様なウミウチワ ダイバーと見比べてみてください   みんなで記念撮影です(^_-)-☆↑ 思っていたより透明度もあり、飛んでる様に泳いで浮遊感を堪能〜♪ 安全停止中のひとコマ 小さなイソギンチャクに隠れてたクマノミくんで〜す(^-^)b 2本目 アントニオ・ガウディ 今日は風向きが悪く、周りには他のショップのボートは見えません(^^; ガウディ貸切ダイブを楽しめましたよ!! 沖へ泳ぎだし、メインのアーチポイントへ向かいます 途中にはアカモンガラの大群が水面を覆い隠さんばかりに泳いでました じ〜っと見てると一斉に向きを変えて泳ぎ出します そんな時はボクもビビッて身構えてしまいます・・・(笑) 流れがありましたが、今日はココまで来れて良かった!の一言(^0^) 水面から入るブルーをアーチの向こうに見ながらまったり・・・ とも出来ませんので(^^;そそくさとボート下へ ボート下でのお遊びです ダイビングしてるヒトデ君(バックのブルーはボクのフィンです) ダイバーの背後から襲いかかるヒトデ君 逃げてぇ〜〜〜!!(笑) 3本目 ロックビューティー ラストは砂地でまったりしよーと思ったらちょい流れてました〜(>_<) 白化したイソギンチャクの中にいるオレンジ色のハマクマノミ とてもキレイな色合いですね〜 ゲストも一斉にパシパシ撮りまくりでした☆ サンゴの上ではスズメダイのダンス教室開催中〜!? フタスジリュウキュウスズメダイにデバスズメダイ、アサドスズメダイ ミツボシクロスズメダイやらネッタイスズメダイなどなど、いぃ〜っぱい!! サンゴの隙間に出たり入ったりする動きは何時まででも見ていられますね あちこちで見られるイソバナはストロボの光を当てるとめちゃキレイ♪ 真っ赤でとってもステキですよ!!
2007/9/14 曇り 波高3m 気温30℃ 水温29℃ 北西の風 1本目 クリスタルパーク まずは癒し系ダイブでスタート♪ みんなで並んで岩場を行ったり来たり(^0^) それぞれの根にはスカシテンジクダイにキンメモドキ カマスのちびの群れなどなど、ホントお魚の多いポイントです! そして真っ白な砂が延々と続く光景は泳いでるだけで気持ちよくなりますね オニダルマオコゼも気持ち良さそうに日向ぼっこ!?をしてました(^_-) そしてちびっ子の体験ダイビングもありましたよ〜 5mほど潜って宮古島の海の生き物とご対面! 次はライセンスの取得コースに挑戦かな?? 2本目 サンゴホール さて、次からはダイナミックな地形コースです!! ボート下のドロップを地形に沿って降りていくと・・・ 約30Mに開いたホールの入り口へ→ ホールの入り口は真っ暗です! しかーし、少しずつ進むと出口の光がジワジワと見えてきます 暗闇の中から見るブルーの光☆ 宮古島の地形ダイブの醍醐味ですね〜!! ボート下への途中、オトヒメエビの幼体だろうか 透明な体に真っ赤なシマシマ メチャメチャきれいでしたよ(≧▽≦) 3本目 一の瀬ドロップ ランチの冷やし素麺を渡口の浜でぺろりと食べて 本日ラストはドロップへ→ 軽く流れていたので、まずはゆっくりと壁伝いに沖へ出ます すると前方から大きな魚の影が!? カスミアジの登場でした〜(^0^) 大きな体とブルーのラインがめちゃキレイ♪ 消えて行くまでみんな目で追ってましたよ! 流れの中頑張って沖の岩場へGO→ 大物こそ現れませんでしたが、アマミスズメダイに カスミチョウチョウウオの大群、スミレナガハナダイなど カワイイ、キレイ系のお魚に会うコトが出来ました〜(^_-)-☆ ボート下ではお久しぶりのゴマフビロウドウミウシくん♪ 小さくってスグにどこかへ消えてしまいました・・・ また会おうね〜(^_^; 本日2匹目の"鬼"発見です!! ドロップに居座って、じぃ〜っと沖を見つめていました・・・ "フンガッ!!"って声が聞こえてきそ〜(^0^)(笑) お魚が左(←)を向いています わかりますか〜?? 台風が発生し、沖縄本島は今晩暴風域に入りそう・・・ 宮古島は強風域に留まりそうですが、明日の出港がどうなるか(>_<) 足早に過ぎ去ってくれぇ〜・・・
2007/9/13 晴れ 波高2m 気温30℃ 水温29℃ 北西の風 今回、青山学院合宿の記念ダイバーコンビのショット♪ また何時でも遊びに来てね〜(^0^) 記念ダイブでなくても大歓迎だよ!!(笑) 1本目 中の島ホール 今日も1発目から二人の記念日!! 100本記念の早苗ちゃんに 仲良し親子の小倉ママさん200本記念で〜す 少し透明度が落ちるものの、今日もホールの中はキレイでしたよ♪ みんなでゆっくりと水底へ(-27M)・・・ 途中途中、足場になるトコへ着地しながらの潜降です 穴の中にはアカマツカサにハタンポ、ミズイリショウジョウ貝や ピカピカ光るウコンハネ貝も見られました! 縦穴から横穴へ向かうと、沖に見えるのはアカククリ 4匹ほどで漂っていましたね〜(^^) 普段はスグに逃げ出して散らばっちゃうのに珍しい! ゲストもゆっくり観察出来ました ボート下ではスマガツオの突進も見ることが出来ました ギュンギュン泳いで迫力ありましたよー!! 2本目 ハチの巣ホール 時間帯が微妙でしたが、行ってきましたオススメポイント♪ "魔王"にも負けない楽しい地形ポイントです インディ・ジョーンズの様に探検気分を楽しみながら奥へ・・・ 途中、真っ暗になりますが、スグに天井から入る光で明るくなります☆ 水深も浅めなので光の強さも折り紙つき!? 時折"ピシッ"と1本強烈な光のスジが入ります みんなでノンビリと堪能して来ました(^_-) メインのホールを後にして、ボート下のドロップに開いた穴にも突入です! 穴の中にはキンメモドキがぐっちゃり詰まっています!! ボクが突っ込むと小魚が左右に散ってキレイな通り道が♪ まるで"モーゼ"が海を割った様に道が出来ます ゲストも代わって突っ込んでました(笑) 午後1本目(3本目) 8ポールアーチ さてさて、ゲストも入れ代わり午後から再出港〜!! 早速地形ポイントを楽しんできましたよ まずは沖のアーチポイントへ→ ゆっくり付近を物色しながら泳いでいると、アーチ下にハダカハオコゼ♪ 前と5cmと変わらない位置に"ちょこん"と佇んで(?)いました そのままアーチを飛び越えようとすると、奥の方からキンメモドキが登場〜 ライトの光を当てると右往左往して見ていて壁にぶつからないか心配しちゃいます まず無事ですけどね〜(^0^; よぉ〜く見ていると、ギュンギュン泳ぐ群れの中には 全然気にせず(?)全く群れと連動しないコもいたりします やっぱりお魚も個性があるのかなぁ〜?? 帰り道にひとつケーブを通りましたよ(^_-)-☆ ケーブの中にはハタンポがMAXに詰まっており 向こう側が見えないホドに増えていました ウジャウジャ〜!! 午後2本目 中の島チャネル ラストは地形&クマノミで〆!! 帰りはほぼサンセットクルーズでしたね(^0^) 今晩は青山学院のみんなとBBQ〜 焼きソバがんまかった!! また何時でも遊びにきておくんなまし♪
2007/9/12 晴れ 波高2m 気温30℃ 水温29℃ 北西の風 今日から4日間ほど、ノアは大所帯です! 遊びに来ていただいた皆さん、ありがとうございまーす(^0^) 1本目 アントニオ・ガウディ 遊びに来てる青山学院のダイビングチーム 今日の1本目で50本の記念を迎える靖啓くんとその仲間達 みんな仲良く記念写真でぇ〜っす(≧▽≦) さっそく行っちゃいました、ガウディへ→ 透明度はもう少し欲しいトコでしたが みんなアーチをくぐりまくって楽しんでましたね〜 よかった良かった 2本目 中の島チャネル 少し水面はパシャパシャ・・・なので静かそうなポイントへ→ 湾になっているのでとっても静か・・・なハズなのですが 最近風向きが悪くてボートも少し揺れ気味(=_=) でも潜っちゃえば関係ないよね〜!! 気合入れてレッツゴー!!なのです♪ 前半は地形を堪能〜 まずは大きなアーチをくぐり、続いてクレバスへ・・・ 所々開いている天井からは光も洩れています☆ ユラユラかかるカーテンがすごいキレイでした! 後半はえっちら泳いでクマノミコースを辿りました まずはハマクマノミからハナビラクマノミ、カクレクマノミと続き 最後にクマノミちゃんへと巡りました クマノミちゃん家にはミヤケテグリもピョコピョコ動いてましたね 明日も記念ダイバーが続きまーす!
2007/9/11 晴れ 波高2.5m 気温30℃ 水温29℃ 北西の風 今日は朝から風が強い・・・(>_<) 1本目 中の島ホール 中の島湾は水面パチャパチャ 泊まったボートもユラユラ揺れていますが、水に入れば問題なし! 先日より透明度が落ちた感がありますが、地形をしっかり堪能してきました 少し流れがあったので沖へ出て横穴から入りました(^0^) 少し入っトコで後ろを振り返ると鍵穴の様な地形がメチャメチャきれ〜♪ ゲストも魅入っちゃってましたね(^m^) ボート下では小物探し・・・ウミウシゲットだぜぃ!! 2本目 8ポールアーチ 久しぶりのこのポイント! 少し流れもありましたが、透明度抜群でした(^-^)v 沖を泳ぐグルクンもキレイでしたね〜! 体のヨコについたブルーのラインが照り返して見とれちゃうキレイさですよ♪ アーチの真下にはハダカハオコゼが葉っぱに擬態しています ぺったんぺったん、いちいち動きがカワイイ子ですね〜 おめめもパッチリ輝いてますよ☆ 泳いでいるだけで気持ち良い1本でした(^0^) 3本目 ハチの巣ホール さてさて、時間帯も良し、お日様の出具合良し! となりゃ〜ココで決まりですよねぇ〜(^_-)-☆ コーナーの穴からはレーザービームの様な光が差し込んでいました その光の中を泳ぐハタンポやアカマツカサのシルエットがキレイ! ず〜っと見てても飽きませんね、この光景は♪ 一番広い空間ではバブルリングを作ってみたりOOO 最近3〜4個まではイケるので、目指せ5輪!ってカンジです(笑)
2007/9/9 雨 波高2m 気温29℃ 水温28℃ 南の風 今日は一日雨模様・・・ですが気合入れて3本行ってきましたゾ!! 1本目 中の島チャネル ボートの上からも水底のサンゴが見えちゃってマス ココ最近、透明度が良くなってきましたね〜 地形も楽しめますが、今日はクマノミ三昧♪ カクレクマノミに始まり、ハマクマノミに ハナビラクマノミなどなど、たくさんのクマノミに出会いました イソギンチャクの中には透明なエビちゃんもウロウロ・・・ ボクらが近づくとピョンピョン跳ね回ってましたね(^-^) 2本目 クリスタルパーク 次は砂地で癒し系ダイブ! マンツーマンで岩場を行ったり来たり、のぉ〜んびり泳いで来ました それぞれの根にはスカシテンジクダイがいっぱい!! キラキラ輝いてキレイでしたよ 他にはグルクンの若いコらやキンメモドキの大群 ヨスジフエダイのおちびなどなど、たくさんのお魚さんが見られます サンゴの隙間にはパンダダルマハゼもコニャニャチワ〜 カワイイお顔を覗かせていました(≧▽≦) ボート下にあった直径2mくらいのサンゴです ↓ ↓ ↓ んーなんだかミスタードーナツのポン・デ・リングに見えてきた(笑) おなかが空いてきちゃいました〜(^^; 3本目 ツインケーブ&8ポールアーチ ザンザン降りの雨の中、港でランチを食べて少数精鋭は3ダイブへ出港!! 雨に打たれてもへっちゃらだぁ〜い!? ラストはもう一度地形です! 二つのケーブに入るとハタンポの大群がお待ちかね♪ ブルーの光の中動き回るシルエットがめちゃキレイ☆ しばらく見とれてしまいましたよ 少し離れたアーチポイントにも足を伸ばします アーチ下にはキンメモドキやアトヒキスミツキテンジクダイ(長いッ)が ぐっちゃりみっちり詰まってました〜!! ライトの光を当てるとギュンギュン泳ぎ回ってました そしてアーチ下を更に捜索・・・ 上手く隠れてたカニさん発見〜(^_-)-☆ ミドリの背中にオレンジのソックス!? お洒落さんでしたよ♪ んー、雨がやみません・・・って そーこーしてるウチに沖縄近海に熱帯低気圧が・・・(>_<)
2007/9/8 曇りのち雨 波高1.5m 気温30℃ 水温29℃ 北東の風 1本目 リョーマドロップ お久しぶりに入りました〜(^0^) 透明度も抜群!!ドロップ日よりでしたね♪ カスミチョウチョウウオも気持ち良さそうに泳いでました! ソレを見てるボクらも気持ち良かったデス 今日はマンツーマンなので、ドロップに開いたクレバスにも突入なのだ! いましたいました、ポイント名の由来にもなってるリョーマエビ 真っ暗闇の中動いてました(^_-)-☆ 瞳に良いカンジにハイライトが入りました! カワイイですね〜 2本目 アントニオ・ガウディ 地形が有名なポイントですが、今日はタートーデー(笑) ひたすらにカメ吉と遊んでました(^0^)v 間近を泳いでくれるカメ吉くん♪ サービス精神旺盛でした ナイスタイミングでカメラ前を横切るハギの一団・・・ やってくれます(=_=; バブルリングの輪をくぐってくれたカメ吉くーん!! なーんて、リングの向こうを泳いでたタイミングで激写しました(^_-)-☆ 3本目 魔王の宮殿 佐和田のリーフ内でお昼休みの後は宮殿へ→ 雨が降っていたので光を堪能する事は出来なかったのですが 淡い月明かりの様なブルーを楽しめました☆ これはコレで赴きのある"魔王"デスよ(^0^) メインのホールの中にはハタンポがわんさか! グルグルと泳ぎ回ってボクらを楽しませてくれました 最高のエンターテイナーですッ♪ 今日は帰りのボートは寒かった・・・(>_<) まるで冬の海の様・・・ 皆様、天気にはお気をつけて〜
2007/9/7 晴れ 波高1.5m 気温31℃ 水温29℃ 北東の風 今日はファンと体験のゲストを乗せて出港でぇ〜す(^-^) 1本目 中の島ホール エントリーして透明度にビックリ!!30mオーバーです(≧▽≦) 遠くのお魚も丸見えでしたよ♪ マンツーマンでダイナミックな地形を堪能! タテ穴からは良い感じの光が洩れています・・・ 二人で水面を見上げてボォーッとしてしまいました 最深部に着底し、沖へ伸びるヨコ穴へ→ まるで大きな鍵穴の様な地形は是非見て貰いたい光景です! 沖のブルーと地形の影のコントラスト・・・ため息でますね〜( ̄▽ ̄ ) ボート下ではシモフリタナバタウオを発見 恥ずかしがりでスグに引っ込んじゃうコですが、今日は全然隠れません ゲストと一緒にこれまたじっくり観察できました! 体験ダイビングも中の島湾で行いました♪ 二人とも耳抜きもスムーズに行えたので仲良く記念写真(^_-)-☆ 「こんな世界があったなんてぇ〜!!」 とても喜んで頂けました!ダイバーの誕生は近い!?(^m^ ) 2本目 ミニ通り池 透明度良し!地形を攻めよ〜!! お次は水面へ浮上できる不思議な地形を堪能 メインの穴へ向かう道すがら、沖をみやるとめっちゃブルー・・・ カスミチョウチョウウオにアカモンガラ、たまにバラフエダイなど たくさんのお魚が泳ぎまくってます 水底の40mにある大きな岩まで見えちゃってましたよ〜 穴は混んでいたので沖のクレバスまで遠出です ドロップに開いたクレバスに入ると、頭上からキビナゴの群れが! それもハンパじゃない数の大群です!!!!!! その動きは意外なほど遅く、まるでアメーバの様に思えるほどΣ(@0@) この光景にはゲストも釘付けでした! メインのホールを忘れる位楽しめましたよ もちろん、折り返して穴に入って水面まで浮上しましたゾ!!(^0^; 3本目 ハチの巣ホール ラストも浮上ポイントへGO→ 少し込み入ってましたが、時間帯も良く光のショーを楽しめました☆ スポットライトの様な光があちこちから入ります ボクもゲストもその光の中でのんびりシャワーを浴びてきました 最深部の浮上ポイントの写真ですが、分かりますか? 池の向こうの雲まで見えてますよ〜(^^)v ずぅ〜っと眺めていたい光景でした!!
2007/9/6 雨のち晴れのち雨・・・ 波高2m 気温30℃ 水温29℃ 北の風 今日は昼前到着のゲストを迎えてからの出港でした♪ 1本目 3番ドロップ お久しぶりのポイント!! ストーンと落ちたドロップを右肩に見て泳いでいきます すると見えてきたのはカスミチョウチョウウオの群れ! 青い海に白いチョウチョウウオが映えてキレイでしたよ〜♪ 一緒にスミレナガハナダイも泳いでいました スミレ〜の方はナカナカ上手く撮らせてくれません・・・(=_=; 切り立ったドロップといえど、イソギンチャクはたくさん! ハナビラクマノミちゃんもこれまたたくさ〜ん このちびっこは黄色いアイシャドーを着けてましたよ!! 浅場に戻って来ても地形が面白い! こんなクレバスがクチを開いて待ってます ボート下にはサンゴもたくさんいましたよ(^0^) 2本目 だんご岩 中の島湾から沖へと出て行くと・・・約10mくらいはありそうな大きな岩 "ゴロン"と転がっている訳ではなく、よぉ〜く見ると水底に繋がっています 白鳥方面にある"デンタルロック"しかり、不思議な岩ですね〜 そのだんご岩を貫いている!?大きなウミウチワ(^0^) フィンをはいているダイバーもすっぽり隠れる大きさなのです! ん〜いったい何年生きてたらここまで育つのか・・・? そー考えると感慨深いものですね( ̄_ ̄ ) 帰りは雨に降られてしまいました(>_<) なんだか寒いデスよ・・・?? 関東地方は台風が接近中〜!!(>_<) みなさん、お気をつけくださーいッ
2007/9/4 晴れ 波高1m 気温30℃ 水温29℃ 南の風 今日はちびっこも乗船して3ダイブに行ってきました 船酔いもせずハシャギまくりでした(^_^; 1本目 Wアーチ まずはリフレッシュダイブで浅場へGO→ キレイな形のアーチをくぐり、水底へ・・・ ゆらゆら差し込む光がキレイでした☆ アーチの近くにある瀬を回り込んだトコに住んでるクマノミくん 指を差し出すとガンガン噛み付いて・・・イヤ、噛り付いてきます(=_=; たまに1週間ほど痕が残ることもあったりして・・・ 今日もアーチの間にあるトンネルに突入→ おっとその前にピカピカ光るウコンハネ貝をみんなで観察 ネオンの様にピッカ☆ピッカ☆ ホント、不思議な貝ですね〜 ボート下ではこんなカワイイちびクマちゃんゲッチュ〜(≧▽≦) 2本目 Zアーチ 泊めたボートの位置はそのままに、お隣の地形ポイントへGO→ 今度は少し深場へと・・・ 沖に張り出した瀬を回りこみ、ショートドロップを降りて行きます 振り返ると前後に並んだアーチが、さらに斜めに繋がる立体的なアーチが! よぉ〜く見ると"Z"に見えなくもないかなぁ〜!? 先月はスカシテンジクダイがびっしりだったのに 頑張れば数えられるくらいしか・・・数えないけど・・・(笑) それでも向こう側に見えるブルーの光がキレイでした☆ ボート下へ続くゴロタで石めくり(^_-) 今日はキンチャクガニをゲットだぜッ!! なかなか大きな個体でみんなで囲んで愛でました♪ チアリーダーの様なポンポン(イソギンチャク)がカワイイですね ボート下ではちびっ子が浮き輪に入って水遊び(^^)v バブルリングを必死に追いかけてましたよ こんなに深くても恐くないんだね〜 3本目 サシバ沖 地形が続いたのでラストはサンゴに囲まれ癒されて来ました(≧▽≦) 小ぶりながら沢山の枝サンゴにテーブルサンゴが群生しています シュノーケリングだけでも楽しめますが、やっぱり潜りです!! サンゴの上を泳いでいるスズメダイと同じ目線で観察(@_@) やっぱりちびっ子がカワイイですよね〜色も鮮やかだし! 最近のマイスズメダイ(?)はナミスズメダイの幼魚☆ 黄色の腹ビレがすごいキレイなのです バブルコーラルシュリンプもいましたよ フカフカの水玉サンゴのベッドで気持ちよさそうでした 天気良く、気持ちよく、宮古の海を楽しんでもらえました!
2007/9/3 晴れ 波高1m 気温31℃ 水温28℃ 南西の風 今日はマンツーマンダイブで下地島の地形を満喫♪ 透明度も良く、気持ち良い1日でした(^▽^)v 1本目 アントニオ・ガウディ 入ってビックリな透明度☆ かなり回復してましたね〜! 沖へ向かって泳いで行くと、遠目からでもガウディが丸見えデス メインのアーチをくぐり、最深部まで・・・ アントニオさんの顔は今日も真っ黒 僕らも見習わなくちゃ〜!?(笑) ゲストが食べられちゃいそーでした(^_^; あぁ〜〜〜〜ん、って 光もさして良いカンジのガウディが楽しめました!! 2本目 魔王の宮殿 さてさて、今日は3大ポイントのうち2ポイントを制覇! お昼の日差しを求めて超メジャーな穴へ→ ボートの上から水中の瀬が丸見えです!! ユラユラとサンゴや魚も見えちゃってまーす(^0^) 入るや天井に開いた穴から差し込む光がキレイです ゲストと一緒にひざをついて見とれてしまいました・・・ ( ̄□ ̄ ) ( ̄□ ̄ ) 混みあう前にそそくさと退室→ 門番のカクレクマノミに挨拶してボート下へ 3本目 ミニ通り池 リーフ内でランチを取り、最後も穴へ ホントは"池"で〆たかったんですが、打ち付ける波に断念・・・ ですがこちらの"ミニ池"も捨てたモンじゃぁ〜ない!! イヤッ、もしろこちらの"ミニ池"も人気のある穴ポイントなのです 見てください、この透明度☆ 水底に泥や砂が殆どないのでメチャメチャきれいです♪ 見えてくるブルーの中にゲストのシルエット・・・ 幸せな一時デス( ̄ー ̄)
2007/9/2 晴れ 波高1m 気温31℃ 水温29℃ 南東の風 1本目 クロスホール 今日も遅出で昼前にポイント到着〜 なので(?)穴に行きましょう!ってコトでやって来ました! 透明度はまだまだ回復していませんが、穴の中は問題無し(^0^) 真上の穴からいいカンジの光が差し込んでいました☆ みんなで水面を見上げてまったり・・・ ん〜、良いデスね、ムフフ( ̄ー ̄) 沖の方にある瀬のくぼみにカメさんがッ!! お昼ね中の所すみません、写真お願いしまぁ〜す 2本目 がけ下 さてさて、頑張って次行ってみよッ! 穴の後はお魚ウォッチングです 沖の岩場にはアカネハナゴイがわんさかいます オレンジの群れの中に突っ込むと、大きな生き物の中に入った様・・・ なんだか不思議な感覚に襲われるのでした〜(^^) 昨日ちびを見かけたアカククリ 今日は成魚がポイントをウロウロ泳いでいました 慣れているのか、そんなスグに逃げはせず カメラの前でじっとしてくれてましたよ〜 んー、良いヤツだ(笑) 3本目 サシバ沖 最後はサンゴの上を漂い、癒されてきましたよ〜! こぶりながらも沢山のサンゴが群生しています 青や黄色、ピンク色っぽいサンゴなど見てて飽きませんね♪ スズメダイにクマノミなど、カワイイ系のお魚も沢山です カメラを持つゲストさんは被写体とにらめっこしてました(^-^) 今日9月2日直子母ちゃんのバースデー♪ 手作りケーキでみんなでお祝いなので〜す(^_-)-☆ アップルマンゴーチーズケーキはみんなにも好評でした!! これからも元気に頑張ってくださいませm(_ _)m
2007/9/1 晴れのち曇り 波高1m 気温31℃ 水温29℃ 南東の風 早いものでもう9月! 台風9号(Fitow-フィートウ)が日本列島へ接近中〜 気をつけましょー(>_<) 1本目 バベの家 まずはお魚いっぱいのこのポイントへ→ 今日はアカシマシラヒゲエビもゴキゲンで 穴の前までゆりかごダンスしながら出てきてくれました(^0^) オトヒメエビはちょっとサービス悪かったですね〜(笑) オーバーハングした岩場には相変わらずの魚の群れ!! アカモンガラにアカネハナゴイ、カスミチョウチョウウオ ウメイロモドキにハダカハオコゼ(黄)の姿もありました いつも仲良くしてるハダカハオコゼ 今日はちょっと離れてるけど、ケンカ中・・・?(^^; 帰り道はしっかりぶたサンゴを見ながらボート下へ〜 2本目 L字アーチ&Wアーチ 遅出だったので結構空いてるL字方面 今のうちに〜とボートを泊めてエントリー♪ 少し流れもありますが、パタパタ泳いで行くと・・・ 出ました、カメさん登場でーっす!! よく見るとお食事中で、ゆっくり観察できました メインのダイナミックなアーチに差し掛かると 沖の方に大きな黒い影が!? 近づいていくとイソマグロの編隊でした(^0^)v なかなか大きなサイズで、ご無沙汰だったので大喜び(ボクが) アーチの下でもグルグル泳ぎ回って去って行きました〜 その後はお隣のWアーチへ ここでも地形を堪能! 二つのアーチに真っ暗なトンネルへ・・・ 暗闇の中から見える沖のブルーが最高にキレイです☆ そして今日はゲストが見つけた超キュートなこのコ 写りは悪いのですがアカククリの幼魚ちゃん(≧▽≦) ヒラヒラと泳ぐ姿に大興奮!!(ボクが) あ〜可愛かった〜 ボート下で安全停止中にワイドレンズを逆さにサンゴを撮ってみた・・・ なんとも不思議なお月様が撮れました〜
戻る