2004年4月のログ 過去のログへ ←2004年3月 2004年5月→

2004/4/30 気温27℃ 水温24℃ 南東→南に風 晴れ

今日も元気に2DIVEしてきました☆ 1本目 『バベの家』 エントリーして、さぁ行くぞo(^-^)o と、ここで可愛らしい2cm程のアカハチハゼと目が合いました♪ 向こうはビックリしたみたいで巣穴に入ってしまいましたが、 よく周りを見ると、オグロクロユリハゼハタタテハゼのBaby達がいっぱい! みんなとっても可愛いデスU(^ェ^)U メインの根、目前でちょこっと大き目の黒いゴミが… 流れてきたぞ…、、着底して……ウミウシに変身(◎o◎)?! 流れに乗って移動してきたリュウグウウミウシでした! オーバーハングした根に到着すると、カスミアジが2匹!!! ハングした根のすぐ下でグルグル、グルグル遊んでいました♪ かぁっこいい〜!!!!(^0^)/ アカシマシラヒゲエビのおちびや、オトヒメエビ コールマンウミウシサキシマミノウミウシ 等も観察する事ができました!!! 2本目 『クロスホール』 太陽も顔をだしているので穴ポイントへ!!! 久しぶりにカメさんに会いに行きましたが、お留守でした… きっと午前中からモデルのお仕事で疲れたんでしょう?! 岩の上にはミカドウミウシの卵がありました キレイな赤色で、バラの花のようですヨ! 穴に入ると、イセエビアカマツカサ アオギハゼを見て…、 穴に差し込む光を堪能しました(^-^) みなさん、縦穴をしたから見上げ出口が十字に見えるか いろんな角度から見ていました☆ 船下では小物探しを少々…お目当てのものは見つかりませんでしたが なかなか可愛いおちびを発見しましたよ☆

2004/4/29 気温25℃ 水温24℃ 東→南東の風 晴れ

今日は午前中は体験とファン。そして、午後はお昼に到着された ゲストとファンダイブに行って来ました☆ AM 1st『中の島チャネル』 今日はファンダイバーも体験といっしょでOK! ってコトなので、そろっての〜んびりダイブスターット(^0^) んん〜〜、なかなかの透明度!! これだけ澄んだ海で体験ダイビングってゼイタクだな〜 なんて思うくらいキレイでしたよ! 初めて入った海の中はお魚さんがいっぱい♪ その中でもクマノミくんたちはいっつもみんなのアイドルです 他の魚と違って逃げ出さないし、オレンジの体色もカワイイし〜 今やこのポイントのアイドル、カクレクマノミちゃんともご対面(^-^) 恥ずかしそーにイソギンチャクに隠れる仕草がナンともらぶりぃ(笑) 皆さん、6月には例の映画のDVD&VIDEOがリリースされるそ〜ですよー よーちぇけらっちょっ♪ AM 2nd『ミニグロット(ミニ通り池)』 さてさて体験ダイビング2本目ですぞ!! 慣れて来たのか、1本目よりスムーズに潜行できました さっそくここでもお魚さんたちにあいさつ回りデス ゲストが気になったのはヘラヤガラ! 細長くてぬぼぉ〜っとした馬面のお魚です(^-^; あまりみなさんの魚のイメージにない体形なんでしょうね〜 ゲストは不思議そうな顔で見てました PM 『中の島ホール』 トンネルに行きたい!との事でココに決めてみました♪ 透明度はかなり落ちていて、時間も遅かったせいかちょっとドンヨリ… まぁ!気にしない気にしない(^^; 縦穴をゆっくり下りて行くと… まずは大きなアカテンイロウミウシがお出迎え☆ この赤いテンテン模様がなんともキュ→ト♪ 赤つながりでウコンハネガイもばっちり見えました! ただ、ゲストはキラキラ光っているところがイマイチ見えなかったそうで 明日、リベンジ決めたいと思いまぁす!!!o(^-^)o 外洋に出ると、遠めでしたがバラフエダイカスミアジの姿が一瞬… 先に私たちに気付いたようでそそくさと沖へ消えていきました…(- -; ドロップでは、ドクウツボヤマブキスズメダイ カクレクマノミイソギンチャクモエビなどの姿も見ることができました
2004/4/27 雨 波3m 気温25℃ 水温23℃ 南西→北の風 今日は時化ちゃったケド3本頑張ったよ(>_<) 1本目 『ロックビューティー』 まずは様子見ってコトで、砂地でゆっくりしてきました メインの根にはカクレクマノミがいっぱい!! イソギンチャクの中で泳ぐクマノミにご満悦のゲストさん(^-^) 他にもサンゴの中に出入りしてるデバスズメダイフタスジミスジリュウキュウスズメダイなどなど 沖縄ちっく(?)なお魚さんに出会えるポイントなのです 少し離れた場所に、いましたガーデンイール! 20匹ほど頭を出してヒョコヒョコ動いてましたねぇ〜 船下でのフリータイムにはトウモンウミコチョウを発見! 1cmくらいで可愛かったデス(*^-^*) 2本目 『なるホド・ザ・ケーブ』 少し休憩ののち、静かそうなトコを選んでエントリー 地形好きなゲストと行って来ました! マズはドロップ側を泳いでいくと、スミレナガハナダイが出現 遠くからでもはっきり分かる、見事なサロンパス模様でした もちろんライトアップしてきれいな体色も愛でてやりましたよ さて、ケーブに入る前のゴロタで石めくり大会〜♪ って1発目でヒット! かわいいチアリーダーがポンポン持ってフリフリしてます おなじみ(?)キンチャクガニちゃん!! ゲストも初めてらしく、その応援っぷりを喜んでくれました ケーブに入ってからは地形を満喫 かろうじてですが差し込んでくれた光や アカマツカサリュウキュウハタンポなどなど 見て回りました(^0^) 3本目 『ハチの巣ホール』 さてさて、ラストも地形ポイントです! エントリーして目指すは下地島内部!! まず目には行って来たのはやっぱりこいつら アカマツカサハタンポのコンボです!! 暗がりには必ずいます、このお魚さん 途中、あちこちから外の光が差してきて ユラユラと淡い光がきれいでした こんな時はぼんやり何も考えずにぽわ〜んと 漂うのも気持がいいデス(^_^)v リラックスできますよぉ〜 下地島側に浮上したものの、上は風が冷たい冷たい(>_<) 再潜行して暖を(?)とりました 外に出てからも船下でウロウロしてると ハナヒゲウツボの幼魚ちゃんが、めいっぱい首を伸ばして ぱーくぱくお口を広げてました 相変わらず可愛らしいコですよ、ホント 帰りは波の上を滑るように港へ向います だばだばに濡れながら風にふかれながら・・・ 全くもって、出掛けの太陽にだまされました(=_=; 真冬に逆戻り、ってカンジの1日でしたよ
2004/4/26 晴れ 波2.5m 気温28℃ 水温24℃ 南東の風 1本目 『がけ下』 今日のゲストは、昨日あのトライアスロンを完走されたN村さん! いやぁ〜、TVで観戦してましたが、ホントみなさんスゴイです お疲れ様でした〜(^0^) ファンダイビングは初めてとゆーN村さん マンツーマンのお姫様ダイブです(*^-^*) 手を握ってしっかりエスコート まず目に入ってきたのはギル(ツノダシ)の大群です 今日はホントわんさかいましたよ!! 30匹オーバーの数でボクらをお出迎えしてくれました 今度は思い切ってトンネルくぐりにチャレンジ! 岩の下に入ると、オニハタタテダイアカククリがウロウロしてました♪ その後メインのアカネハナゴイの根にGO〜!! 太陽をバックに見上げたお魚のキレイなこと(^-^) ゲストもうっとり!? 賑やかなダイビングでした〜 2本目 『バベの家』 お昼からもう一方ゲストを向かえて再出港 沖の根を目指して泳いでくと・・・水底に身動きしないお魚が・・・ ゲストに教えてゆ〜っくり近づくと、何事もなかったかのように ボクらの前から泳ぎ去りました どうやら眠っていたらしいアカモンガラなのでした(^0^; メインの根に着くと、オトヒメエビオイランヨウジを観察 窪んだトコに逆さまに引っ付いてました ゲストと一緒に"ぐいぃ〜"って首をひねってウォッチン! バッチリ見れたようでした 根の上の方ではまたまたアカモンガラカスミチョウチョウウオが パタパタ〜、すいすい〜と流れに向って泳いでました ここでもアカネハナゴイ達の乱舞を見ることができ ゲストも満足そう♪ 船下ではシャコの幼体キベリアカイロウミウシなどを観察 1時間も入っちゃいました(^-^)
2004/4/25 本日は・・・ 第20回全日本トライアスロン宮古島大会〜〜〜!!!!! この大会も二十歳の記念大会となりました 去年につづき、今年もスイムボランティアに参加してきました♪ スタート直後のコースに沈んで水面の選手を見守ります! わずか2分間のあいだに1500人もの人が泳いでいく様は めちゃめちゃ迫力ありますねぇ〜(^0^) 過ぎ去ったのを確認後はゴール近くで選手の誘導&応援デス 去年もそうだったんですが、後半はみんなも熱が入り 選手に近寄って声を掛け、一緒にゴールに向って泳いだり(^0^) 最後は選手とダイバーチームがみんなでフィニッシュ!! 会場を大きな拍手が包み込みます・・・ この瞬間、選手、応援の皆さん、スタッフ、ボランティア みんなとの一体感・・・いいですよぉ〜 出来るだけ多くの選手が完走できることを願いつつ帰港しました ショップに戻ってからはバイクの応援デス! うちのチアリーダーが声高に「がんばれ、がんばれ!!」「それ行けぇーー!!!」「追いつけ追い越せぇーーー!!!!」 と、フリ付きで応援してました(^0^) ボクもコーラ(1.5g)を片手に「ワイド、ワイドーー!!」 声援を飛ばしてましたよ〜〜 今日はまだまだ熱い一日が続きそうだぜぇ〜!! (只今午後2:30ナリ)

2004/4/24 気温24℃ 水温24℃ 波2,5→3m 曇り 北東の風

一昨日の、ゲストと体験ダイビングにレッツゴ〜♪ 中の島湾で2本潜りました! ゲストは体験ダイバーとは思えないほど とっても上手U(^ェ^)U My Wetsuitを着てデジカメを持って水中写真をとりまくっていました☆ 特に、クマノミがお好きなようで 一昨日と今日で、ハマクマノミクマノミ カクレクマノミセジロクマノミハナビラクマノミ の5種をゲット!!! モチロン写真も上手く撮れていました!! なんと言っても、クマノミを撮るときには 体が動かないようにしっかり片手で岩を掴み固定脇を締めカメラを構え、シャッターチャンスを狙っているのです! う〜ん、体験ダイバーとは思えない…(^〜^) そして、小さなコクテンフグをちょっと失礼して…ハイ、チーズ☆ ゲストはコクテンちゃんを可愛い可愛い撫で撫で攻撃をしていました♪
2004/4/23 今日も体験ダイビングの予定でしたが 朝の雨で中止になっちゃいました・・・ でもせっかくだから晴れた日にいきたいですよね!! さて、明後日のトライアスロンに向け、ぞくぞくと 選手の皆さんがチェックイン(^-^) やっぱり午前中は天候不順のため、皆さんそれぞれの バイクの組み立てと整備に忙しそうでした 午後からは前々夜祭(?)に参加のためお出かけしてるようです ちょっとヒマを持て余してるスタッフの前に 寝っころがってるタンク君・・・ "キュピーーーーーン"っとスタッフの目が輝きました!! 1人がヘッドロック、1人がマジックペン(水性)を手にっ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ロックが解除されたあとのお姿デス↓(≧▽≦) トホホだワン・・・ なんとも・・・いいカンジじゃないスか!? あとで散歩に出たらすれ違う人が見る見る♪ めちゃ注目の的でした(^0^)
2004/4/22 気温28℃ 水温24℃ 波1m 南西の風 今日は体験ダイビングのゲストを乗せて出港!! 白鳥崎で2本潜って来ましたよ☆ ゲストは体験ダイビング??回目ということで とっても上手(^-^)v 大好きなクマノミカラフルな魚たちをバシバシ撮影していました。 お昼ご飯を食べて、さぁ2本目!! と、思ったら船から少し離れたところにマンタを発見♪ スグに船を移動させて見に行きましたU(^ェ^)U しかし、ご機嫌ナナメだったのかなかなか近くに寄らせてくれません… それでも、マンタが船の下を通ったときには ゲストは大ハシャギでしたよ(^0^)☆ 近くのポイントに、船を泊めるため素潜り〜♪♪ を、したらマンタが!!! ゲストが潜ってるときに来てよ…私だけ見ても…(=_=; 2本目に現れてくれることを期待してエントリー! マンタこそ現れませんでしたが、 代わりに登場してくれたのはイソマグロです!! 始めは沖の方を泳いでいたのを遠めに見ただけだったのですが しばらくしたら、戻った来た!!! 私達の目線の水深で2匹!!!大〜きいぃ!!! 私の身長くらいありそうです!! すぃ〜っと私達を追い越し、泳ぎ去るのかなぁ?? と見ていたら、クルンと向きを変え またまた戻ってきた♪ とってもサービス精神旺盛なイソマグロさんでした☆
2004/4/21 南東の風 波1m 気温27℃ 水温24℃ ド快晴 2004年、初!八重干瀬(ヤビジ)で〜す♪ 『砂丘』『ホワイトバレー』 という砂地のポイントに行って来ました! 真っ白い砂が広がり、キレイなサンゴの根が ポツンポツンとあるのですが、 たくさんのスズメダイチョウチョウウオたちが それぞれの根に群れていて、沖縄ぁ〜!!って風景(笑)が広がっています 『砂丘』では-25mのあたりで遊んでいると ヤッコエイがパタパタと前方を横切りました! 何処へ向うのかと見ていたら、浅瀬の方へ泳ぎ去り…… と、思ったら戻ってきた!!そして深場へ! しかし、よく見たら2匹のヤッコエイが足元で寝そべっていました 灯台下暗し…とはこの事か(=_=; 『ホワイトバレー』では、1つの根に スカシテンジクダイ・キンメモドキが群れていました。 数はまだ少なかったのですが、太陽の光を浴びキレイでしたよ〜☆ これから夏に向けてこの子たちは数を増していくのですが それはそれはスゴイ事になるのです!! 数が多すぎて根が見えなくなってしまう程です!! それから、それらを狙う黄色ハダカハオコゼの姿もありました♪ しかし!サンゴの至るところにオニヒトデにやられた後が…! フリータイム中には、セッセとオニ退治をするスタッフなのでした! 皆さん!オニヒトデを見かけた際には悪戯せずに スタッフに教えて下さいね☆ お腹は隠してるワケじゃないざます(^_^;
2004/4/20 東の風 波1.5m 気温28℃ 水温24℃ 晴れ 今日は3DIVEコースでいってきます!! 1本目 『中の島ホール』 絶好のダイビング日より!あったかくて気持ちい〜♪ ☆将の字チーム☆ エントリーしてホールを目指して泳ぎます 今日は久しぶりに大きな方の入口から突入です 途中ドロップにはグルクンが見れました(^-^) 入口付近ではモヨウフグがパタパタと進みもせず 下がりもせずホバリング中・・・やりますな・・・ってナニがやろ(^_^; ホールの中ではミズイリショウジョウ貝が 大きな口を広げてました 横より縦に長いくらいの伸び具合でしたネ♪ 水面近くの出入り口からさすお日様の光が キラキラきれいで涙ちょちょぎれそー(T0T) そんなこんなで地形ポイント1本目でしたっ! ☆絵美の助チーム☆ 小っちゃナ入口から侵入! アカマツカサ・キミオコゼが行く手を阻みマス! 上を見上げれば、くぅ〜太陽がまぶしいゼU(~ェ~)U 途中、ウコンハネガイ・ユキミノガイを激写し 縦穴を降りていきます。 さらに、大っきな出口をバシバシと撮影! ドロップでは先日、見えた謎のウミウシに再び出会いました…。 タテジマウミウシの仲間には違いないと思うのですが 名前が分からず… こんな子なんですが… 名前をご存知の方がいましたら教えてくださいm(_ _)m 2本目 『魔王の宮殿』 ☆将の字チーム☆ さてっ、宮古の代名詞的なポイントです リクエストいただきましたのでいってみよ!! それでもお昼の太陽光線目当てに他のショップさんも続々・・・ しばらく順番待ちしてエントリーです(^0^) 穴の中にはハタンポオトヒメエビがそこかしこに ウロウロ、ちょこちょこ歩いたり泳いだり・・・ 天井の穴からは光が差し込んでスポットライトができてました ゲストは幻想的なブルーの世界を堪能できたようすです そして光に包まれつつエアーと共に浅瀬に浮上 ホワイトアウトのあとに広がる景色もキレイですよ♪ ☆絵美の助チーム☆ 穴に差し込む光を激写する為にいざ!! メインの縦穴に到着するまでには ハタンポのキラキラ攻撃や ソリハシコモンエビのパタパタ攻撃(なんのこっちゃ/笑) 片手がないオトヒメエビがイソイソ… イセエビゴシキエビがあちらこちらにモゾモゾ… と、やっと到着した縦穴にはピカァ〜〜っと 光が差し込みめっちゃキレー!!! このキレイさは行った人にしか分からない!! 是非皆さん、1度は御賞味あれ!!! 3本目 『中の島チャネル』 ラストはのんびりDIVE!! まずはカクレクマノミを激写☆ するとスグ横ではオレンジボンボンウミウシ(本名は違うはず…) がのそりのそり…ボリューム満点な子ですが なかなか可愛らしいウミウシです。 ウコンハネガイが仲良く2匹で並んでいたり… ウミウサギ貝は先日と同じ所で食事中! すんごい、スローフードだな…おい…(^^; キイロウミウシユキヤマウミウシも見ることが出来ました♪ さらにテンテンウミウシサキシマミノウミウシも発見しました☆ が、この子達はかなりの小ささで撮影はかなりキビシー(>_<) でも、まっ♪可愛いから許しちゃう(*^-^*) そんなこんなで気付いたら1時間にも及ぶダイビングとなったのでしたぁ
2004/4/19 南→北の風 波2.5m 気温26℃ 水温24℃ 曇りのち雨(T0T) 1本目 『ハンマードロップ』 まずは潮(微)に逆らいながら沖を目指します すると見えてきたのはカスミチョウチョウウオの群れ群れムレー!! いつもいつも群れててくれます(^0^) あたり一面魚に包まれると気持がイイですねー ドロップ沿いに泳いでくと・・・ ボクらの後ろからグルクンの大集団がうねりながら近づいて来ました そして途中スピードダウン(小休止?) さながらトライアスリートがエイドステーションで一休み ってカンジでしたねぇ〜(^0^) その後モチロン、ゴール(何処?)を目指して泳いで行きました♪ 更に泳いでいくと・・・ ポイント名の由来でもあるハンマーが "ぽつん"と海底に突き刺さってマス・・・ どれくらい使われないままあの海にいるんだろぅ 今度振りまわしてあげようかしらん(^-^) 2本目 『がけ下』 今日は天気がくずれそうだったので小休止ののち2本目デス エントリー後はポイントのガケ沿いにある スネークホールに突入〜 水が湧き出てるため、海水との温度差で ユラユラ蜃気楼のように見えるのが面白いデス 水面に浮上するとエアドーム状で 地上ではすえない(?)空気で呼吸できます 天井をライトアップすると更にいい雰囲気になっちゃいマス! ホールを出るときにイセエビくんが3匹ほど こちらをうかがってました 外へ出てからはマクロモードに移行! ウミウシ探しの旅に出ました センテンイロウミウシアカテンイロウミウシ ミヤマウミウシサキシマミノウミウシタマゴイロイボウミウシ 他にもいろいろ見てまわりました♪ 港に帰るときはジャージャー降り(土砂降り) 帰りにスーツを脱げなかったっす(>_<) サームッ エミは、お昼に到着されたK井さんと 東平安名崎へ行ってきました♪ 何度か行ってる東平安名崎ですが、 今回『初』のモノを見てきました(^-^) それは、今時期からG.W頃まで見られる 【テッポウユリ】です! とっても、キレイでした☆ Photo by EMI
2004/4/17 晴れぇ〜っ! ベタ凪っ 気温26度 水温23℃ 南東の風 港を出ると、鏡のような水面が続いています 1本目 『アントニオ・ガウディ』 さてさて、リクエストいただいてたポイントでございます ゲストの1人が初宮古で入ったものの、メインまで行けず 今日はそのリーーッベンジッ!なのです(^-^) 中層を気持良く泳いでると、アカモンガラの群れが わんさか泳いでました メインのガウディではハート型に見えるアーチを見て 大きなアーチをくぐります 途中、オシャレコンペイトウウミウシ発見! このごろよくいますねぇ〜♪美味しそう(笑) 帰りはホウセキキントキの群れや キンギョハナダイハナダイのお家を訪問して船下へ 2本目 『中の島チャネル』 あんまり静かな水面なので、お昼はちょっと漂流気分に(?) 波の気の向くまま、ってカンジで漂ってみました なかなかオツなものです(違うか?) お隣の湾内に入り、エントリー いつものようにアーチをくぐり、その脇にある ウコンハネ貝をピカピカライトアップ(^0^) 何度見ても不思議な光ですよねぇ〜 そしてそして、クレバス状になったその隙間から 今日もオーロラが降り注いでました!! ホント、時を忘れて魅入っちゃいますよ・・・ カクレクマノミハナビラクマノミハマクマノミなど チャネルの人気者にもしっかりご挨拶 ゲストも向ってくる勇敢な(?)クマノミ達が お気に入りのご様子(^-^) 色合いも、その動きも可愛らしいですもんね! 今日は素晴らしいコンディションでお昼も ポッカポカの陽気でした!! これが続いて欲しいモノですなぁ〜、っと
2004/4/16 波2m 気温26℃ 水温23℃ 北東の風 晴れ 今日はゲストを向かえてお昼から出航でーす 1本目 『ツインケーブ』 早速地形ポイントに出発なのです! 一つ目のトンネルに入ると・・・ お昼の陽射しが天井から差し込んでてナカナカきれいでした トンネル側面にはオニヒトデの天敵といわれる おっきなホラガイが隠れて(?)ました 二つ目のトンネルに入ると・・・ キミオコゼの真横にはノコギリガニが"じっ"っとしてます 「狸寝入りの術じゃ!(by NARUTO)」って思ったり でもホント、つついて動くまでゲストは全く気付かなかったデス 他にもアカマツカサの眼がキラキラと反射してキレイでしたよ♪ トンネルを抜けたゴロタにはイロブダイの幼魚もいました こちらもケッコー大きくて、スデに"カワイイ"を 通り越した感がありますな・・・(=_=; でもあの色合いはホント可愛らしいですよね!! 船下には大きめのウツボがお昼寝中でした ゴメンね、起こしちゃったよ(^0^; 2本目 『ミニ通り池』 さて、次も穴に、しかも下地島の内側にいってみまひょ! まずは浅瀬にそって穴を目指します ドロップ沿いにはアカモンガラカスミチョウチョウウオらが潮に向ってさらさら泳いでました ちっさな窪みにイガグリウミウシがこそっとしてます 失礼してちょいと外に出てきてもらいました! かわいいんだから、そんなに恥ずかしがんないでよネ 穴の中は超不思議!? 入り口は二股、帰りは三股の宮古の不思議な地形デス 帰りの際は沖のブルーに映えるベ○ツマークがみれますよ! 池に浮上後はみんなで記念撮影してました 今日は暖かいけどちょいと寒い1日でした(^_^;
2004/4/13 南東→北東の風 気温27℃ 水温23℃ 波3m めっちゃ晴れ!! 今日は体験ダイビング!! ビーチ予定を変更〜ボートで2本ナリ(^-^) 1本目 『Wアーチ』 ベタベタ(穏やかってコト)の水面に目をやると 先に入ってたショップのダイバーが見えるくらいの ナ〜〜イスコンディション!! コレまでにも何度か経験済みのお二人で 一通り説明の後に早速エントリーです 今日はオヤビッチャが水面近くをワラワラ泳いでました そこに突っ込む4人組(^0^) 他にも映画「ニモ」でおなじみのドリーことナンヨウハギや ギルことツノダシくん、ニモの親戚(?)クマノミちゃんなどなど♪ いろいろな熱帯の海のお魚さんが見られました〜 そして宮古島特有の地形も堪能 アーチの下に行くと、南の島に降るオーロラの光が見れますよ! ゆらゆらと揺れる光が幻想的でした 2本目 『崖下』 ちょいと移動してエントリー ここのポイントではひたすらお魚に囲まれてみました!! アカネハナゴイのいる根に直行だーい(^0^) しばらくず〜〜〜っと遊んでました♪ 時にハナビラクマノミと遊んだり ハナミノカサゴの大きさにビックリしたり サンゴの上にすわってるホシゴンベを追っかけたり〜 沖から泳いできたウメイロモドキのキレイさにウットリしたり(*^v^*) 前方から来たアカククリがダッシュを見たり!! 根を回ってる時、エミがなにやらサインを送って来ました 額に手をやって・・・髪をかきあげる仕草・・・ ふむふむ・・・・・・・・・ (@o@)"あっ 「ぇぁらっしゃぁ〜い」 三枝ッ!! 三枝ッ!? 三枝?? 三枝ィ〜??? 強引にサンマ?ってあり得ないし・・・?(=_=)>ハテ、ナンジャラホイ ボートに上がってから聞くと"ナポちゃん"のコトだったらしく "かきあげ"じゃなくて"コブ"ですよぉ〜 ってつっこまれまひた・・・覚えトコ(^_^; 今日は透明度も良くて、潜っててホント気持良かったデスねぇ〜
2004/4/12 東の風 気温27℃ 水温23℃ 波2,5m 快晴 今日は、題して「☆魚も地形もウミウシも見ちゃおう!欲張りコース☆」  開催でありま〜す♪♪ 1本目『崖下』 エントリーすると透明度はイイ感じ♪ 小っちゃなトンネルにはアカククリがヌボーっと泳いでます。 トンネルをくぐってLet'sウミウシ探し(^-^) アンナ・サキシマミノ・ミヤマ・イロウミウシの仲間 シロウサギ・センテンイロ・コールマン シロウサギ・キヌハダウミウシの仲間・イガグリ 等の、小っちゃ〜ぁい子達が見られました☆ 1cm以下の子達なんて、見てたら寄り目になっちゃう!! アカネハナゴイ達の根では今日も元気いっぱいに アカネハナゴイの乱舞が見られましたU(^ェ^)U 船下へ戻るときにはカスミアジが私達の前を横切ってくれました♪ 2本目 『Wアーチ』 細〜いゴロタの道を進むと…見えてきました! 卵を守るオヤビッチャ達!! 岩に、青紫の卵をびっしり産み付け卵を守っています。 ヤマブキベラなどが隙を見て卵を食べようと潜入を試みていますが オヤビッチャ堅いディフェンスが効いている様です☆ しかしその上にはアカマツカサの集団… この人たちは侵入者じゃないのか?? 目が大きいから、目を光らせて見張り役を務めているのでしょうか? そんなこんなで1つめ、2つめのアーチが見えてきました♪ 今日は天気が良いのでとってもキレイです 短いトンネルに入ると、イセエビが3匹も見られましたよ! 1匹はとても大きくて穴に隠れきれてないご様子(^^; ノコギリガニイタチウオ・ゾウリエビなども見ることが出来ました♪
2004/4/11 今日はショップNBさんのお手伝い! 3DIVEいってきました♪ 1本目 『中の島チャネル』 今日からお初のゲストとチェックダイブで〜す とはいえ、見所もたっぷりのポイント お魚さんにも目が行っちゃいます(^_^; まずはココでは外せないカクレクマノミのお宅へ! 仲良く3匹、イソギンチャクに住んでます まるで全てがテンピュールのようなお家デハ?? とか、たまーに変なコト考えたりしてマス(笑) 沖をUターンした先にあるイソギンチャクには これまたピンクで可愛いハナビラクマノミが住んでます ドコとなく上品な感じがしないでもなくない?? とか、たまーに・・・(以下略) クレバスに差し込む光がこれまたキレイ!!! 天気が良いと潜る楽しみも倍になりますなぁ〜♪ 2本目 『中の島ホール』 ちょいと休んでお隣のポイントへ エントリー直後にめちゃデカイカメさんが ボクらの横を通って行きました ホント、ゲストが近寄ってきたのかなぁ〜って思うほど 「でっかッ!!!」って口走ってしまいましたよ(水中で) ホールの中も澄んでてゴキゲンです! ウコンハネ貝は今日もライトアップされて ネオンの様に光っていました 横穴を進むと、これまた沖の光のキレイなコト・・・ タメイキでちゃうわぁ(>v<) そして沖側へ向い、ドロップを上がっていく途中に ボクはお初のウミウシ発見! 一瞬"ミアミラ?"と思ったものの、ちょっと(大分?) 違う気がするし・・・色合い的には"キカモヨウ??" でも明らかに形は違う・・・ こぉ〜んな時こそ、4次元ポケットからデジカメでも 取り出せたらなぁ〜、と、たま〜に(以下・・・) 大物、小物、地形も、満喫!! お買い得な(?)1本でした♪ 3本目 『ハチの巣ホール』 さらにお隣なのです!! ポイント名どおり、ホールに突入〜 天気も時間帯も悪くない・・・久しぶりに、くるか?くるか?くるか? っきっったぁぁーーーーーー!!!! おおよそ最高と言えるタイミングでのエントリーで 天井からの光のシャワーが燦燦と降り注いでました!! やっぱホールと光はセットで味わいたいものデス(^-^) 帰り道ではハナヒゲウツボの幼魚を観察しました つぶらな瞳が超キュート!! って見えないじゃんっ!とか突っ込まないよーに 心眼で見れば、いやっ神眼で・・・(以・・・(笑)) 船下ではオラウータンクラブとジャンケンしたりしてましたとサ 天気も良くていいダイビングができましたよ〜
2004/4/10 南東の風 波1.5m 気温25℃ 水温23℃ ド快晴! 予報どおり、バッチリの晴れ具合 ただうねりがキツい1日でした(^_^; 1本目 『アントニオ・ガウディ』 「ミニグロ」に行こうかと思いましたが ゲストの意向で「ガウディ」なのです(^-^) メインの地形はいつもどおり、口を開けて待ってくれてました 毎回毎回、どこから入ろうか悩んじゃいマスよ ドームの真下に来て、上を見上げたらばっ! なんともキレイなブルーの光が差し込んできます 見上げる場所によって、万華鏡のようにクルクル顔が変わります (って言い過ぎ??) アーチの壁際にいるワラエビのカップルも いつものようにラブラブのようで・・・ ガウディの外にある岩っころの下には アジアコショウダイが行ったりっ来たり〜 白黒のツートンカラーで目立つ彼(?)なのでした! エキジットすると、今日出てる船がみんな来てるのかっ!? ってくらいのコミコミ具合・・・ NOAHもいれて、8隻の船がうかんでました(^_^; 2本目 『本ドロップ』 さて、N川さんのラストダイブは大物を目指してっ!! 船下にはカスミチョウチョウウオがわんさか群れてました 色合いがキレイで好きなお魚なんすよねぇ〜♪ ドロップ沖の根を目指して泳いでると、早速グルクンの群れが登場 その遥か上を泳ぐはカメさんでした!! ホント、大物づいてますね、N川さん(^-^) 今度は根の下に目をやると・・・ロウニンアジがウネウネと泳いでます さすがに追いかけるわけにもいかず、ドロップの方へ〜 狙いドコの浅めの亀裂へと進入・・・ 前方にまたまたロウニンアジが、気持良さそうにクリーニングされてます 水面を撮ってたN川さんに急いで報告(^0^) しばらくマンツーマンの撮影会が始まリました! カメラマンもモデルも良かったらしく、その出来ばえはナカナカでした!! 迫力ある作品になってましたね☆ 船下に向う途中には、先のとは違うカメさん発見 N川さんも着かず離れずでカメラを構えてます ボクもカメさんの左手にポジショニング ゾーンプレスで船下まで誘導します(笑) あとはボールをカットするだけサー!!って違(^-^; 他のチームも合流してカゴメカゴメ状態になっちゃった おかげでイイ写真も出来たのでは?? 港に戻るときにも2枚のマンタが飛んでました♪ これで5/6日で目撃してますね!! やっぱりナンかツいてるんだ、まぁぁちがいないッ!!(笑)
2004/4/9 北東の風 気温23℃ 水温23℃ 波2m 天気、海況共に回復しお昼前には太陽も顔を出してくれました♪ 1本目 『サンゴホール』 ダイビング前のブリーフィングで 「○○が見れます」と言ったら見れないジンクスを すっかり忘れ、ポロッと 「アケボノハゼとネムリブカがいます」 って言ってしまったら N川さんの厳しいツッコミ!!「見れないじゃん!!」  (・3・;〜♪ 心配は的中し…アケボノハゼは見られませんでした(ToT) しかぁし!名誉挽回!!でっかいホールに潜む ネムリブカはしっかり見ることが出来ました☆ さらに、天井付近を捜索していたら イセエビシンデレラウミウシを発見 なかなかビックサイズなシンデレラ姫でした(*^-^*) 12時までに帰らなきゃ!!! ホールを出て、いつもの様にカスリフサカサゴに会いに行ったら なんと、立派なお家だったサンゴに オニヒトデに食べられた跡がっ!!! 2匹いたカスリフサカサゴオオアカホシサンゴガニも 姿がありません(=_=;安否が気になります! 憎っくきオニヒトデめ!身重だったアカホシお母さんをっ!!! う〜ん、、心配だよぉU(=ェ=)U 2本目 『蜂の巣ホール』 さらにさらに地形ポイントを攻めてみます! 久しぶりなカンジでしたが、 ハナヒゲウツボの幼魚は元気に私達を威嚇していました! その横ではボーランドウミウシが一生懸命歩いています。 どこへ行くんだろ???キミは小さいから大変だね… そして、強烈な陽射し!とまではいきませんが トンネルの中には陽射しが差し込みキレイでしたよ〜!! ゲストもバシバシ写真を撮っていました♪ このポイントもかなり気に入ったようです!! あ〜ぁ良かった(^-^)♪
2004/4/8 北東の風 波1.5→3m 気温21℃ 水温23℃ 雨(T0T) 昨日までの晴天は何処へやら・・・ 時化そうなので、今日は午前中に2ダイブ、行ってきました 1本目 『アントニオ・ガウディ』 ポイント到着前に水面でまん太を2枚確認!! ちょこっと離れてるけど、どーだろ?? エントリー直後、前方にナニやら大き目の影が・・・ んん〜、残念(?)カメさんでした(^0^) すぐに逃げはしないものの、徐々にボクらから遠ざり ぶっちょぎられちゃいました・・・ ガウディにつくやいなや、グルクンの大群がお出迎え!! 体のブルーのラインがめちゃキレイすわ(^-^) アーチをくぐり、またくぐり〜♪ ハナゴンベとかも相変わらずカワイかったデス 帰り道には、いま話題のヨン様もびっくり!? ブダイの追っかけヘラヤガラが"コレでもか!" ってくらいピッタリくっついて泳いでました(笑) まん太は残念ながら見ること適わず・・・でした 2本目 『中の島チャネル』 うねりもキビしく、湾内へ避難避難(=_=) エントリーしてスグに発見ヤッコエイ ですがダッシュで泳ぎ去っちゃいました しかししか〜し、大物好きのN川さん ココじゃちょいと期待できないかなぁ〜と思った矢先 砂の中に隠れきれてない円盤状のあとが・・・ おぉっ、なんとマダラエイでわないですか!? しばらくじっとしてたので、ゆっくり撮影できました! 泳ぎ去るときもナカナカの迫力でした 他にはハナビラクマノミアカマツカサ おなじみチャネルの愉快な仲間たちを見て回ります モチロン地形もバッチリ撮られてました!! 帰ってからは写真の上映会 地形のシルエット水のブルーがキレイでした(^0^)
2004/4/7 南東の風 気温24℃ 水温23℃ 波1m 快晴 本日も晴天につき3DIVEなり〜ぃ(^o^)♪ 1本目『333°(トリプルスリー)』 昨日に引き続き、未知なる巨大生物を求めて!!(笑) エントリーすると浅い瀬の上には、 アカネハナゴイシコクスズメダイがわっさわさ♪ ノコギリダイアカヒメジもごっちゃになって群れていマス! このお2人、よく一緒になっているのを見かけますが 禁断の恋!!!成就するのか否か?!(笑) なぁんて考えていたら、 グルクン超!大群が前方からこっちへやって来る!! もしや、この後ろには未知なる巨大生物が?! と、そんな事はなく…。 船下やアーチの所で群れていたアカククリを激写! こっちに来るんじゃないわっ!! ネムリブカは本日お留守だったりで… メレンゲウミウシアカフチリュウグウウミウシ ウメイロモドキ(群)などを見てエキジットしました。 2本目 『バベの家』 お昼からは伊良部島方面へ! 「○○がいます!」というと見れないジンクスは驀進中につき…(- -; ハナヒゲウツボ(yg)はお留守…なのでした。 気をとり直して、オーバーハングした根では ウミシダウバウオルージュミノウミウシ アカテンイロウミウシシライトウミウシ 船下ではキイロウミウシベニゴンベムラサキウミコチョウ 正体不明ウミウシなどを観察!!! う〜ん、ちっちゃいのが可愛い(^_^)♪ 3本目 『Wアーチ』 ラストは浅くのんびり。。。 トサカリュウグウセンテンイロなどのウミウシを見たり、、 ノコギリダイの群れや、、 オヤビッチャVSヤマブキベラ仁義なき戦いを見たり… トンネル内では、イセエビノコギリガニが のそりのそり… そして、忘れてならない地形!! 名前の通り、2つのアーチがあるのですが 太陽が出ていたので下からアーチを見上げるととっても綺麗でした(^_^)☆
2004/4/6 超〜〜〜〜〜快晴!!(笑) 南東の風 気温25℃ 水温24度 波1.5m 台風1号もナンのソノ!! 見事な夏日でございまぁ〜っす(^0^) モチのロンで3DIVEっす 1本目 『中の島ホール』 さて、しょっぱなはオニューのライトを使いたかったので ホールポイントに決定!(ナンてのはモチロン冗談デス(^-^;) 昨日多くの目撃話があった巨大生物にも期待を込めてエントリー♪ 若干濁りがあったものの、やっぱり日の光があるとココまで違うか・・・ と、ヒシヒシと思っちゃうなぁ(^_^; ホールに入ってからも上を見上げてはカメラに収めるゲストさん ホントいい光だったなぁ ミズイリショウジョウ貝ウコンハネ貝もチェ〜ック アカマツカサのシルエットもいいカンジでした 縦穴終了→横穴へ〜 一気にワイドな広がりをもつ横穴にはロウニンアジがいました!! でもボクらに気付くとあっとゆ〜まに沖へ逃げちゃいました・・・残念 そのまま少し沖へ出てアマミスズメダイヤマブキスズメダイ グルクンの大群を見ることができました さて、船へ帰ろっかなぁ〜、とUターンした先にはナンとぉっ!! 出ました出ました巨大生物!マンタさーーん!!!! かなり近くまで接近出来ましたよ ってか、むこうからのギリギリコンタクトです ぶっちゃけコワいモンがあります、マジで(笑) それでも彼らがグルグルとバク宙(?)とかしてくれたら びびってるヒマなどなっくってよ!よろしくてっ!!? ゲストはデジカメデビュー超大物を納めることに大成功! 太陽をバックにして、かな〜り良さ気でしたよ!! 2本目 『魔王の宮殿』 ポイントに着くや、8枚ものマンタが飛びまくってます!! 1本目の休憩もソコソコに、3点セットを装着 そりゃ行くぞ!!!ってな具合で"ちゃぽん"とな(^-^) しかしその時にはもぅ遥か彼方に行ってる憎いあんちきしょうでした・・・ まずはグーニーズケーブから攻めてみます ノコギリダイたちの横をそ〜っと入口に向かいます ケーブ内は真っ暗ですが、それが天井から射す光を いっそう映えさせてました! 木漏れ日ならぬ波漏れ日(ちょと違うか?)がキレイでしたね♪ メインのケーブに入ると、久しぶりに見たカッポレのカップル(??) ボクらから逃げたっ、と見せかけ、後ろでグルグル回ってるし・・・ 邪魔したのはワルカッタけどぉ〜、そんなおこんないデェ(>_<) なおも進み、メインのメインに行くと も〜、なんてタイミングでございましょ!? 最っ高ーーーーーの陽射しです!!!! 「コレコレコレ、コレなんだよ魔王はよぉーーー!」 って、テンションレッドゾーンへ(笑) それくらいクリティカルな1本でしたよ 3本目 『リベロ』 次もリクエストポイントです! 砂の上でゲストとガイド2人とも素足でダイビング!? たま〜にやるとキモチいいんですよねっ!! そしてのほほ〜んとお魚ウォッチングスタート やっぱりココのスカシテンジクダイキンメモドキの群れは いつ見ても癒されますわ〜〜(^0^) 他にもスズメダイ系やハナダイ系、グルクンなど等 群れ好きのゲストもご満悦 シーサーの日に見かけたオニダルマ 今日も全く同じ場所でエサを待ち構えてるのでした・・・ 明日も日中はナンとかもちそうだなぁ〜 ってか今日は行きも帰りも マンタマンタマンタマンタマンタマンタマンタ・・・・・・ って、しつこい?(^_^; でもホント、スゴかったデスよぉ!!
2004/4/5 北東→東の風 気温24℃ 水温23℃ 晴れだぁ〜!!! やったね〜♪晴れだぁ!3DIVEだぁ!! 1本目 『女王の部屋』 久しぶりなこのポイント! なかなか素敵な流れのなか(- -;行ってみました。 グルクンが川のように私達の前を通り過ぎたり クロユリハゼハタタテハゼのペアが仲良く泳いでいました♪ お部屋の入口では、ミゾレウミウシテンスの幼魚がいましたよ! 今日は天気が良かったので、 お部屋も幻想的な感じでとても綺麗でした☆ ココの主(?)のオルトマンワラエビも2匹で仲良ししていたり… 船下ではクマノミを産み付けていました(^-^) よぉ〜く、観察すると目もはっきり確認でき今にも孵化しそうです!! お父さん&お母さんクマノミは外敵(…私?!)から 卵を守ったり、新鮮な海水をヒレでパタパタ送っていました♪ 2本目 『ツインケーブ&8ポールアーチ』 エントリーすると、またまたグルクンの乱舞!! blueのラインがとっても綺麗U(^ェ^)U ハナゴイアマミスズメダイ達も群れています。 んー(^〜^)お見事!!!こっちも綺麗♪ アーチでは2匹のゾウゲイロウミウシ ケーブでは大きなイセエビツバメタナバタウオ を見ることが出来ました!! 3本目『一ノ瀬ドロップ』 最後はドロップで遊んでみました♪♪ クジラの歌も聞こえてきましたよ! 本日、レギュラー出場のグルクンの乱舞に加え カスミチョウチョウウオの大乱舞!!! ハナゴイキンギョハナダイも花を添え、とっても綺麗(^o^)♪ 窪みには、オニハタタテダイや ユニークな姿のソウシハギが潜んでいました! ドロップを進んでいくと、…(=_=X)オニヒトデ!!! しかも、真昼間から元気に活動してやがる! あーヤダヤダ!!! 1,2,3本目のダイビングを終え船に上がると …あっ!マンタ!!(- -; しかも、船の真横で宙返りを……水中で見たかったぁ!!!
2004/4/3(シーサーの日らしい・・・) 北→東の風 波2m 気温21℃ 水温23℃ 曇りのち雨(T0T) 寒かったケド、みんながんばって3DIVEでっす!! 1本目 『魔王の宮殿』 熱いリクエストが入ってたのでGO−!!!なのデス ん・・・やっぱりちょっと暗かったです・・・ かる〜く"ナイト??"とか思ったり(^_^; ケーブに入ってスグにハタンポたちがクルクルと踊ってマス ライトを当てるとキラキラと反射してキレイなんすよね(^0^) そしてそして甲殻類! まずは大きな体にながーいおヒゲのイセエビさん☆ その横には小さくかわいらしいオトヒメエビちゃん♪ さらにいましたサラサエビくんにソリハシコモンエビくん 暗がりに現れたエビちゃんたちにくぎ付けなゲストでした〜 2本目 『ミニ通り池』 ここもリクエスト頂いてたポイントです!! メインの穴までみんなで泳いでると・・・ 見えてきたのはバラフエダイ "ギョロ"っとした目と"キュ"ってつり上がった口元が ヤツをいかつく見せてるんだ! んまぁちがいナイ!! 池に浮上すると、エミがなにやら手にして来ました・・・ その物体は、プックプクに膨れたハリセンボン!! まん丸の体がとってもかわいかったデス♪ しっか〜し、その後、事件がっっ!? 再潜行、ちゃぷんと水に浸かって"行くぞ〜" ってトコで、右足首に"ブス"っと鈍い音がっ!? 「あっが〜!」と思いながら目をやると、刺客から放たれた ヒットマンが、足元をパタパタパタ〜と泳いで行くでは、あぁーりませんかっ?? そぅ、先のハリセンボンがオイラの足首に ざっくりアタックしてきたのです(>皿<)〜# 何とか致命傷には至らず、無事船まで着く事が出来ました ふー、やれやれダゼ・・・(一部脚色アリ(笑)) ってカンジでした・・・ photo by EMI まぁ、逃がしたハリセンボンが、水の抜けきらないまま コロコロ転がるようにボクの足元へ・・・そのままストライクッてカンジです そして追いやった本人は大ウケしてるワケで・・・ナンともはや 3本目 『リベロ』 ラストは砂地です! まずはポツポツと転がってる(?)根をウーロウロ・・・ スカシテンジクダイがわんっさかデス!! もっともっと増えて欲しいっすね スズメダイも、ミスジリュウキュウフタスジリュウキュウ アサドデバなどなどが見事な乱舞を見せてくれました 根から離れた砂地にはイシガキリュウグウウミウシが! ホント、ウミウシって被写体にはもってこいですね〜 じっくり写真撮影するゲストなのでした 若いグルクンの群れや、ヨスジフエダイのヤング共も クルクル根の周りを回ってました そして小魚を狙っているがちょこーんと 根の一番上でかくれんぼしてました 寒さを忘れるかのように(?)1時間弱潜ってました! みなさんお疲サマでした〜♪ 明日は晴れそうだぜぇ〜、ちきしょい
2004/4/2 北の風 波3m 気温22℃ 水温23℃ 曇りがツヅイテマス(>_<) 今日は東京からのゲストを迎え、お昼から行ってきました!! 1本目 『中の島チャネル』 波風を避けて静かなポイントをセレクト! まずはヨスジフエダイの群れを横目にアーチを抜けマス その先のトンネルに入るとイロブダイ(yg)がいました この間見た個体よりだいぶ小さく、まだまだ可愛らしかったデス(^_^; トンネル内にはおなじみのアカマツカサが 今日も睨みを利かせてました・・・ そのあとはウミウシ探索がスタート!! まずはユキヤマウミウシを発見(^0^) 岩の上におこしいただき、パシャパシャ撮影会です 次はオシャレコンペイトウウミウシキスジカンテンウミウシ! どちらも美味しそうなウミウシです(笑) 帰りにはまだまだイケてる!? ニモ、ことカクレクマノミちゃんに会ってきましたよ!! パタパタとせわしなくイソギンチャクの中を行ったり来たりなのでした 2本目 『ロックビューティー』 お昼を食べて冷えた体もヒィィィィートォォアァァァ〜〜ップ!!(^0^)/ 砂地でまったり(?)潜ってきました このポイントはホント被写体に困らないデス エントリー直後、真下にミドリリュウグウウミウシが のっしのっしと我が物顔で歩いてました ちょこっとイジワルしてとおせんぼ・・・ ・・・モデルさんご苦労さまデスm(_ _)m メインの根では、フタスジリュウキュウ ミスジリュウキュウミツボシクロスズメダイデバスズメダイなどなど、キュートなコたちがた〜くさんです おぉーい、もちょっとサンゴから出てきておくれよぉ〜(>_<) 他にはガーデンイールがニョキニョキ砂地から 顔を出してはご飯をキャッチしてました〜♪ 一度全身を見てみたいんですがねぇ・・・(^_^; エキジット後はさっさかシャワー(ペットボトル)を かぶって暖をとります(*^-^*) 残りは湯たんぽに使っちゃうくらい寒かった・・・ ホント、スカッと晴れてほしぃなぁ、うん
2004/4/1 南東の風 波2.5m 気温22℃ 水温22℃ 曇り・・・ ちょうど1週間です ナニがとゆーと、来間島のオニ退治から数えてデス そぅ、今日も行ってきましたオニ退治!! 『池間島東のリーフ』 風向きの関係で、今日は池間島(宮古島の北側)をチェック、チェック! 今回8チーム、約15、6人のダイバーが集まりました オニ退治ですが、こっちはかくれんぼのオニになった気持ちで ひたすら岩陰やサンゴの間をのぞいてヒトデ探しです しばらくすると・・・いましたいました! 今回はまたデッカイやつが至るところに山となって 僕らもカゴをとっかえひっかえで大変でした〜(>_<) 船の上も、用意してたトランクが一杯で、足の踏み場がないくらい・・・ と、ゆーのは冗談です まぁエイプリルフールとゆ〜コトで、さらっと流してくださいナ 実際には個体数は前回と比べるまでも無く少なかったです 1チーム多くて3匹くらいかなぁ 全体でも23、4匹くらいでしたね ただっ!!サンゴを取りあう競争率が低いのか? 2匹ほど巨大なヤツが上がりました!!! その大きさ約40cmっ!!見事に育ちやがりました(=_=; こいつ1匹でカゴいっぱいですよ、これホント(笑) "今回は量より質ってカンジだね!"とは 別ショップのスタッフさんのお言葉・・・ まさに、ってトコですかねぇ あんなんがゴロゴロしてる海を想像・・・したくないですね 6月が産卵時期らしく、それまではもぅ少しキバらにゃ!! ってトコでしょうか
過去のログへ