2006年9月のログ 過去の日記 ←2006年8月 2006年10月→
2006/9/29 晴れ 波高2m 気温28℃ 水温27℃ 北東の風 1本目 L字アーチ&Wアーチ 2本目 津波石
2006/9/28 曇り 波高2m 気温28℃ 水温27℃ 東の風 1本目 中の島チャネル 2本目 本ドロップ
2006/9/23 晴れ 波高1.5m 気温28℃ 水温26℃ 北の風 おっと、昨日より今日!! そして明日へと続くのか!?この透明度わ〜(^0^) 1本目 クリスタルパーク まずは砂地でのんびりまったりダイブです! エントリーしてスグにグルクンの幼魚とスカシテンジクダイの群れ そしてヨスジフエダイの幼魚にスズメダイがお出迎えデス♪ 久しぶりに入った気がしますが、ココは相変わらずの魚群ですね プカプカ浮かびながらお魚を見てるだけで楽しいです!! ゲストもゆ〜っくり泳ぎながらフィッシュウォッチングしてました 根と根の間にいるテンスの潜りっぷりには みんな驚いていたようです なんせ砂の中に潜っちゃうんですからね〜、ムリないか!? 2本目 ツインケーブ お次は地形で〜す!! ボートのスグ下のケーブに入るとハタンポだらけデス ん〜、穴の中から見る外のブルーのキレイな事! これコレ、これですよ〜、待ってたのわ〜(^-^) あぁ、改めて、穴に入るって楽しいデスね(笑) 次の穴にはアカマツカサもたっくさん! ゲストもライトで照らしまくりでした ケーブの出口にはクレナイニセスズメがいました これまたライトアップしてブルーからピンクに変身☆ 戦隊モノもビックリですね(^m^) 途中からは8ポールアーチにも寄り道です キンギョハナダイにネッタイミノカサゴ等も見る事が出来ました 3本目 ハチの巣ホール さてさて、時間帯も良いカンジ! レーザービームを求めて地形ダイビングです☆ ボート下からガケ沿いにホールへ向かいます 途中にはハタタテハゼにクロユリハゼ、オドリハゼも見れました ライト片手に入って行くと、頭上にはアカマツカサの群れ! 上から睨まれるとナカナカ怖いですね〜、コレ・・・ ズンズン進んで行くと、やりました、この光☆ ユラユラと差し込むビームにうっとり(≧ω≦) ゲストもじっくり地形に光に、堪能できたみたい 明日はうねりが入る予報です あんなに離れた台風14号の影響か・・・やっかいですなぁ(-_-)
2006/9/22 曇り 波高1.5m 気温27℃ 水温26℃ 北の風 お??ようやく透明度回復の兆しが・・・ 1本目 中の島チャネル まずはココ、チャネルです 台風後はガラっと地形が変わってしまい ガイドをするボクも新鮮な感覚で潜れました〜 水底の岩盤が露出してるのを見て「おぉ〜こーなってたのか」 いつも以上にジロジロ周りを見ちゃいます(笑) 今日はまずオビテンスモドキの幼魚やハタタテシノビハゼを見たり ハナビラクマノミのお家にオジャマしたり(^0^) くぼみには小っさなウミウシが3匹寄り添ってました シライトウミウシかなぁ〜、可愛かった〜♪ ボートへ戻る直前に発見!! ハナミノカサゴの幼魚ちゃん☆ このコもかわいい可愛い(≧▽≦) 薄いピンク色の体がめちゃめちゃキレイでした 2本目 アントニオ・ガウディ 少し透明度も落ち着いてきたので、思い切って行ってきました! アカモンガラの群れを抜けると中層をみんなで泳いで行きます ん〜、ボート下はキレイに見えたんだけど、ちょっとなぁ まだまだ台風の影響が残る沖の透明度でした・・・(=_=) メインのガウディではハナゴイにカマスの大群と遭遇しました 特にカマスの群れは、ガウディの上、約10mを悠々と泳いでました そしてボクらがボートへ戻るのに合わせてくれた様に カマスたちもゆ〜っくりと泳いでいましたね〜 お昼時も曇り空が続きます・・・ 船上はけっこー寒いですよ、皆さん(>_<) 3本目 なるほど・ザ・ケーブ ナンとタイミング良く(?)3ショップのチームが揃ってエントリー ん〜、ケーブに入るし、ココはちょいと時間差攻撃(?) まずは少し離れたトコにある"なるほどモドキ"へ行ってきました 何度通っても思うのですが、ホント人の手で掘ったんじゃ〜ないの!? ってホドの見事なトンネルですよ!! さらに続くミゾは、計ったんじゃないかって位 人間一人の幅にピッタリの曲がりくねったコースになってます あー楽しい!!!!(笑) そしてメインのケーブに突入〜 上手い具合に他チームとは会わずにコースを回れました 途中ではカノコイセエビをじっくり観察することも出来ましたよ♪ あー美味しそう!!!!(^0^) ケーブから抜け出る間際、クレナイニセスズメ発見! ライトアップしたら劇的に変わる体色にビックリなゲストさん ん〜一気に惚れてしまったかな??
2006/9/21 曇り 波高1.5m 気温28℃ 水温26℃ 北の風 ボートで移動中、水面と睨めっこ・・・ んー、透明度良いトコはどこじゃらホイっ!? 1本目 津波石 久しぶりに行ってきました 沖のアーチには小魚の姿はありませんでしたが アカマツカサはわんさか泳いでマス!! そして出入り口にはハナゴイにアマミスズメダイ このヘンは無事に残ってましたね〜(^0^) 少し泳いでドキドキしながらあのコに会いに・・・ いたー!!いました、カクレクマノミちゃん!! 場所によってはイソギンチャクごといなくなったコもあったし ホント、しっかり残っててくれて嬉しいゾ♪ そして浅瀬に移動すると、ハナゴイの群れもしっかりいました ただ、惜しむらくはその透明度・・・ あぁ、この辺りはもっとカラフルなハズなんですがね・・・(=_=) 2本目 本ドロップ あー怖かった・・・ ドロップまでもが透明度悪〜い(>_<) 濁りはどっかサラっと流れてって欲しいものです!! ブリーフィングでは「99%ロウニンに会えますよ!」 と大見得きったのは何時の頃か(笑) 透明度の悪さのせいか、全く影も形も無い・・・ あぁ、連勝記録もお終いなのね・・・と思った矢先 出て来てくれましたよロウニン様〜(^-^)v でも一番後ろのゲストが見れなかった〜、残念・・・ 帰り道にはスミレナガハナダイにカスミチョウチョウウオの群れ キレイ系のお魚に囲まれて来ました〜、あぁ、眼福(@m@)
2006/9/20 晴れ 波高1.5m 気温28℃ 水温26℃ 北東の風 今日も透明度がちょっとねぇ・・・(=_=) 1本目 ハチの巣ホール 穴の中はどーだろっ!? ってコトで(?)行ってきました、地形ポイント 期待して入ったのですが、穴のなかもスッキリしません・・・ それでも一番奥の池に入る光がいつもと違う色合いをしてました カメラ持ってたので同じアングルの写真を載せてみました〜 ↓↓↓ 右は9/11で、左は今日の池の様子でおます! サイズと解像度以外は加工はしてましぇ〜ん(^0^) これはこれで"アリ"ってカンジでしたね! でもやっぱり透明度は良い方がね、いいよね!! んむ、一刻も早く回復してもらいたいですね〜 2本目 中の島ホール 横穴の次は縦穴でありま〜す(^0^) ダイナミックなホールでゲストは気に入ってもらえたみたい!! ストーん、と降りて行くのがナンとも気持ち良かったです 沖へ続く穴はココも緑色をしてました ん〜、ナンか違う星の上に居るみたい、って思っちゃった(^_-) 宇宙服を着てす〜いすい、みたいな、ね♪ 今日はアカククリも多く見ることができました 台風後で油断してたかもしれませんね〜(笑)
2006/9/19 晴れ 波高3m 気温29℃ 水温26℃ 北の風 台風後、よ〜やっとボートで出ることが出来ました 1本目 女王の部屋 んんっ、透明度悪ッ!! うねり等は無くなったものの、この透明度・・・ 13号はきっちりした性格なのか、置き土産を置きすぎです(=_=) おまけに(?)水底の瓦礫が根こそぎ沖へと持ち去られてました いたるトコに白く剥き出しになった岩盤 ほーほー、こうなってたのかね?ってカンジで新鮮でした あ〜、この辺り確か砂の中だよね〜、台風前は とか思いながら泳いでました(笑) 心配だった女王様は健在でしたよ!! フリフリとハサミを振り回して元気さをアッピールしてました(^-^v 2本目 ミニグロット エントリーしてホールを目指しま〜す 途中にはアカモンガラにカスミチョウチョウウオの群れ 水面近くにはキビナゴの大群がうじゃうじゃデス 今日はセグロチョウチョウウオも群れてました(といっても5〜6匹) 他にはアオヤガラまでもが群れてましたよ!! 台風で離れ離れにならない様にくっついてたのかな? すっきりしない透明度でしたが、浮上した池はキレイでした! 少しうねりが入ってきてたので長居は出来ませんでしたが 不思議な地形を楽しんできました(^0^) 帰り道ではホワイトロードを散策です 台風の為か、少なかった砂が戻ってきてましたね〜 ん〜、ホント、自然の力ってスゴイですな・・・ 3本目 中の島チャネル ムムムッ、ここはとんでもなく地形が変わっちゃいました・・・ いたるトコから岩盤が顔を出し、サンゴの欠片が 沖へと流れ出してしまった様です・・・(=_=; 以前は砂に埋まっていたであろう水底は真っ白です! ゴロタの石もつるつるピカピカでした☆ そんな中、お魚さんたちがお家を物色してました〜 ギンポくんがあちこちの穴に入りまくってましたね(^-^) そして悲しいかな、ここのアイドル、カクレクマノミちゃんが お家のイソギンチャクごとお引越しして行方不明・・・ いったいドコへ行ってしまったのかしら
2006/9/18 曇り時々雨 波高3m 気温27℃ 水温25℃ 北の風 イムギャーマリンガーデン 今日はなかなかの混み具合でした 講習にファンに、体験もいたかな〜?? 用意してエントリー しばらくひざ下の水深の為、歩いて沖へ・・・ち、、、ちべたい(>_<) 台風前に比べて明らかに冷たぁ〜いぃ〜〜 水温3℃くらい下がってましたよ、トッホホォ〜・・・ そんな中、今日はイムギャーオールスター☆ ってカンジの生き物で溢れてましたゾ!! カメラ持ってきゃ良かったよぉ〜(T0T) まずはメイン(?)のハマクマノミにスズメダイの群れムレむれ〜!!!! そして岩陰にいたヌノサラシやイロブダイの幼魚ちゃん 今日はハコフグの幼魚が3個体は見れました 大き目の生き物はウミヘビにアオヤガラ、ヘラヤガラ、クロナマコ イトヒキアジはいつもよりガンガン泳いでましたよ そしてずぅ〜っと探してたフリソデエビ♪ 今日はゲストに先を越されてしまいました〜・・・ 2cmくらいでしたが、遠目からでもう薄いピンクがキレイでしたね!! おっと、気づいたら80分も! 冷たさも吹っ飛ぶ生き物とのふれあいでした(笑) さてさて、今回の台風はなかなかの強さでした・・・ 昨日のウチに、ナンとか7割方の片付けが終えたカンジ 特に大きな被害も無くやり過ごせました でも早速できてる14号・・・もーヤメチくりぃ〜〜〜〜(>_<)
2006/9/14 曇り 波高3m 気温28℃ 水温29℃ 東の風 来間ビーチ@ 午前中はマンツーマンでのんびりダイブ! スズメダイにクマノミ、今日もいましたコショウダイの幼魚ちゃん♪ でも・・・あれれ?前よりだいぶ大きいような気が・・・そんな育つモノかね?? まぁカワイイし、いっかぁ(^▽^) 沖の方は若干の流れを感じながら泳いで来ました ダイビングはお久しぶりのゲストさんですが カンが戻ってきたらスイスイ泳いでましたね〜 帰り道にはマンジュウヒトデがごろん☆ モチロン拾って美味しく頂きまー・・・せん(^_-) 観察するとエビちゃんもたぁ〜くさんウロチョロしてました 来間ビーチA ホントは明日からの予定のゲストが2人到着 台風接近中の為、明日は出港も出来な〜い(>_<) と、分かると急遽午後からも行って来ました〜 午前中と同じくスズメダイ系をメインにフリーでお魚観察でした 午後からはギンガハゼもじっくり観察できましたね〜(^0^) 黄色いのが2匹、Vの字の様に重なり合ってました そして大っきく感じてたコショウダイの幼魚ちゃん やっぱり午前中のは大きい個体でした よくよく探すと、以前見たちびっこも発見〜!! 1本目が1cmとしたら、半分の5mmくらいでしたね♪(≧▽≦) 午後からはビデオ屋へ〜 台風対策はばっちりだい、こんちくしょー(>_<)
2006/9/11 晴れのち曇り 波高2m 気温30℃ 水温28℃ 南の風 今日もうねりと風の挟み撃ち・・・ ポイントは混み混みデス(>_<) 1本目 『ハチの巣ホール』 そんな中すいていたポイントへ〜 エントリーしてスグにツムブリの群れに遭遇! 20匹くらいでパクパクしながら過ぎ去っていきました ホールの中は意外とキレイでしたね!! 所々開いた穴から光が差し込みます☆ そしてハタンポのチビたちがかたまって泳いでました 最深部の池はキレイでした!! よぉ〜く見ると島の内側の雲が見えてましたよ♪ 池に浮上してみんなでまったり! 「ココには以前大きなハチの巣があったんだけど 台風で壊されてしまったんですよ〜・・・」 あれれ・・・いつの間にか?ハチの巣が再生してました あっれ〜〜?ずっと前からあったっけ!?(=_=; まぁコレからはしっかりハチの巣も見ておこ〜っと 2本目 『アントニオ・ガウディ』 最後も地形なのです!! 人気のガウディへ行ってまいりました〜 ゲストと一緒にアーチをぐるぐる! 沖にはスミレナガハナダイが泳いでました サロンパスの横にいたちびっこが可愛いカワイイ(≧▽≦) 色合いもステキです☆ ホウセキキントキは最近まばらだなぁ・・・ 仲悪くなったのかなぁ(=_=) 帰り道にはタコがニョロニョロ〜〜〜 危うくレギュレーターを奪われるトコでしたぁ 台風13号が出来てしまいました・・・ あぁ、早いトコ消滅してくれたまえ(T0T)
2006/9/10 晴れ時々曇り 波高2m 気温30℃ 水温28℃ 南の風 季節の変わり目は、天気も変わりやすい?? 雨が降ったり晴れたり曇ったり・・・忙しい空模様デス 1本目 『ミニグロット』 雨は上がったのですが、うねりと風のダブルパンチ!! 水面はバチャバチャでした・・・(>_<) メインのホールに向かう途中にはアカモンガラがうようよ! いつもは上にいるのですが、今日は何故か水底にいました 穴の中に入ったり出てきたり、忙しなく泳いでましたね〜 対照的な色をしてるカスミチョウチョウウオもいっぱいでした♪ ホールは出待ち状態だったので、出入り口でウロウロ 水面にはキビナゴがうじゃうじゃデス 時折その群れに突っ込むスマガツオ! ん〜捕食シーンは迫力ありますね〜すごいスピードでした メインの池はやっぱりうねうね・・・だったのでそそくさと退室 と思ったら、最後に残ったゲストだけは陸からの 観光客一行に遭遇〜(^0^) お互いに手を振り合ったようでした〜 帰り道、ほんの10分足らずで激流になってました 久しぶりに水底捕まえながら泳ぎました・・・ 2本目 『中の島ホール』 流れに乗るようにホールの入口へ・・・ お昼の日差しが良い具合に入ってました 縦穴から横穴へ→今日はまたブルーが綺麗でしたv(^^)v ゲストもため息もんです(笑) 出口にはアマミスズメダイにアカククリが泳いでました 透明度も良く、遠くまで泳いで行くのがハッキリ見えてましたね また帰り道も流れに乗って浮遊感バッチリ!! 軽くドリフトっぽくて気持ち良かったです ボート下ではニセアカホシカクレエビや オラウータンクラブなど、エビカニ系を観察出来ました
2006/9/9 晴れのち雨 波高2m 気温30℃ 水温28℃ 北東の風 1本目 『中の島チャネル』 まずはチャネルでチェックダイブ〜(^-^) カクレクマノミのお家には今ちびっこがたくさん!! ゲストも代わる代わる観察してました ん〜、一生懸命泳ぐ姿が超カワイイ(≧▽≦) その後も地形に沿ってぐるぅ〜り泳いできました 浅めながらも地形も楽しめちゃうステキポイントです(笑) オビテンスモドキは今日も元気に泳いでました 2本目 『本ドロップ』 さて、今日もいるかな?ロウニンくん!? なんて余計な心配でした(^0^) 入ってドロップ沿いを泳ぐとスグに遭遇〜 流れの中ナンとも優雅に漂ってますね・・・ こちらはみぃ〜んな必死にガケに掴まってるのにサ(=_=; それでも大物との大接近に、みんな大満足の様子 他にはポイントお馴染みのスミレナガハナダイ 紫ともピンクにも見える体色が綺麗でした☆ ボート下でフリータイムに再登場のロウニンくん! なんともサービス精神旺盛なロウニンくんでした ありがとね(^-^) 帰り道はザンザン降り・・・宮古島が見えなかったよ・・・
2006/9/7 曇り 波高2m 気温30℃ 水温28℃ 東の風邪 ホントは昨日(ザンザン降り・・・)行く予定だった体験組み 今日に延期して良かったよかった〜♪ 1本目 『スナッパーズロック』 砂地で体験&ファンダイブ! 仲良くスズメダイ観察して来ましたよ フタスジリュウキュウスズメダイ 体は小さいけど名前の長いお魚さん ゲストは「覚えられないよ〜・・・」だって(^_^; 少しボートから離れてスカシテンジクダイの群れに突入 体が透けて骨が丸見えっ!! 海の中には不思議な生き物がたくさんです そして体験組みにもクマノミさんは大人気♪ オレンジの体色が目立ちます ゲストも自分で見つけて嬉しそうでした〜 2本目 『サンゴホール』 午後からはマンツーマンで行ってきました まずは沖のジョーくんにご挨拶 あら、今日は2匹ならんでゴキゲンなのかな? 近寄ってもしばらく顔を出してくれてましたよ メインのホールに入ると真っ暗・・・ 入口にいたキンメモドキもいつの間にか居なくなってました それでもホール内はアカマツカサにゴマヒレキントキ アオギハゼの群れにミズイリショウジョウ貝など たくさんの海の生き物と出会えます♪ ボート下に帰ってきたら、ひっさびさ! トウモンウミコチョウ発見〜 ちびっこくてカワイイやつでした(^0^)
2006/9/4 晴れ時々曇り 波高1.5m 気温31℃ 水温28℃ 西の風 本日は白鳥方面に行ってきました〜 1本目 『Zアーチ』 まずは少し沖の地形ポイントに遠出です なだらかな斜面を下りて行くと、少し落ち込んだショートドロップへ 少しだけ見えてる砂の上にキレイなストーンサークルが!! ってゆってもせいぜい3〜4cmくらいのサークルです そしてその輪っかの中から顔を覗かせてるのはジョーフィッシュくん! 黄色い体で目立ちますね(^_-)〜☆ 振り返ってメインのアーチをくぐります そして今日も会えましたよ、シンデレラちゃん♪ ホント、紫色のキレイな体色は惚れ惚れしちゃいますね〜 ゲストもマジマジと観察してました ボートへの帰りにはWアーチにも寄り道です おまけにしては豪勢な(?)アーチ二つにトンネルまで突入 地形を満喫してきました!! 2本目 『きのこの里』 このポイントでは地形より生き物メイン! 入ってスグにイソコンペイトウガニを発見 お菓子みたいな体型でめちゃ可愛いです 美味しそうですよ♪ 沖のきのこ石の上にはハダカハオコゼがちょこん ゆらゆら揺れてるのがこれまた可愛い! 更にボート下には真っ白なハダカハオコゼくんも居ましたよ 他にはおなじみのセンジュイソギンチャク お約束どおりライトアップしてキレイな紫色を観察 ん〜〜、良いですね〜 そんなこんなの1日でした
2006/9/3 曇り時々雨 波高1.5m 気温32℃ 水温28℃ 南西の風 今日もゲストとビーチダイブ! 本日はゲストの意向でファンと体験同時進行〜♪ 『イムギャーマリンガーデン』 まずは沖の方を目指して泳いでいきます 途中途中でスズメダイの手荒い歓迎を受けながら泳ぐ泳ぐ・・・ 着いた先はクマノミ天国〜(^_^) ドコを見てもクマノミ、クマノミ、クマノミだらけ ゲストは一緒のカメラで代わる代わる写真を撮ってました☆ 可愛い系ではイロブダイの幼魚ちゃんに ミナミハコフグの幼魚ちゃんにも会えました ゲストもカブリツキでカメラに収めてましたね〜 他にゲストの心を捉えたのはヘラヤガラ ナカナカのサイズで岩陰にジッとしてました 負けずに(?)ゲストもじぃ〜っと観察してましたけどね! 帰り際には地元のおじさんと 大きなゴールデンレトリバーのわんちゃん(30kgオーバー)と まったり出来ました〜U(^ェ^)U
2006/9/2 曇り 波高1.5m 気温32℃ 水温28℃ 北西の風 今日はゲスト一家とビーチダイブ ファンと体験と、交互に行って来ました〜 『来間ビーチ』 入ってスグに小さいながらも珊瑚が見えてきます その間や上にいるいろんなスズメダイが可愛いですね〜 ゲストが飛びついたのは、やっぱり人気者のカクレクマノミ!! ヒラヒラと踊ってる様で見てて飽きないです しっかりとカメラに収めてました(^_^)v そして今日一番のヒットはチョウチョウコショウダイのおちびちゃん!!!! 1cmくらいのサイズでちょろちょろ泳ぎまくりです♪ カメラで撮ってもクネクネでブレちゃうぅ・・・(T0T) 悔しいので動画で撮ってやりましたよ そしてその後も色々サイズでビックリする事が続きました 10cm弱のワニゴチくん 手のひらにすっぽり入るくらいの大きさで けして可愛くはないんだけど珍しくってジロジロ観察・・・ 更にはエキジット直前に見つけたツマジロオコゼ!! そのサイズ15cmオーバーで、ボクの見た中では間違いなくNO.1☆ っえ?こんなデカなんの??て思っちゃいました(^^; そんなツマジロちゃんのアップ写真でがす ↓ おめめキラキラ☆かわい・・・くはなかったケドきれいでした(笑)
2006/9/1 曇り 波高1.5m 気温31℃ 水温28℃ 西の風 いやっほぃ〜っ!! 船の上からでも分かる透明度っ!!!! テンション上げてくぞぃ(^0^) 1本目 『ツインケーブ』 ん〜、素晴らしい透明度! エントリーしてうなっちゃいましたよ(^-^) これでお日様が顔出してくれたら最高なんだけど・・・ まぁ自然相手なのでゼイタク言えませんけどね〜 二つのケーブをくぐりましたが、天井や出入り口の 外から入る光がキレイ過ぎぃ〜☆ あぁ、このままぼ〜っとしてたいなぁ(-ω-)zzz ケーブ内ではアカマツカサにハタンポの群れ いつものクラガリーズに会ってきました(笑) 2本目 『サンゴホール』 午前中と近いポイントです! ここも透明度MA━━━━━━━━━━━━━━━━X 今日はもぉドコからでも水底が見えちゃいます 良いデスね〜舞空術で空飛びまくり♪ってカンジですよ ホールの入口と出口もブルーに包まれて、深いんだけどまったり(笑) ・・・っと危ないあぶない、ドロップをゆっくり上って行きました 途中にはキレイなハナゴンベちゃん☆ そしてでっかいおクチのミズイリショウジョウ貝 ノコギリダイにホウセキキントキの群れもいましたね〜 そうそう、ホール内ではシンデレラウミウシと会えました!! あの広い空間で出会うなんて、なんて偶然!? ていい過ぎかな(^_^; あとリングアイくんにも会えました
戻る