2005年4月のログ 過去の日記 ←2005年3月 2005年5月→
2005/4/30 晴れ時どき曇り 波高1.5m 気温27℃ 水温25℃ 南の風 今日は直行便を待ってからの出航でした〜 1本目 『クロスホール』 遅出でちょいとタイミングがずらせたようで、ポイントにあるボートは少数 今のうちだぁ〜、ってコトで行ってきましたよ♪ 縦穴を降りて行くと、周りにはアカマツカサがウロウロ・・・ 穴の中ではその真っ赤な体色は目立ちませんが ライトアップすると一気に赤い壁が浮き出ます!! タテからヨコへとホールを抜けて、沖をぐるっとまわるとぉ〜 いましたいました!お〜きなカメさん(@0@) ゆぅ〜っくり泳ぎ去って行きました さよぉ〜ならー、また会う日までぇ〜・・・ 今日は体験ダイビングもやっちゃいましたよ!! ダイビングは初めてのゲストとCカード持ちのカップルさん リフレッシュも兼ねて、ご一緒に入ってきました(^0^) 最初はみみぬきに苦戦しながらもナンとか潜降できました! 後半は一緒にランデブーしちゃいました♪ 2本目 『がけ下』 今日はゆっくりアカネハナゴイを見に行こう(笑) メインの根にはこれでもかっ!!!!てくらいのお魚さんたち ゲストたちも何処を見たらいいのか悩んじゃうくらいの混み具合でした 少し離れにあるトンネルの中にはアカククリ! おむすび形のその姿は遠くからでも目立ちまくりです 体も大きいしね!! ウメイロモドキやハナゴイもキレイでしたねぇ〜 明日は3本予定!! NOAHは満員御礼!? とぉ〜っても賑やかな一日になりそうです(^0^)
2005/4/29 晴れ 波高1.5m 気温27℃ 水温24℃ 南の風 いよいよスタートしましたGW!! 天気もなかなかいいカンジ(^0^) 1本目 『L字アーチ・Wアーチ』 2チームに分かれて行ってきました Lチームはアーチ入口で他ショップとすれ違い ん〜、大物はナシかなぁ・・・ と思ってた矢先に出ましたよ〜、ロウニンアジ!!!! それもけっこーデカかったデス♪ ワープホールの出口にはアカマツカサがいっぱいでした あのおめめに睨まれると夢に出るかも?? 船下では小○幸子ばりにヒラヒラ泳ぐハナミノカサゴちゃん エサが豊富なのか、おっきく育ってるコも見られますよ〜 2本目 『きのこの里』 ん〜〜、激流でした・・・(>_<) そんな中でもお魚いぃ〜っぱいでした! いや、こんな中だからかも??(笑) アカネハナゴイにアカモンガラもいっぱい 瀬の中にはハダカハオコゼも見れたそうです! 僕は見逃してしまいましたが・・・ 潮になびくセンジュイソギンチャクも見てきました 裏返してライトを当てると見事な紫色です!! いつもは住んでるクマノミちゃんたちがメインですが ここではやっぱり脇役になっちゃうくらいキレイですよ〜 その他にはイガグリウミウシやニセゴイシウツボとか見てきました 明日も天気はいいカンジ!? がんばっていきまっしょ〜い
2005/4/28 曇り 波高1m 気温27℃ 水温25℃ ほぼ無風 今日は完全無欠の!?ベタ凪ぎ状態でした つるつるの水面から水底のサンゴやカメさんまで "まるっ"と見えてました(^-^) 1本目 『バベの家』 今日はキレイそー! と思ってエントリーしたものの、ちょこっとにごり気味・・・ 水面のキレイさに見事にだまされました(>_<) これもまた海の一つの表情とゆ〜コトで・・・ それでもオーバーハングの辺りはお魚わんさか!! オイランヨウジウオもパタパタ泳いでましたね ハングの上いっぱいに広がってる アカネハナゴイはどんだけ見てても飽きないなぁ〜 これからも居続けてほしいものです ちょこっとウミシダにおじゃましまぁ〜・・・ ぅおっっとぉー!!? 危うくオニダルマオコゼに突っ込むトコでした(^_^; でっかいのが"ドカッ"とハングの上に居座ってましたよ ごろたではクビナシアケウスとか見れました 2本目 『クロスホール』 地形派のゲストさんのラストダイブです! やっぱりホールへ行ってきました 光は少し淋しいカンジでしたが、それでもやっぱり 滲みこんでくる光はキレイでした!! 果たしてクロスに写ってるのかしらん♪ ホールを出て沖からグルっと溝を通って行くと スカシテンジクダイがいっぱい(まだ小さいけどね) 少しずつ増えてる気もしたり カワイイです 船下へのごろたにはオグロクロユリハゼがうじゃうじゃ! 小さいのから大きいのまでいっぱいです 色合いとか個人的には好きなのでウレシイですね〜 いよいよ大型連休のスタートでございマス! 照る照るぼーずでもこさえておこうかなぁ(^^)
2005/4/27 晴れ 波高2.5m 気温26℃ 水温25℃ 東の風 今日も昨日とおんなじメンバーで3ダイブです! 1本目 『ミニグロット』 やっぱりうねりは取れてませんが、行ってきました地形三昧 船下から一直線にホールへ向います 途中カスミチョウチョウウオやアカモンガラもいっぱいデスが ここは敢えて素通りの方向で(=_=) 心配だったうねりが予想以上に少なく、池にも浮上してきました 丁度、観光客のご夫婦がいらっしゃって二言三言ご挨拶(笑) Uターンじには吐き出したエアーでアカテンイロウミウシが降ってきました まんまるになっちゃっててとっても可愛かったですよぉ〜 2本目 『魔王の宮殿』 海の様子を見ながらエントリー 光は良かったのですが、ここでも・・・ ここ数日はうねりが残りそうかなぁ(>_<) 今回はほんと、地形しか見てなくて、お魚データ少ないです(笑) イセエビ、美味しそうでしたよ(^0^) 3本目 『蜂の巣ホール』 ここでも地形を求めて・・・ エントリー時は透明度もまずまずでしたが、肝心のホール内がちょい濁り気味 ん〜、残念ですが、こーゆ〜時もありますね それでもたまに差す光がキレイでした アカマツカサもわらわら泳いでて僕らの前に立ちはだかってました 相変わらず赤い壁は健在ですね〜 ホールの外ではクマノミさん家におじゃまして来ました お家の横には卵がびっしり! 元気に育ってね〜
2005/4/26 雨・・・ 波高2m 気温25℃ 水温24℃ 北東の風 今日は3ショップが乗ってたNOAH 賑やかに行ってきました(^0^) 1本目 『アントニオ・ガウディ』 雨は降るし、台風のうねり?? 海況はナカナカすぐれませんが、地形を堪能して来ました アーチに着くとロウニンアジが2匹!! しかも大きいし、全然逃げないしっ(^-^)v アーチの最下層から見上げてカメラを構えるゲストさん ロウニンも一緒に撮れた様子です 出来栄えが気になるところですねぇ〜♪ 螺旋階段を上るように、徐々にアーチを見て上がります 途中でメレンゲウミウシ発見! 白くて大きいあの子は目立ちますね ふわふわでまさにメレンゲってカンジでした リョーマエビも相変わらず美味しそうな色してましたね(笑) 2本目 『中の島チャネル』 うねる水面・・・静かそうな湾内を選んで行ってきました 地形と生き物もいっぱいのポイントで ゲストと一緒にあっちへ行ったりこっちへ行ったり 久しぶりに見た気がするムチカラマツエビくん ガラスハゼと合わさるようにムチヤギにひそんでました ん〜かわいいなぁ そしてバブルコーラルシュリンプをカメラで狙うが・・・ だめだめデス(>_<) うねりにやられて一つもピントが合ってませんでした まだまだですなぁ・・・ 3本目 『女王の部屋・ツインケーブ』 お昼を取って、今日のラストです!! 女王の部屋の前に広がるハナゴイパーク 紫色の体が乱れ飛んでてとっても綺麗でした♪ そしてそのままツインケーブ方面へ〜 沖の方ではグルクンがわんさか泳ぎまくってました 太ってて美味しそうだったなぁ〜 船下へ帰り際に一つのイソギンチャクが 中にはミツボシクロスズメダイがいっぱい そんな中にクマノミちゃんが1匹(^0^) なんか「アヒルの子」の話を思い出しちゃった どちらも可愛かったですけどね!!
2005/4/25 曇り 波高2m 気温27℃ 水温25℃ 南東の風 今日は地元のゲストと行ってきました〜 1本目 『クリスタルパーク』 久しぶりなので、まずはリフレッシュを〜 とのゲストの声に、浅めの砂地で魚たちに癒されて来ました ワイド用のカメラを持つゲストさん ここぞと群がるスカシテンジクダイやキンメモドキを激撮!? 特に子供たちがお気に入りの様子です ぐねぐねとまるで生きたボール(?)のように動き回ってました(^0^) 根の上にどっしり構えてるオニダルマオコゼさん 今日はぜんぜん微動だにせずに ボクらのこちょぐりをガマンしてました(笑) 幾つかある根を回ってると、アカフチリュウグウウミウシのお子さまが! 久々に見たお子様で、可愛らしかったですよ〜 縁取りの赤もとっても鮮やかでした♪ 2本目 『中の島チャネル』 波に揺られながらお昼を取ってチャネルに移動です! ちょこっと透明度が落ちましたけど、生き物と地形を楽しんで来ました 水底にいるクレナイニセスズメはめちゃキレイ!! ライトを当てて更に美しくなります 数も多いのでお手軽に見られるのでーす ハマクマノミやカクレクマノミも観察(^-^) カクレクマノミは手のひらの上でヒラヒラ踊ってくれましたよ 壁沿いには水玉サンゴ そしてその中にはバブルコーラルシュリンプちゃん ちょっと奥に入ってたけど、ながぁ〜いおヒゲがくりくり動いてました サンゴのベッドにのっかってる姿はカワイイですよぉ〜(*^0^*) 台風3号が発生中・・・ すでに北上を開始してますが、明日はもっとうねりが入ってきそう(=_=) ん〜、GWも目前だとゆーのになぁ
2005/4/24 今日で泊まって頂いてたお客さんも一段落 なんだか少し淋しいなぁ・・・ でもスグにゴールデンウィークに突入デスね 皆さんのお帰りをお待ちしてますよぉ〜(^0^)
2005/4/23 晴れのち曇り 波高2m 気温26℃ 水温25℃ 南→西 昼戻りがあったので早めに出航〜 ゲストからは"地形メインでっ"とのコトでしたので・・・ 1本目 『クロスホール』 まずは一番乗りでホールに突入〜♪ 午前中は日も差してキレイな地形を楽しめました!! アカマツカサやハタンポのシルエットも 外洋のブルーと相まってとても素敵でしたよ ホールの出口にはお約束のアカヒメジにノコギリダイの群れ! 若干ヨスジフエダイも混じってました(^0^) 黄色の壁がウロウロ動いてましたね〜 少し沖を回ってくと、スカシテンジクダイの幼魚が着き出したミゾが! キラキラと光が反射してて、これまたキレイです 真夏に向けての成長が楽しみタノシミ☆ 上がってみると、スゴイ光景が・・・ ダイビング船が20隻も!? 各ポイントに4〜5隻並ぶ船の数にビックラこきました(@0@) 2本目 『バベの家』 そして比較的空いてるポイントでゆっくり遊んできました 入るなりマタマタやりました! ピカチュー発見♪ ココしばらく、探しに行くと毎回出てきてくれます 去年はトンと見れなかったのに、やっぱり今年はウミウシイヤー!? もぉ〜しばらく見つづけてたいですねぇ〜 オーバーハングの上は魚のスクランブル交差点かの様に 色んな種類の魚がわんさかと泳いでます アカモンガラやカスミチョウチョウウオにバラフエダイ ウメイロモドキ、アカネハナゴイ、ハナミノカサゴ クマノミの姿も見えたりと、とっても賑やかなポイントです(^-^)v ガイド的にはどれを見せるか悩んじゃうくらいかも? 今度は上がると風向きが変わってました 少しずつ雲行きも怪しくなって来ましたな・・・ 3本目 『Wアーチ』 つづけて最後も地形ポイント! この時間には船もだいぶ減ってたのですんなりエントリー ここでも地形と小物と楽しんできました まずはブチウミウシくん ゲストは"パンダみたぁ〜"て喜んでましたね でももっと似てるコもいるんですよぉ(^0^) お次はピカピカ光るウコンハネガイを観察 光を堪能した後はちょいと失礼・・・指を近づけると"パタッ" しっかりくちを閉じられちゃった でもこーして見ると、改めて貝ってわかりますよねぇ〜 さて、メインのアーチに差し掛かるとココもお魚いっぱいです ノコギリダイやオヤビッチャがわらわら・・・ 水底ではトラギスやヤマブキベラがあちこち泳いでました 地形を楽しみたいゲストさん もちろんトンネルにも突入です!!!! キミオコゼにアカマツカサがぐっちゃり詰まってました そして甲殻類もチラホラ ノコギリガニやカノコイセエビ、ソリハシコモンエビなど観察しました
2005/4/22 晴れのち曇り 波高1.5m 気温26℃ 水温25℃ 南の風 今日は今シーズン初の八重干瀬ですっ!!!! 1本目 『砂丘』 昨日合流したみなさんは、飛行機パイロットと 客室乗務員のお兄様、お姉さまがた♪ 思いのほか体育会系でしたが、すごい仲良くってとても賑やかでした(^0^) パイロットの皆さんは、例の下地島空港で練習されてたそーですよ! さてダイビングは"サンゴを見たい"とゆ〜コトですが ん〜、やっぱり多かったオニヒトデ・・・(−_ー) 真昼間からお食事中でした それでも生き残ってるサンゴの中に住んでる スズメダイやハナゴイに砂の上のヤッコエイなどなど 他にはでっかいミズイリショウジョウガイとか見てまわりました 2本目 『40ロック』 ここはど〜だろ? と思いながらエントリー 去年の夏に比べると魚の数は減ってるものの、グルグル動くキンメモドキ ソレを狙うハダカハオコゼやハタの姿はしっかりあります! ロックの下にはヒレフリサンカクハゼやキンセンハゼ そして穴の中にはホワイトチップシャークがっ!! おしりだけ見えてたけどお昼寝中だったのかな〜?(^0^) 船下のサンゴの周りにはヨスジフエダイもたくさん泳いでました 白い砂地にイエローが映えてましたね〜 名前の通り、40分以上しっかり楽しめましたよ♪ 3本目 『ホワイトバレー』 ラストはやっぱりココ! ちょこっと流もありましたが、みんなで行ってきました まずはデバスズメダイがいっぱいのサンゴをみんなで鑑賞 水色がとてもキレイでしばらく魅入ってしまいましたよ そして大きな根の回りに行くと、やはり数は減ってるもののお魚わんさか!! グルクンやノコギリダイの幼魚に、ココにもキンメモドキ そして真っ白なハダカハオコゼも住んでました そしてそしてタテジマキンチャクダイの幼魚も発見! 小さすぎず、大きすぎず、マーブル模様もしっかりクッキリ とても可愛らしいコでしたねぇ(*^v^*) 船下へ帰ってくると、洋平がデッカイたこを見せてくれましたが 真後ろから来られた僕はめちゃくちゃビックリしてました(笑) そして最後にテンスのおこちゃまがヒラヒラ・・・ 砂に潜っちゃうかと思ったケド、ずぅ〜っと泳いでてくれました 「初」の字が間違ってた・・・ 直すのもアレなので(=_=; 夜は立教大のみんなの時以来、BBQ大会でがんす!! 今回はお兄様、お姉さま方についてくのに必死(笑) 焼きに回って出来る限りアルコールを避けるつもりでも そーわ問屋がおろさねぇ!? しっかりビールを注いでいただきました(^_^; 今回ヘルプに来てもらってたIちゃんも気に入られた様子デス 一番飲まされてたかも?? 僕は最後はひたすら焼き鳥焼きに専念してましたとサ
日記番外編 アップが遅くなりましたが、先日のトライアスロンで頑張った皆さん達の写真です!!!! 僕の横にいるのが今大会の覇者!!!! 松丸さんでございます(^0^)/ 先日トレーニング中にMUを使っていただいてまして そこで優勝報告に来ていただいた時に撮影♪ また小原さん達もお越しになられてて今年もとても賑やかな大会になりました お泊りになられた選手の皆さんは無事完走され その夜は先日のマグロに舌鼓を打たれてました(笑)
2005/4/21 快晴!! 波高1.5m 気温26℃ 水温25℃ 南西の風 今日はお昼に合流するグループを含め8名のゲストさん(^-^) NOAHの上も賑やかでした♪ 1本目 『クリスタルパーク』 ワイドカメラを使おうと、スカシ、キンメが群れるポイントへ! もう少し光が欲しかったけどバシバシ撮影されてました 僕はマクロ狙いで根の周りを舐めるようにウロウロ・・・ おっとビックリ!オニカサゴが目の前に来てました(^-^; オシャレカクレエビやイシヨウジとか見れました 他にもサンゴの間に泳いでるスズメダイ系のお魚もいっぱい 夏に向けてドンドン魚も増えてもらいたいものデス!! 2本目 『中の島チャネル』 那覇からの合流チームを迎えてレツゴー(^0^) 下地島側でまずはチェックダイブでございます ん〜中性浮力もばっちり! みなさんしっかり楽しまれてましたね♪ 光の差し具合もナカナカです ここ最近では一番かもしれませんでしたよ!! エキジットするのが勿体無いと思える位のキレイさでした 3本目 『ハチの巣ホール』 さて、日も傾きかけ、周りのダイビングボートも皆いなくなりました ですが行ってきましたよ、ホールです!! 浅瀬を通りホールへ向いま〜す 途中、クマノミさん家へおじゃますると、びっしりと卵がありました いいカンジに育ってってほしいですね〜 ホール内に入るとカッポレがビュンビュンと飛ぶように泳いでます ボクらのライトの光から逃れるようにあっちこっちへ・・・ せっかくスポットライトをあててるんだから もー少しサービスしてちょ(>0<) 広間に出たら、みんなで水面を見上げてのんびりして来ました あの時間がなかなか好きだったりします! 今日合流のチームは航空会社へお勤めらしく 中にはあの下地島空港で練習された方もいらっしゃるようでした! ん〜、もしかするとあの時の飛行機かなぁ〜(笑) 明日は体験ダイビングも含めて更に賑やかになりそうです! 早くから頑張ってきますよ〜 今日は帰りはサンセットダイブになりました〜(^0^)
2005/4/20 曇り 波高2m 気温25℃ 水温24℃ 南→北の風 今日はマンツーマンでしたので、ひたすら被写体探し! 1本目 『L字アーチ』 まずはアーチの下へ向ったのですが、イソマグロはスルーでハゼ探し・・・ ですがお目当てのコには出会えずにWアーチの方へ(^_^; 途中のウミシダに被写体を見つけたゲストはじっくり撮られてました 相乗り先のスタッフさんに教えてもらったウミウシちゃん 蛍光オレンジ色でちっさくって、可愛かったデス そしてやっぱり始まるごろたでの石めくり大会〜!! ゲストと一緒にあっちこっち神経衰弱のように石をめくってました(^-^; 船下に戻り際、フジムスメウミウシ、かなぁ・・・ 微妙な加減で藤色の小さなウミウシ発見〜 このコもとてもキュートでしたよ♪ 2本目 『がけ下』 今日のお目当てはモンツキカエルウオって事で さて、今日も行ってまいりました、がけ下です!! ゲストは発見したモンちゃんの巣穴の前で出待ち状態(^0^) しばらく体の揺れと戦ってました 僕は僕で、マクロちっくなエモノ探し・・・ しばらくするとモンちゃんを撮り終えたゲストが来たタイミングで いわゆる和製ピグミーちゃん発見♪ ここで見たのは久しぶりでした〜 早速ゲストに教えてまた撮影モードに(^m^) そんなこんなでイロイロ見て回りましたが ボートに上がるとエライ事になってました・・・ 前線通過の為、風向きがガラッと変わり、水面はバチャバチャ ヒーヒーいいながらの帰港でした
2005/4/19 曇りのち晴れ 波高2m 気温25℃ 水温24℃ 南の風 朝一は寒そうな天気でしたが、お昼からは 何とか持ち直してくれました(^0^) 1本目 『がけ下』 相変わらずたくさんのアカネハナゴイに包まれてきました 下から見上げてシルエットも楽しめるし、上から見て 桜吹雪のようなキレイなハナゴイの色合いも楽しめます 小さい群れですが、ウメイロモドキも泳いでました このコらは青に黄の色合いで、これまたキレイ!! 沖合いではグルクンの群れもうねるように泳いでました そして小魚を狙うカスミアジも登場! 大き目のと少し小さめの2匹がウロウロ・・・ 体の縁取りが蛍光ブルーで人気のあるお魚デス ゴロタではキンチャクガニ発見〜 ポンポン振り回して必死に応援(威嚇)♪ 目つきは悪いけど、その仕草はメチャメチャかわい〜コでした 2本目 『L字アーチ』 アーチへ向うとまずはバラフエダイの大群がお出迎え! そのまま進んでいくと、出ましたロウニンアジ!! でっかいのが2匹、黒い影をのこして泳いで行きました(^-^) その後はワープホールに突入〜 イセエビやオトヒメエビ、ノコギリガニ等など 甲殻類フェアを楽しんできました Wアーチよりのゴロタで始めてみるカニさんが!? オムスビみたいな三角あたまのナカナカ可愛いヤツでした 3本目 『Wアーチ』 ラストはお隣のポイントです! 少し沖側を通ってアーチへ向うと登場したのは・・・ ナポレオーン!! まだ大きくなりそうではありましたが そーれでも最近見た中ではデカかった〜!! ここでもトンネルへ入って暗闇探検隊〜♪ アカマツカサを掻き分けて、上へ下へエモノ探し ソリハシコモンエビやらサラサエビやらイセエビなどなど またノコギリガニやキミオコゼも見れました 上がるとNOAHはぽつーん・・・ ゆっくり目に入ってたので最後の船になってました〜
2005/4/18 雨(T0T) 波高2.5m 気温23℃ 水温24℃ 南東の風 トライアスロン大会も無事終了し、選手の皆さんは 観光、片付け、そして海遊び〜(^0^) 昨日のレースを終えたばかりの方をゲストに迎えていってきました 1本目 『中の島ホール』 まずは下地島方面からです ここのホールポイントは久しぶりなカンジ!! ストーンと落ち込んだ縦穴に入って地形を堪能〜 ピカピカ発電中(?)のウコンハネガイやミズイリショウジョウガイ おめめが大きいアカマツカサがウロウロ・・・ 着底して上を見上げれば・・・なんとも素敵な光の入り具合 夏場の陽射しが恋しいトコですがもーちょっと先送りかなぁ 更に横穴へ続きます その横穴から見える沖のブルーがめちゃキレイ!! 何度見てもいいですよ〜♪ 横穴から沖へ出て、ドロップ沿いを物色中 ミゾレウミウシが3匹かたまってました 人(?)恋しい季節なのねぇ〜(*^v^*) 2本目 『バベの家』 うねりが入ってきて、下地島側は回避しました メインの瀬に行くとアカネハナゴイがいっぱい!! キレイな色合いでワラワラ泳いでて手も届きそ〜 だけどモチロン届かない(^-^; 他にもレギュラーのアカモンガラや カスミチョウチョウウオもたくさんです! ナカナカの見応えでしたよ オーバーハングしてる根の下に行くと、サビウライロウミウシ発見 ん〜久しぶり?初めて見たかもでした ウミシダの中にはコマチコシオリエビもいましたとさ なかなか大きかったです(^0^) 明日も出航予定 晴れるといいなぁ〜
2005/4/16 いよいよ明日に迫っています 第21回 全日本トライアスロン宮古島大会!!!! − ストロングマン 新たな感動のステージへ − うち、ペンションMUにも、毎年利用して頂いてます トライアスロンチームの皆さんが来られて賑わっていま〜す! 戦闘態勢完了!?いやいや、ナカナカに和やかな雰囲気です でもそんな中にも、静かに沸々と闘志を燃やしているのでしょう 選手個人だけでなく、サポートスタッフや応援のご家族も来島され このころの宮古島は人口が一気に膨れ上がります(^-^) レースコースになっている沿道には応援幕やボードが立ってて いやがおうにも盛り上がってきます!! あと1日 新聞にのるカウントダウンもラストですね 今年はどんな熱いドラマが展開されるのかぁ〜〜〜!!?? 活目して見るベシ!!!!!!! \(>0<)/ 本日の晩のニュース〜!! うちの宿にお泊りのゲストがなんともデッカイマグロを釣ってきましたっ!!!! 見て見て、このデカさっ(^0^) この間の洋平のにも負けず劣らずのビッグフィーッシュ これまたうちの叔父さんと半日かけて釣り上げたそうです およそ50kgくらいはあるそうですよ タンクも興味津々!? ってかタンクより全然デカいし(^-^; これだけ大きいと流石にさばき切れないママさんの提案で この後近くのお寿司屋さん、亀寿司さんへ持ち込みました〜 店主も従業員も、お客さんも皆ビックリ!!店のお兄ちゃんも写メ撮ってるし(笑) 「電話で聞いたときは冗談かと思ったよ〜」って言ってました(^-^)v そしてなかなか入ることはできなさそうなツケ場へ入ったり! 親方が見事な手際でさばいてくれて、あっとゆ〜まにマグロブロックの出来上がり!! しかしデジカメを忘れ、見事にさばかれる瞬間はスクープできませんでした… その後お友達のショップさんが偶然来店♪ これまたビックリ、みたいなカンジでした〜(≧▽≦) 明日、亀寿司さんへ行くとマグロ祭りやってたりしてね〜 電話で「ナンか良いの入ってる〜?」って聞いてみてわ??(笑)
2005/4/13 曇り 波高2.5m 気温20℃ 水温22℃ 北東の風 今日は地元のゲストの方と行ってきました 1本目 『中の島チャネル』 ん〜、思ったよりうねりがあって、水面もちょこっとパチャパチャ 船の上は寒いのでサクっとエントリー! お久しぶりなのもあって、まずは船の近場でリフレッシュ〜(^〜^) 近所にクマノミさん家があったのでカンサツ観察 目の前をウロウロしてくれて楽しませてくれます♪ 途中、水玉サンゴの中にオラウータンクラブも発見 毛むくじゃらで水になびいてました! 浅場ではアンナウミウシやコールマンウミウシとか見れました 2本目 『クリスタルパーク』 さて、続けて行きま〜す 砂地でスカシテンジクダイに囲まれてきました! じっくり見ると、骨が丸見えのお魚ちゃんがいっぱいデス(^-^) そしてその小魚を狙ってる中型のお魚もウロウロ… たまに捕食シーンも見れたりします ボクらからすれば小さい魚たちですが、なかなか迫力ありますよ〜 岩場の影にはオシャレカクレエビがひそんでます 透明な体なんですが、これまたじっくり見てると分かってきます ながーく広げたハサミで威嚇してきたり そ〜っと手を近づければ"コツッコツッ"って爪先のお掃除もしてくれますよ! 船に一番近い岩場ではウツボくんが"ぬぼぉ〜"て顔を出してました エサは採れてるのかな??(^^; 今日は夕方からNHKのテレビ出演しちゃいました!! (沖縄・九州地区限定だと思われますが) 生放送でトライアスロン水泳競技のボランティアのレポートです 夕方5時台と6時台に2度 本番前にはリハーサルで何度か泳いでみたり ちょこっと寒かったケド、なかなか楽しかったデス でもリハーサルと本番と、そんな泳いでないけど肩パンパン 3kmなんて…(笑) でも本番は楽しんではいられません!! 宮古の一大イベント、成功させるためにもキッチリと 選手の皆さんをサポートしていきたいと思います! しっかしキンチョーしたぁ(^0^; インタビューも受けたんだけど、何を答えたかさっぱりトンでました
2005/4/10 晴れ 波高2m 気温25℃ 水温22℃ 南の風 今日もイムギャーでひたすらデジカメ修行でした! 『イムギャーマリンガーデン』 慣れたもので、ほぼフリーで被写体探しです(^^; やはりスズメダイ系が多く、ゲストも撮られてた様子・・・ そんな中、石の下にコシオリエビ発見! ゲストにも教えてまたまたマクロチックに撮影会♪ まだデジカメを始めてまもないんですが、すっかりマクロ派!? レンズやストロボも揃えたい衝動に駆られてるみたい(笑) そして僕もイロイロ撮ってたんですが今日のお気にッ! 穴の中のギンポくんのアッパーカットでした〜 "にヘッ"ってゆがんで見えるオクチがいいカンジではないですか? 見てるこっちのクチまでゆがんできそーな1枚でした(^_^) にへッ( ̄ー ̄) 今日は帰りの道すがら、潮干狩りをしてるご家族がいっぱい!! いたるところに車がととまってて、モグモグお弁当を食べてる家族も☆ 浜下りと呼ばれる時季で、干潮になるとかな〜り潮が引き 浅瀬が水面の上に出るのでココぞ!とばかりに潮干狩りするんです♪ 日曜日だったしイベントデーだったようですね
2005/4/9 晴れ 波高1.5m 気温25℃ 水温22℃ 南の風 今日はNOAHで出航です♪ 1本目 『がけ下』 ゲストは変わらず、今日はボートで伊良部島へ〜 海も穏やかで光もキレイそ〜(^0^) 浅めのポイントだけど、お魚やウミウシもいっぱい! 神秘的な洞窟に入れるこのポイントはお得感もいっぱい!? ココの洞窟はエアードームになっており、海側から 島の内部ですが地面の中にある空間!へ浮上できるんです!! 浮上した水面から見える外のブルーもキレイですよ♪ モンツキカエルウオは久しぶりでしたが いつものようなおマヌケ顔でボクらを迎えてくれました 今日はゲストのリクエストにフリソデエビが上がってたんですが 残念、キンチャクガニ止まり… それでも海のチアガール(?)の可愛さに喜んでいただけました(^-^) 2本目 『バベの家』 果たして今日も会えるのか!? 再会を願って今日も黄色いあのコを探しに出発 10分くらいゴロタをウロウロ…ん〜、今日はお留守かなぁ〜(=_=) と、コースに戻りかけたトコでお散歩中のピカチュウちゃんに会えました! 昨日から合流してた地元ゲストは初対面 とても喜んでいただけました(^0^) photo by yo-he- また同じゴロタで少しエモノ探ししてると オレンジウミコチョウのペアやクビナシアケウスのペアも見れました ん〜、探せばいるもんだ 今日はメインの沖の根まで足を延ばしてハナゴイに包まれてきました ここはココで素晴らしくキレイ!! 色鮮やかなアカネハナゴイ達がいぃ〜〜〜っぱいです 他にもカスミチョウチョウウオやアカモンガラもわんさかっ! あとはマン様も出てきてくれないかと願ってたのですが 残念ながら届かなかったようです(>_<) ピカチュウ背中にラインあったっけ??
2005/4/8 晴れ 波高1.5m 気温25℃ 水温22℃ 南の風 今日は日中曇ってそ〜だから、ビーチで遊んでお昼にあがろ〜 と、昨日のうちに予定を立ててたら予定外(?)のダイビング日和! まぁ、こんな日のビーチも光がキラキラ綺麗だからってコトで!? 2ダイブ、行ってきましたよ〜(^0^) 『イムギャーマリンガーデン』 今日は昨日までのゲストのお友達も加わり、またまた被写体探し やることは全く変わっておりませぬ(^-^; やっぱりハマクマノミやスズメダイ各種がわんさかで ゲストはデジカメのウデを上げるべく、次々と撮りまくってました 僕もひたすら下を見ながらウロウロ… めちゃ小さいオドリハゼやサザナミヤッコの幼魚 エンビキセワタガイやおなかでっぷりサザナミフグ 浅場では寝てるのか?ぜんぜん動かないワニゴチくんもいました♪ イロブダイの幼魚もいらっしゃいましたね 今日、良く撮られてたのはモザイクウミウシや 写真のウミコチョウ(図鑑によるとアユカワウミコチョウ??)などなどでした〜 そして本日のゲストさん曰く… 「イムギャーにもムカデミノウミウシ以外にウミウシいるんだね〜」 はぃ〜、イロイロいらっしゃいますぞ〜(^_^)v 2ダイブで約2時間、上がる頃には潮も引きひき えっちらおっちらエキジットしました(=_=; photo by masakado 明日はNOAHで出航予定〜 晴れるといいなぁ!
2005/4/7 曇り 波高2m 気温24℃ 水温23℃ 南の風 さてさて、今日も今日とてガチンコ勝負!? ゲストとマンツーマンで行ってきました〜(^0^) 1本目 『Wアーチ』 「被写体があればどこでもよろしくてよッ!!」 とのゲストのお言葉により、今日も浅めでエモノ探し・・・ アーチ前のノコギリダイやオヤビッチャなど 群れをなしてるお魚さんは格好の被写体ですね♪ 今日はアーチの間にあるトンネルにも進入〜 キミオコゼやアカマツカサの多さにビックリのゲストでした! ここでは他にサキシマミノウミウシやイガグリウミウシ 交接中のイボウミウシなどなど、デジカメに収めるのでした 2本目 『バベの家』 さて、ここでも普段メインで使ってる沖の根には行かず ひたすらゴロタでエモノ探しスタート!! 舐めるように水底を見回して行きます・・・ ふと、手にした石を返すとクビナシアケウスくんがっ! 中央の綿のような甲殻類です(V)。_。(V) ん〜、幸先良いカンジでさらに探索続行・・・ そしてエントリー前から狙ってこー!と言ってたピカチューを発見!! ウデフリツノザヤウミウシとゆ〜、長いお名前ももってるこのコ 別ショップさんと一緒に見つけたのは全部でナンと3個体!! すげぇ〜v(^-^)v めっちゃキュート!! うち2個体は近距離にいたので期待を込めて見守ってると… 2人(?)は恋に落ち、愛が芽生え、そのままゴールイン! 期待通りに交接をはじめちゃいましたよ〜 ィヤン、ハズカすぃー(*^0^*) その瞬間まで見れて、ゲスト共々めちゃめちゃ喜んでました(笑) 感動的な一瞬でした そのあとはもぉ〜、微動だにせずデジカメの雨あられ? ゲストもバカスカ撮ってました そして船へ戻り際、またピカかっ!? と思ったらゴマフビロウドウミウシらしきコも発見 このコも実に可愛らしかったです 今日はなんだか大当たり!? 明日からのエモノ運使い切ってたらやだなぁ〜(^_^; ぴかてゅ〜。はあんなんだったっけ?? そして今日の勝敗は…洋平の判定で僕の勝利! 只今1勝1分けですが、明日からの後半戦や如何に!?
2005/4/6 晴れ 波高2.5m 気温24℃ 水温22℃ 南の風 今日は予定通り、ゲストとデジカメ撮影会! マンツーマンでのんびりじっくりダイブでした〜♪ 1本目 『Wアーチ』 浅場でじっくり被写体探ししてると・・・ ん〜、かなーり分かりづらいケド、何度か見てるナナフシのようなチビ 足の先から先まで2〜3cmくらい なんじゃらほい?? 枠線の中なんですが・・・ さてさて、続けてエモノを探して行きます・・・ と、ウコンハネガイ発見! ゲストは何枚か撮影して納得いけたみたい(^_^) 僕も3枚ほど・・・2枚はピンぼけでした、まだまだや そしてアーチに差し掛かったとこで、キイロウミウシやヒラムシの仲間(白くてキレイ!!) アカテンイロウミウシ(写真)やハナミノカサゴとか撮りまくりでした コースを回ってるとこにナポ登場! こんな時こそっ!!とズームアップした770ですが、ナポはボケボケ・・・ 何故だっ!?と思ったんですが、お約束のようにマクロモードでした だめだこりゃ〜(>_<) 気づけば50分近く潜ってました(^・^; カメラに集中すると大分潜水時間もかわっちゃうゲストさんでした 2本目 『がけ下』 ウルトラズームのカメラでズーム機能を使いすぎてるのか 入った直後にバッテリーランプが(=_=; しばらく様子見で、僕は撮影は抑え目に・・・ その間にもゲストはバシバシ撮りまくってました!! このポイントは被写体も沢山で、ゲストは喜々として泳いでます 3DIVEで最終的には130枚くらい 僕は30枚くらいでした・・・だってバッテリーが気になって(>_<) 明日はズームは控えめでチャレンジ予定 上がり際にゲストがタコを発見! 自分で見つけてびっくこいてましたら(^0^) 3本目 『クロスホール』 今日ラストは地形ポイントでしたが、ゲストの意向で外で被写体探し! ここではムラサキウミコチョウと、船下で相乗り先のガイドさんに教えていただいた トウモンウミコチョウを、コレでもかっ、て位よりによってマクロモードでしたが 二人揃って見事に撃沈です・・・(写真) まだまだウデを上げなければ、と思わされることしきりですな〜(=_=) 中央、後ろからのショットでした まだまだレベルの低い勝負でしたが、今日はとりあえずイーブンってコトで 明日もまたタイマンガチンコ勝負の予定です!!
2005/4/5 晴れ 波高2m 気温23℃ 水温22℃ 南東の風 1本目 『リョーマドロップ』 今日は走る船から見える水底がナンともキレイ!! エントリーするとこれまたドロップの下まで見える透明度 なんだかスゴイ久しぶりに感じるなぁ〜(^^) カスミチョウチョウウオもいっぱいで見応えたっぷり ちょこっとあった流れにのって気持ち良さそうに泳いでました ボクらも舞空術のように空飛ぶ感覚を楽しめましたよ〜 スミレナガハナダイも♂♀入り乱れていぃ〜っぱい! どちらも体色がキレイで素敵なお魚さんです みなさんも是非みにきてください(^0^) そして浅場ではお約束のように(?)ウミウシ探しが始まるのでした 今日はお昼休みに下地島へ上陸! 空港のすぐそばでランチタイムでした♪ そんな横を観光客の皆さんがバスやレンタカーで行ったり来たり 動物園のパンダ状態でした(^_^; 2本目 『アントニオ・ガウディ』 さて、光も良いカンジでガウディへ(^。^)/ ガウディはそれはもう複雑な地形でいろんな見方ができるんですが 今日はまたいいカンジの例えが!? マンガに出てくるチーズのかたまりっ! なるほどね〜確かに穴ぽこだらけだ、ウン その穴からはいってくる光がキレイでした アーチをグルグルとくぐりながら下から上へ・・・ あおって見るのも↑キレイですが、俯瞰して見ても↓なかなかいいデスよ! 浅場では可愛らしいちびクマノミがヒラヒラ泳いでました その横には透明のエビちゃんがふわふわ・・・ イソギンチャクのベッドが気持ち良さそうでしたね〜(^-^) このチーズって美味しそぅだよね!! 明日はゲストとデジカメ合戦になりそう! 同じカメラで同じ被写体を撮り合って勝負だぜぃ♪(^0^)
2005/4/1 曇り時どき雨 波高2.5m 気温21℃ 水温21℃ 北東の風 相乗りで普段いってないポイントへ〜(^0^) なかなか面白くて新鮮でした♪ 1本目 『津波岩』 ゆっくり写真を撮りたそうなゲストさん ここでもやっぱりウミウシ探ししてます コースを回るとキャラメルウミウシやアンナウミウシ シラユキモドキにイガグリウミウシ それとモチハダウミウシっぽいのも見れました 今日はクジラの声がずぅ〜っと聞こえてました 最初は聞き取りづらいかもですが、慣れると(?)バッチリ 迫力のホエールソングを楽しめます!! 今日はコブシメもでてくれてゲストもガンガン撮影 あまり逃げようとせず、ずっとカメラの前にいてくれました 近くにお仲間でもいたのかな?? 2本目 『リョーマドロップ』 ここも久しぶりのドロップポイントです ちょこっと流れてましたが、軽くドリフト気味に楽しんできました ドロップ沿いにはカスミチョウチョウウオがこれでもかっ!! てくらいワラワラと泳いでました(^0^) いつ見てもキレイなコたちです、ウンウン そのまま浮遊感を楽しんで壁沿いにイロイロ物色・・・ コールマンウミウシにユキヤマウミウシ 他にはハナミノカサゴのお子様もいらっしゃいました 潮にヒレをなびかせて泳ぐ様が、これまたキレイでしたね〜 浅場ではヒトスジギンポのお宅に訪問したり すぐに隠れるクレナイニセスズメにアタックしてりしてみたり あっとゆ〜まの2DIVEでした
戻る