2006年4月のログ 過去の日記 ←2006年3月 2006年5月→
2006/4/30 晴れ 波高1.5m 気温26℃ 水温25℃ 南の風 今日は地形づくし!! 1本目 『アントニオ・ガウディ』 今日は沖側から入ってみました 沖にはスミレナガハナダイがたくさん! サロンパスを貼ってるような体で目立ちますね ゲストもカメラで撮られてましたね〜 アーチをグリグリくぐって地形を堪能 何度来ても面白い地形してますよ、ホント 久しぶりにシロボンボンウミウシも見れました 2本目 『魔王の宮殿』 空いた頃を見計らって行って来ました〜 お昼休みの燦々のお日様を期待して入ったのですが ん〜、もぅ少し欲しかったですね〜光・・・ それでも充分に明るいホール内で、みんなで撮影会 心行くまで宮古の地形を満喫できました 帰り道ではコマチコシオリエビやカクレクマノミ ボート下にはハダカハオコゼもいましたね〜 ゆらゆらと揺れてました
2006/4/29 曇り 波高2m 気温25℃ 水温24℃ 東の風 今年も始まりました〜GW♪ 気合入れていきまっしょいv(^-^)v 1本目 『中の島チャネル』 まずは皆さんとのんびり行って来ました 今日のチャネルはクマノミコースでしたね♪ 可愛いカクレクマノミちゃん、更におちびまでいて みんなで観察〜かわいスギです タコさんがチラチラこちらを見てたので 出て来てもらおうと思ったのですが、残念 恥ずかしがりやでした〜、って違うか!? バブルコーラルシュリンプも居ましたが いつもよりベッドが萎んでました・・・ 2本目 『ミニ通り池』 浅場を通ってホールへ向かいます ホール手前にはお魚がたくさん!! バラフエダイは相変わらずイカツイですね〜 他にはキンギョハナダイにクマノミ、アカモンガラ等いましたね ホールに入ると暗闇が続きますが、最後まで進むとアラ不思議 水面にまで出ちゃって島の内側にぽっかり 上には観光客の姿も見れました! 帰り道にはイセエビの抜け殻を発見 壁に張り付いてるようで、最初は生きてるかと思いました(^_^; そしてお約束のベンツマークを見て戻りました
2006/4/26 曇り 波高2.5m 気温24℃ 水温25℃ 西の風 1本目 『がけ下』 2本目 『Wアーチ』
2006/4/25 曇り 波高2m 気温24℃ 水温25℃ 東の風 今日は操船して行ってまいりました〜 1本目 『クリスタルパーク』 なんとか(?)探しあててエントリー(^^; 少し晴れ間も有り、中は明るい砂地ポイントでした 相変わらず見られる魚の多い事!! 4つほどある岩場には、スズメダイやキンメモドキ スカシテンジクダイ、クマノミにウミウシなどなど たぁ〜くさんの生き物を観察できました 前回見たタツノハトコや、カミソリウオなどもいたりして ゲストは珍しそうに見ていましたね〜 もぅ少し透視度が欲しかったトコですが、予報は良い方に外れて 操船する方としては大助かりでした 2本目 『中の島チャネル』 次も比較的停船しやすいトコでした(^_-; まずは沖を目指して泳いでクマノミ三昧 ハマクマノミにハナビラクマノミ、カクレクマノミを見てきました カクレクマノミのいたイソギンチャクには米粒くらいの おちびちゃんまで泳いでて、メチャメチャかわいかったデス(≧▽≦) まさしくリアルニモでしたね〜♪ 壁から生えてるムチヤギに隠れてた(?)ムチカラマツエビくん ボクらの視界から逃れようと、必死に行ったり来たり ん〜コレまたかわいい〜 他にはオラウータンクラブやオレンジウミコチョウ アカマツカサにハタンポなどなど見てきました そして久しぶりにダイアナウミウシも観察できました! 明日も操船予定です でも、ちょい荒れそう・・・(=_=) も少し落ち着いておくれぇ〜
2006/4/24 曇り 波高2m 気温25℃ 水温25℃ 東の風 宮古島の熱い一日 トライアスロン大会から明けた日はシトシト雨・・・(T△T) 1本目 『本ドロップ』 まずは久々、大物狙いで行ってきました!! そして待ち合わせしたかのよ〜に現れてくれるロウニンアジ ステキです(笑) ドロップに沿ったトコや、浅場のミゾなどでギリギリコンタクトです ゲストとマンツーマンでしたが二人してビビってたかも(^^; ボクらのスグ下を泳ぎ去って、思い切り人馴れしてますね〜 でもそれだけ迫力あるんですケドね♪ 他にはムラサキウミコチョウやお初ウミウシ?貝?? キンギョハナダイにノコギリダイ、カスミチョウチョウウオの群れ たくさんの生き物に出会えました!! 2本目 『津波石』 ランチを取って、のんびり行ってきました 浅場を通って沖を目指すとハナゴイの群れが見えてきます 紫色の団体さんがとてもキレイでした〜 ここでも群れてるノコギリダイ、そしてアカマツカサもわんさか! 壁沿いにはミズイリショウジョウ貝が5〜6匹くちを開けてました 他にはカクレクマノミにオラウータンクラブや オレンジウミコチョウ、和製ピグミーとかも見れました 大会が終わって少しずつ帰って行く選手のみなさん 宿も少しずつ静かになって淋しいです・・・ でも、また来年、再会する約束をして「行ってらっしゃい」 と見送らねば〜(^0^)/ 選手のみなさん ボランティアのみなさん 応援のみなさん お疲れさまでした〜m(_ _)m
2006/4/19 曇り時々雨のち晴れ! 波高2m 気温25℃ 水温24℃ 西の風 今日はドキドキ出港〜 最初から最後までノアを操船したのでした(^^; 1本目 『L字アーチ』 昨日ビーチダイビングでお魚いっぱいだったので 今日は地形三昧のダイビングでございました!! まずは巨大な縦穴を降りていくと、大きな石がゴロゴロ・・・ その周りにはヨスジフエダイにアカヒメジ ノコギリダイの群れ群れ、うじゃうじゃでした そーしてるとアーチの向こうから来られた別ショップのガイドさんが こちらへ向かってナニやらサイン!? ボクらが足場にしていた石の下にでっかいナポレオン!! このあいだ(4/15)もデカかったけど、それにも負けぬ巨躯でした〜 泳ぎ去る姿は大迫力でしたね♪ そしてアーチをくぐって沖へ出ると、今度はイソマグロの登場です しかしあっとゆ〜間に泳ぎ去り、ゲストが見れたのは尻尾だけ・・・ 残念・・・と思ってる所に今度はカメさんまで登場です ホント休むヒマありませんぞ!! 嬉しい反面、少し深場でエアーが減る減る(^_^; ゲストは100本記念! 最高の記念ダイブになったようです 2本目 『Wアーチ』 少し休憩の後、こんどは隣のポイントです ここでも地形を堪能でございますコトよ〜♪ 大きなアーチの壁際には妖しく光るウコンハネ貝 ピカピカと発電中でキレイでしたね ゴロタを石めくりしてると発見、クビナシアケウスくん ボクのスキンのスーツの上で歩いてもらいました ワタのように見える生物に、みんな興味津々! ホント、いろんなコがいますね〜 更にもう一つのアーチを見てトンネルに突入〜 カノコイセエビにノコギリガニ、キミオコゼとアカマツカサ いつもの顔ぶれでボクらを向かえてくれました 特にゲストはカノコイセエビに興奮気味!? しばらくカメラ越しの対決が続くのでした 3本目 『がけ下』 お昼は雨がスゴイことになってました・・・ ですが予報にあった風向きの変化は思ったより小さく 少しパチャついてるトコでランチを取ってエネルギー補給!! そーこ〜してるうちに雨は通り過ぎ、なんと期待してなかった晴れ間まで!! さてさて、まずはスネークホールに突入 水面まで上がってエアードームの中でまったり・・・ 水面で揺れる外のブルーが最高にキレイでした 今回もアカククリにツバメウオ、両方見るコトができましたが ゲストは"どっちがどっち!?"なカンジで混乱中・・・? そっくりですもんね〜、見分けるのは難しいデス(>_<) 他にはマクロチックにイロイロなウミウシなど見れましたね 今が最盛期かなぁ〜 そんな中で一番強烈な生物は巨大なタコでした!! ゲストもボクもビックリのデカさ 吸盤とか500円玉くらいあったかも(いい過ぎかな(^_^;) 足を広げるとドンだけ伸びるコトか?? とにかく食べ甲斐あるデカさでしたよ(笑) 今回は航空会社にお勤めのゲストさん 下地島での訓練風景を懐かしそうに見守って(?)いましたね〜(^_-)-☆
2006/4/18 晴れ 波高1.5m 気温25℃ 水温25℃ 南東の風 『イムギャーマリンガーデン』 今日は到着後、ビーチからの1本でした〜 昨日から続く晴れ模様 他にも入っているショップさんもいましたね みんなでイロイロ探しながら沖を目指します しばらく水面を泳ぐとチラホラと魚が見え出してきます ミスジリュウキュウスズメダイやアオヤガラ ゴマモンガラやホウライヒメジにムカデミノウミウシ サザナミヤッコは体色が変わりかけの思春期状態(笑) そしてわんさかハマクマノミ!! クマノミだらけでゲストもドコを見たらいいのか? あちこち思い思いにエモノ探ししてました そして登場アオリイカ いつも音も無く周りに浮かんでてビックリです(>_<) でもそんなイカさんをみて"美味しそう" ゲストと一緒におなか空かせてしまいましたよ 帰りには来間島までドライブです♪ 橋を渡って竜宮展望台に上ると絶景!! 与那覇前浜のビーチが真っ白できれいキレイでした
2006/4/17 晴れ 波高2m 気温25℃ 水温24℃ 東の風 久しぶりに感じる太陽の暖かさ♪ でも油断すると北風の餌食に・・・(>_<) 1本目 『アントニオ・ガウディ』 うねりもおさまって太陽も出て来てで、地形に行ってみましょうか〜!! ゲストと一緒にパタパタ泳いで一直線 アカモンガラやホウセキキントキの群れを抜けてガウディへ 沖側のアーチをくぐり、スミレナガハナダイを見て ガウディ最下層からあおりで地形を堪能〜( ̄▽ ̄) 素晴らしい立体構造をしてる自然の造形美でした!! ガウディの中ではハナゴイの幼魚が泳いでマス 小さくて紫のキレイなおちびチャン、可愛いです 見てるだけで癒されますよ♪ ボート下では思い切りマクロモード でもお目当てのエモノは見つかりませんでした、残念・・・ 2本目 『魔王の宮殿』 お次も穴でございます 時間帯はバッチシ!お日様が燦々と光を注いでくれました☆ ゲストと一緒に見上げて光を堪能 このポイントのお約束ですね〜 みんなが吐き出すエアーがキラキラ輝く様もステキですよ 少し暗い穴の中ではカノコイセエビがサーチライトから逃れようと びゅんびゅん飛びまわってボクらをかく乱してました ゲストと協力して必死に追いかけるボクら・・・ まるでモグラたたきゲームみたいなカンジでしたね(^0^) 晴れ間が出てゲストは日焼けしちゃった様でした〜 明日はビーチから行ってきます 天気落ち着くといいなぁ〜 そしてあと1週間を切った宮古島トライアスロン大会!! 車で走ってると、あっちこっちでランニングしてますね〜 ウチにも早速選手が来てます 先日の石垣島大会から続けて宮古島大会に参加デス まさにアイアンマンでございますね
2006/4/16 曇り 波高2.5m 気温23℃ 水温24℃ 北東の風 1本目 『中の島チャネル』 今日はゲスト2名、まったりダイブをご所望デス! のほぉ〜んびり、まぁーったり行ってきましたゾ(^0^) 地形を眺めながらいろんなお魚も見てきました クマノミは3種、クマノミ・カクレ・ハナビラがいました 中でもカクレクマノミはゲストも大好き♪ ヒラヒラとダンスを踊るように行ったり来たり 可愛いですね〜 水玉サンゴの中には小さなバブルコーラルシュリンプちゃん サンゴが縮んでて丸見えでした!! いつもより時間をかけてのんびり・・・したかったけど 寒くってリタイアしちゃった(>_<) 2本目 『なるほど・ザ・ケーブ』 今日ラストのゲストさん 最後は探検気分を味わえる洞窟?トンネルポイント!! ココもいつもよりゆ〜っくりモード アカマツカサやハタンポ、ソリハシコモンエビや アオギハゼにカノコイセエビ、サラサエビなどなど のんびり観察できました ゲストもココの地形を気に入って貰えた様子♪ お隣のなるほどモドキも行ってフルコース!? 宮古の地形はまだまだたっくさん 次回は暖かい頃にゼヒどーぞ〜(^0^)
2006/4/15 曇り 波高2.5m 気温24℃ 水温24℃ 北の風 空は雲ってうねり有り・・・ 3ダイブ予定のところを2ダイブに変更〜(>_<) 1本目 『女王の部屋』 お久しぶり〜なお部屋に行ってきましたよ♪ 地形ポイントですが洞窟ではなく、ドーム状でホントにお部屋 その真中におわす女王様(?)にご挨拶してきました ハサミを振りかざして攻撃的です(笑) 雲ってたために薄暗いカンジでしたけど、それもまた良し!! 所々から入る光がキレイでした☆ 部屋の外にはアカモンガラやグルクンの大群 そしてココにはハナゴイがたぁ〜っくさん群れてマス(^-^) 紫色の体色で乱れ飛んで、見てて気持ち良いです 今日はボート下に帰ってきたら30cm弱のオニヒトデが・・・ これだけ育ったヤツがいるなら他にもいそうだなぁ ドコに隠れているのやら(=_=) 2本目 『中の島ホール』 次もダイナミックな地形でガンす!! ゆっくりと浅場を泳いで行き、ストーンと縦穴を下りて行きます 今度は横へ進むと沖へと出ちゃうスゴイ地形!! その出口の形はまるで砂時計!?はたまた瓢箪?? とにかくキレイなのだ〜(^0^) そして最近住み着いてる(?)ニシキフライウオのペア 今日は一緒にホバリングしてました この間は離れてたけど、仲直りしたのかな?? そしてじぃ〜・・・と小さなお魚を見てた後ろに登場 メーターオーバーのナポレオン!!!! 久々のデカさです、コレ ゲストの近くを泳いだ時は更に大きく見えます(@o@) スグに逃げ出すかと思ったのですが、ボクらの視界には しばらく残ってくれるサービス精神旺盛なヤツでした♪ 帰り道にはナマコの上でいちゃつく(?)チーターウミウシがっ 自分の上でお尻を追い掛け回してるウミウシに なにか言いたい事は無いかい?ナマコくん(^_^;
2006/4/14 曇り 波高2.5m 気温23℃ 水温24℃ 北の風 久々の出港でした(^0^) 1本目 『ツインケーブ』 今日は残念ながら曇り空・・・ それでも穴の中から見えるブルーはキレイでした!! 中は少し暗いので、ライト片手に探検隊気分♪ 進んで行くと、油断してたシモフリタナバタウオが登場 普段から影に隠れるお魚も、暗〜い穴の中じゃ気も緩みますわなぁ〜(^-^) ライトの光を近づけると、サササっと隠れちゃいました・・・ 穴から穴へと入るトコで、予期せぬ大物と遭遇デス!! イソマグロが1匹、まるで迷子になったように行ったり来たり おかげで(?)ゆっくり観察できました 少し沖へ出ると、オヤビッチャとタカサゴの群れ群れ!!!! 地形の次はお魚を見ることが出来て、おなかいっぱいな1本でした 2本目 『クリスタルパーク』 今度は砂地で癒し系ダイブ〜 3つくらいある岩場を転々と・・・のんびりフィッシュウォッチ♪ スカシテンジクダイにキンメモドキはどちらもウジャウジャ!! 久しぶりに入ったら小さい子供までいましたね〜 ゴンズイ玉ならぬキンメ玉でした そしてお約束の様にいるオニダルマオコゼやユカタハタ ホント、住み心地いいんでしょうね、"お菓子の家"みたいなカンジかな?? 今日はタツノコづいてました!! 入るなりタツノハトコ2匹続けて発見〜 水底に生えた草にからみついてゆ〜らゆら・・・ ブランコみたいに行ったり来たりしてましたね そしてヨウジウオのペアも見れました 寄り添うよーに泳いでて、息ピッタリ!ってカンジでした
2006/4/2 今日はビーチから体験ダイビング!! だったのですが、朝一から土砂降りです・・・(T0T) 『イムギャーマリンガーデン』 春休み、お友達同士で宮古へ遊びに来られてた学生さん2名 "雨でも潜れるなら"ってコトで行ってきました!!!! シュノーケリングもダイビングも初めてのお二人 まずはゆ〜っくり浅場で呼吸の練習です おくちで吸ってぇ〜、おくちで吐いてぇ〜・・・ スーハースーハースーハースーハー ○Oo( ̄θ ̄) 少しずつ沖へ泳いで行き、いろんなお魚を見てきました スズメダイはツンツンしてきますが、それも可愛いモノ すぐ目の前にいる魚たちに感動してくれたようでした!! ハマクマノミもわんさか、クロスズメダイの幼魚やアオヤガラ オジサンやサザナミヤッコの幼魚にサザナミフグなどなどいっぱい そんなこんなでエキジット・・・でも二人が上がると少し晴れ間が!? コレには"えぇ〜〜〜"っと少しブーイング気味(笑) まぁ、そんな時もあるさぁ〜 また今度来た時はスゴイ晴れてるかもよ!! 夏は台風かもしれないけどね〜ナンてね(^皿^) これからダイビングに興味を持ってくれるといいな〜♪
2006/4/1 晴れ 波高2m 気温25℃ 水温23℃ 南の風 ダイビングは今日までのゲストさん 天気もなんとか1日保ってくれましたね 1本目 『白鳥崎』 お久しぶりなポイントでした まずはクマノミ一家にご挨拶 色黒なクマノミさんと一緒に住んでるミツボシクロスズメダイ 他にはイソギンチャクエビやオラウータンクラブも見れました イソギンチャクの裏にはアカホシカニダマシも居ましたね〜 少しはなれた岩から生えてるムチヤギにはムチカラマツエビくん 1cmくらいの大きさで、しっかり擬態してみんなの目を欺いてました 沖へ出ると見えてくる不思議岩! まるで誰かが削り出したような岩があるんです 水底に繋がってるから"石"じゃなくて"岩"なんですぅ〜 オマケにしっかりアーチ付きで、ゲストと一緒にくぐってきました ボート下ではホシゾラウミウシとトウモンウミコチョウも見れました 2本目 『がけ下』 おとなりの地形あり、生き物多し!のポイントでした まずはアカネハナゴイの群れを見に沖の岩場ヘ・・・ 今日もわんさか、時季的に海のなかの桜吹雪ってカンジでした(^0^) オレンジの花びら(ハナゴイ)の中を泳ぐのは最高に気持ち良いですよ!! また、地形は岩と岩の間を縫うように泳いだり 岸へ向かうとポッコリ横穴が・・・ 中へ入って奥に進むとあら不思議! 空が見えないエアードームに到着で〜す ゲストは恐る恐る(?)レギュレータを外して息をしてみたり 大丈夫です、しっかり呼吸できますから!! 水面からは出入り口から入る外のブルーがキレイでした そしてホールの外スグにいるツバメウオの団体さん!? の〜んびり泳いでる、って〜より漂ってる?? ゲストと近づいても眼中に無いらしく無視されっぱ・・・ それはそれで淋しいですが・・・(笑) 他にはウミウシ各種にハダカハオコゼも見れました
戻る