2003年9月のログ

←03年8月へ  03年10月へ→

2003/09/30 北東の風 波2m 気温30℃ 水温28℃ 晴れ 今日もまったりダイビングすた〜とぉ〜 1本目 『通り池』 エントリー後はドロップに沿って少しだけ深めに スミレナガハナダイサロンパスオカマちゃんがいました そのちょい上ではカスミチョウチョウウオ 流れに向かってわらわら群れてました 少し流れがあったので、ミゾに逃げ込んでマクロ狙いデス 岩をめくりめくり前進・・・ おっ、だいぶ大きいけどモンハナシャコ じぃ〜〜っと息を潜めてます(^-^) 「こっちこっち、この下ですよぉ〜」 ゲストに向かってこそこそ話してました 船に上がり際、別ショップのスタッフが クビナシアケウスを発見! マクロカメラで捉えた結果は如何に!? 2本目 『ハチの巣ホール』 こちらもエントリー後はドロップを落ちて行きます と・・・くぼみの奥にいたのはミナミハコフグの幼魚デス! かわいぃなぁ〜(*^0^*)って見てたら あらららら・・・5分間で3個体も発見〜 ちょっとありがたみが〜(^^; まぁカワイイからいっかなぁ〜 ドロップに開いた穴を覗くといつの間にか キンメモドキが住み着いてました おまけに(?)グルクンの幼魚も所狭しと泳ぎ回ってました〜 そーこ〜してるとゴロタにイロブダイの赤ちゃんが! スンごいちっさくてめっちゃ可愛かったデス!!

2003/09/29 北東の風 波2m 気温29℃ 水温28℃ 晴れ

のんびりDIVEいってみよ!!!

1本目 『ホワイトロード』

昨日よりも透明度がイイです♪水面ではキビナゴが太陽の光を浴びてキラキラ☆

浅い瀬の上では、シコクススメダイが群れています。

その中に、マダラタルミの幼魚が混ざっていました!大きさはかなり違うけど

仲良しこよしですね(^^)Y

岩に擬態しているオニカサゴや長ぁい鰭をヒラヒラ♪ハナミノカサゴ

ツノキイボウミウシリュウグウウミウシもいましたよ☆

船の下に戻ってくると、遠くの方から何かがキラキラ光りながら近づいてきます…。

はっ!!!と気づくとカマス大群が私たちを囲んでいました(@o@)!!

しばらく、船下にいてくれたので一緒に泳いだり出来ましたU^ェ^U

2本目 『ロック ビューティー』

エントリーして大きな2つの根をグルグル…。

スズメダイの仲間チョウチョウウオたちで大賑わいです。

そして、4種類のクマノミにも出会いましたよ(^−^)

ハマクマノミクマノミカクレクマノミセジロクマノミです。

でもニモかどうかは分かりませんでした…皆、分かるかなぁ!?

ガーデンイールはご飯に夢中です。

ニョロニョロっと体を伸ばしてご飯を食べていました。

ゲストがみんな上がってから、砂の上をパタパタ泳ぐモンダルマガレイを発見!!

みんながいる時に泳いできてねm(−−)m

2003/09/28 北東の風 波2m 気温29℃ 水温28℃ 晴れ 今日は2チームに分かれて行って来ました 1本目 『中の島ホール/チャネル』 チャネルチーム チャネルをゆっくりのんびりマクロツアーです(^-^) 中の島湾の沖側を、ホール側からダンゴ岩側へ ぐるぅ〜り回り込んで行きました 砂地の上でくちをパクパクさせているのは ハナヒゲウツボの幼魚デス ハタをピコピコさせているのはハタタテシノビハゼくん テッポウエビと仲良しこよしデスね(^0^) 水玉サンゴでおねんね中のバブルコーラルシュリンプ ヒゲだけがサンゴの間からピョロって出てますが 上手く撮れてるかなぁ〜?? 更に溝に沿って浅瀬に向かうと・・・ おぉぉ〜、久しぶりのミナミハコフグちゃん♪ 親指の爪くらいの大きさでした チャネルで見るのは約1年ぶりでした ホールチームは、ピカピカ光るウコンハネガイ ミズイリショウジョウガイ 穴を出たドロップ沿いではミゾレウミウシ インターネットウミウシ ツノキイボウミウシを観察!! しかし、流れがきつくホフク前進で帰ってきました! 2本目 『8ポールアーチ/なるほど・ザ・ケーブ』 3ショップ4チームでエントリー! ですがポイントは見事にバラけました(^^; 8ポールチーム まずはセジロクマノミにご挨拶 ついでにバッチリモデルになっていただきました〜 ウミシダの"根"のトコにいるのはコマチコシオリエビ それもかな〜りちっさ目でした "イヤーン"って隠そうとするウミシダの手を押さえつつ 何とか撮影できた様子デス(^-^) アーチ手前のくぼみにはヒレフリサンカクハゼ いましたいました!カミソリウオのペア♪ 2匹仲良く被写体になって頂きました 船下へ帰る途中、イソギンチャクエビを発見! ここでもゲストはカメラとにらめっこ(?) その間ボクはバブルリングを練習してました(笑) だいぶサボってたので1/20位の成功率・・・ なるほどチーム 1本目に続き透明度が悪いです…。 でも、穴の中は濁りも無くイイ感じに光も入って来ました。 まずは、オドリハゼにご挨拶! 台風の後に行ったときは巣穴が埋まっていましたが 今日は元気な姿が見れました♪ ハタンポに混ざって1匹違う子が… グルクンのお子さまが迷子になった様です。 ソリハシコモンエビオトヒメエビ カノコイセエビ(yg)も見るコトが出来ました。

2003/09/27 北東の風 波2m 気温30℃ 水温29℃ 晴れ 今日はイタリアングレイハウンドのワンちゃんがご搭乗♪ (ライフジャケット装備(^^;) その泳ぎっぷりといったらもぉ〜、スゲかった〜 タンクにも見習わせたいワンU^ェ^U 1本目 『アントニオ・ガウディ』 緩やかに降りていく瀬を下目に中層を泳いでくと・・・ 深紅の牙を持つアカモンガラの群に出くわします よくよく見ると、口の上に"コケ"が付いたりして "〜っぺ(^m^)"てカンジの立派な口ひげに見えたりします メインのガウディに着いたらジワジワと沈んでいきます アーチを代わるがわるくぐっては更に次のアーチへ〜 今持ってその正確な見取り図は描けませヌ(=_=; 帰り道ではまたもやカマスの大群にバッタリ!! 光の中に消えていくさまが、ナンともキレイでした お昼休みはイタグレの麻呂ちゃんとレッツスウィミンギュ〜! ガンガン泳いでましたヨ(笑) 2本目 『中の島チャネル』 午後は小物をメインにゆっくり1本! エントリー後はゴロタの石をめくりながら進行・・・不発 その代わり(?)ユラユラ舞うオビテンスモドキは今日もご機嫌! 溝に沿って進んで行くと〜、いたいた ピコピコ背ビレのヒレフリサンカクハゼ(^0^) 仕草が可愛らしいハゼさんですよねぇ〜 他にはカミソリウオハナミノカサゴ(yg)なども カワイかったです(*^v^*) 今日のアイドルはやっぱりイタグレの麻呂ちゃんかなぁ〜 (魚ちゃうし(笑))

2003/09/26 北東の風 波1.5m 気温30℃ 水温29℃ 晴れときどき雨 今日はお客さんとマンツーマン マクロワールドに没入で〜〜〜ス(^0^) 1本目 『女王の部屋』 さぁ、女王様(ムギワラエビ属の一種)を撮りに行こー!! ってコトでエントリー 途中、ムチヤギに住み着いてるガラスハゼ ムチカラマツエビで小手調べ!? いざっ、メインのクィ〜ン様に謁見ナリ(^-^) しばらく女王様を独り占め! 名残惜しみつつ城をあとにするのでした・・・ 船への帰り道にはマンジュウヒトデにひっそり隠れた ヒトデヤドリエビ 瀬の上にいたシライトウミウシなどを次々撮られてました 2本目 『ダンゴ岩』 チャネルでお昼を取って、ひっさしぶりのエントリー メインのダンゴに着く前に、浅瀬のくぼみに発見! カミソリウオ〜(^0^) そのぷっくり膨れたお腹は見落とさないゾ!!(笑) お目目クリクリのホウセキキントキ モデルが照れるのか、真っ赤になっちゃいました ダンゴの回りにはグルクンの群がお食事中でした その群をかき分けて僕らはダンゴ岩をグルグル小物探し 他にはオラウータンクラブ ニセアカホシカクレエビを見て船下へ 更に船下ではキンチャクガニをゲッツ!! ポンポン持った可愛らしいコを激撮してました 太平洋に出来た台風はドコへ進んで行くのやら・・・ ですね(=_=;

2003/09/25 北東の風 波1.5m 気温29℃ 水温29℃ 晴れ 今日はウチは体験オンリーでした(^0^) 1本目 『アントニオ・ガウディ(岸寄り)』 他のチームがミニグロガウディへ向かった後にエントリー 少し耳抜きにてまどうものの、無事に海底に到着 それからはもぅ無問題! アカモンガラキイロハギを見たり コケをついばむブダイやらを見てたんですよ えぇ、じっくりとね そして入って10分くらい経った頃かな〜? ふと後ろを振り返ったんですよ、ふと そ〜するとどこから流れ着いたのかカマスが河のように ぶぅわぁぁぁ〜〜〜〜、って ハイ、そりゃもうスゴイのナンの!! まさかあんな群が見られるなんてねぇ〜、スゴかった〜 明日あたりも、もしかしたら、ってカンジですかね?? その後もゆっくりのんびりお魚ウォッチング やーりましたね、大当たりの体験ダイビングでした〜(^0^) 2本目 『中の島湾』 3ショップが乗りあう本日のNOAH号 お昼休みもワイワイ賑やかでした!! 場所を変え、お客さんも代わり体験ダイビング2チーム目っス MUにご夫婦で滞在中に体験ダイビングを って事でトライです!! ロープ伝いに無事着底(^-^) 呼吸も少しずつ慣れてきて、ドンドン自ら泳いで行きます むむっ、前方から飛んでくるのは・・・ 真っ黄色なヘラヤガラでした やっぱりヤガラ系は目を引きますね!! お客さんはヘラヤガラが通り過ぎてくまで ずぅーーーーっと眺めてられてました 体験ダイビングが終わった後は 2チームみんな一緒にシュノーケリングターーーイム マスクにフィンにシュノーケル スーツも着て準備はOK! 浅瀬でプカプカ輪になってフィッシュウォッチング 今日はお日様も機嫌良くて体験日和でしたとサ(^0^)

2003/09/24 北東の風 波2m 気温30℃ 水温29℃ 晴れのち曇り 1本目 『中の島ホール』 まずは地形メインで攻めてみました! 縦穴をストーーーン、っと降りていきます 途中入り口を見上げるといいカンジの光が射し込んでました 穴の一番下ではドクウツボが半分くらい体を出して 僕らを威嚇してきます が、ウツボ好きなゲストには逆効果(^^; ますます興味津々で見つめられてました〜 一面ブルーの出口を抜けたトコにアカククリ 3匹まったりしてました 2本目 『ロックビューティー』 ゲストのリクエストで久しぶりやって来ました! まったり癒し系ダイビングスタートっす 入るとスグに"ムック"みたいにフサフサなイソギンチャク カクレクマノミを発見! イソギンチャクの裏側をさすりさすりするのは気持ちイイですよね?? サンゴの中を縦横無尽に走り回るパンダダルマハゼも健在! いちいちみんなの無事を確認してしまいますね、やっぱり 海中も大変だったろうに、よく頑張りましたー 離れのガーデンイールもバッチリ居ました ひなたぼっこしてる様なその姿にゲストとほんわか気分に(^-^) どことなくプレーリードックちっく??? 帰り道に発見したナガレハナサンゴの一面に ニセアカホシカクレエビがウジャウジャ居ました すっけ透けの体がめちゃめちゃキレイなエビちゃんデス 一家団欒のトコ失礼しました〜

2003/09/23 北東の風 波2m 気温30℃ 水温29℃ 晴れのち曇り 今日はお昼からの出航でした〜(^-^) 1本目 『魔王の宮殿』 お客さんも昨日と入れ替わり、昼出を逆手にとって 2日続けて行って来ました宮殿へ♪ 今日はグーニーズケーブもちょと寄り道・・・ かすかに洩れてる光をしばし堪能して宮殿に向かいます そして今日もいますいます、キンメモドキ 15cmまで近づいても気にせずのほほ〜んって泳いでます いつでも逃げ出せる"よゆー"ってのがあるんでしょうね きっと(=_=) 奥へ進んでみると、真昼の太陽が燦々と光を投げ込んでました ここでハタンポがトルネードを巻いてくれたら・・・ とか思いつつシャワーを浴びて癒されてました(^0^) 2本目 『中の島チャネル』 今度は浅場でのんびりダイブで〜す エントリー直後に見事なダンスを披露してくれる オビテンスモドキ(yg)が登場 3人して首だけ動かしてダンス鑑賞してました ケーブを抜けてしばらくすると・・・ んっ?? 逆さにひっくり返った魚がいる??? ナゼかヘラヤガラがお腹を上にしてホバリングしてました 初めて見る光景にボクもゲストも?、?、? な状態に(^^; それにしてもナニしてんやろ? 餌でも取ってたんやろか〜?な〜ぞ〜〜〜?? 船下に差し掛かったトコで上手く擬態してたカミソリウオを発見 軽く手ですくったりしてちょこっと泳がせてみたり(^-^) お食事中おじゃましましたー 水面に上がると凍えるような冷たさ(オーバー?) ホント冬が目の前にちらついてマス 寒すぎ!! 今からコレでは先が思いやられますネ(=_=)

2003/09/22 北東の風 波3m 気温30℃ 水温28℃ 晴れのち曇り 1本目 『アントニオ・ガウディ』 エントリーして先ず一言(水中) 水キレーー! 久しぶりにいいカンジの透明度でした!! いつものようにアカモンガラの群を通り抜けて行きます 中層を泳いで行くと、眼下に見事な造形物があらわれました! 幾重にもおり重なるアーチが素晴らしいデス 帰り道は白黒のツートンカラーがかわいい アジアコショウダイを見たり 体色をクルクル変えるホウセキキントキを眺めて 船下へ着くぞ〜〜〜ってトコでカマスの群に遭遇(^0^)/ スマートな体に光が反射してキラキラきれいでした 2本目 『魔王の宮殿』 お昼の太陽がギラギラと照りつけてくるので 穴に入ろ〜かなっと(^-^) 宮殿に入るとビックリっ!! キンメモドキの絨毯が出来てました(^0^) ライトをあてると反射的にうねうね動く様にゲストも興奮気味 どんどん変わっていくその姿を見てるだけでも楽しいです 2の部屋に進むとハタンポくんたちの姿がっ 小さいコから大きなコまで、光の中をグルグル回ってくれました!! 出口へ向かう途中にはノコギリガニが擬態してるつもりで 天井にへばりついてました〜♪ ライトアップしてあげても知ら〜んぷりしてました

2003/09/21 北東の風 波3m 気温30℃ 水温29℃ 曇り 台風14号襲来後、NOAH初出航でっす!! 1本目 『中の島ホール』 ホールの中は外に比べてクリアーな感じでした さすがに超巨大台風でもへばりついてる貝たちは飛ばせなかったかな?? ミズイリショウジョウガイウコンハネガイ 何事も無かったかのようにくちを開けて待っててくれてました(^-^) 相変わらず外から入ってくる光がキレイですね! 縦穴からは細く白い光が!そして横穴からはワイドに明るい青が!! 魚たちも可愛いけど、こーゆ〜地形もダイナミックでイイですね 2本目 『ツインケーブ』 次も穴(トンネル)ポイント!今度は横穴2連荘です ケーブの入り口付近にツバメタナバタウオがいました 淡い青さが可愛らしいお魚さんです シルエットだけ見ると"人型"に見えてしまうのはボクだけ?? お次は比較的お目にかかりやすいクレナイニセスズメくん ほぼどのポイントにも出没してそうなコですが ライトアップした時の紫色がナンとも艶やか(*^v^*) ず〜っと見てても飽きないよ...ネ?? 2つ目のと穴では1、2...4匹のカノコイセエビが井戸端会議中 あのヒゲの動きはブロックサイン?はたまた手(?)旗信号か!? 今度もっと観察しよ〜っと(^-^) だんだん船の上が寒くなってきたかなぁ〜 ペットボトルの温水シャワーが必須になって来る季節ですな

2003/09/20 北西の風 波3m 気温29℃ 水温29℃ 晴れ 今日は講習は"シギラ"・ファンは"イムギャー"に それぞれ分かれてビーチダイビングです!! 『イムギャービーチ』 エントリーしてスグにゲストがカミソリウオを発見〜♪ ムシメガネ持参のゲストはじっくり観察してました 橋桁の下にはカマスの小さな群れと アオヤガラの大きな群れがごちゃ混ぜ状態(^^; アオヤガラの逞しい背中にゲストはびっくり! 横から見るとあんなに細いのにねぇ〜 橋桁を越えた辺りでコブシメを確認!! 体色を目まぐるしく変化させて警戒してました だいじょ〜ぶだよ〜、取って食べたりしないからね〜(^-^) クマノミ城をぐる〜り回ったとこで、遠目にアラレフグ?? 50cmほどの大っきなヤツでした(お食事中) 浜へ帰りかけたその時、いったーー! ミナミハコフグ(yg)ちゃん!!! 今日も見られましたよ 何回見てもカワイイですよねっ!! エキジット後、その潜水時間にみんなビックリ 80分オーバーでした!! サッカーが1試合終わりそうなイキオイですな こりゃ(>v<)

2003/09/19 北東の風 波4m 気温29℃ 水温29℃ 曇り 今日は台風を避けてビーチダイビングです! ポイントは2本とも『シギラビーチ』なり 1本目 入ってスグに潮がビューンビューン・・・ あっちに流され〜こっちに流され〜 ナカナカ大変でした(-_-; カクレクマノミミツボシクロスズメダイ お家にとっつにゅ〜(^0^) 流れに負けじとちょこちょこ動き回ってました 次なる根にはサザナミヤッコの幼魚ちゃん まだマーブル模様の残るキレイなコでしたよ (大人もキレイですよ!念の為(^^;) 少し沖合に出たトコの根にはツバメウオの幼魚が5〜6匹 かたまってヒレをなびかせてました 追いかけると逃げてくんですが ブーメランの様なヒレが大きく泳ぎづらそう ゴメンね、お邪魔して〜(^^; 2本目 エントリー直後にミナミハコフグの幼魚を発見〜♪ コロコロと転がるような泳ぎが可愛らしいですネ(*^0^*)!! 更に根を転々と回ります 途中コクテンフグサザナミフグ シマキンチャクフグなどなどフグ三昧(^〜^) てっちりとかに出来ないモンだろ〜か(笑) 上がり際にはまたもカクレクマノミのお住まいを発見! ゆっくり遊んでいただきました (向こうにとっては大問題だろーケド・・・) 大分流れてはいたけど、ゲストは写真を撮るのに集中しまくり! 2本とも1時間超のロ〜ングロ〜ングダイブでした

2003/09/18 北東の風 波2.5m 気温29℃ 水温29℃ 晴れ  巨大台風後の初ダイブー!! っと思ってたら台風が接近中・・・ 今日は別のショップの船で相乗りで〜す 1本目 『中の島チャネル』 とてつもなく久しぶりに感じる海!! やっぱイイですねぇ〜〜(^ー^) エントリーしてコースを辿って行くと 溝が砂に埋まってたり、トンネルの入り口がやけに広くなってたり 今回の台風の影響がそこかしこに残ってました・・・ でもでも、元気な姿を見せてくれる生き物たち! みんな頑張ったねぇ〜 イイコイイコしてあげたぁ〜い(^0^) ゴロタでヒラヒラとダンスを踊ってるのは オビテンスモドキの幼魚ちゃん 写真を撮りたいゲストはその動きに翻弄されっぱなし(^^; 他にはネオンの様に光るウコンハネガイ これまたチョコマカ動くカクレクマノミを見て船下へ戻りました〜 2本目 『アントニオ・ガウディ』 ちょい深めに攻めてみよー!おぉーー!! 船下のホワイトロードを通って中性浮力をとりつつ進行・・・ アカモンガラの群を突き抜け〜 グルクンの群に追い越され〜 ホウセキキントキの群を下に見ながら〜 メインの地形ポイントへ〜・・・到着っ!!! まずは下から覗いて複雑に絡み合うアーチを堪能(^0^) その脇にいたリョーマエビくんにもご挨拶 ペコリm(_ _)m 少しずつアーチをくぐって上がってくと ミズイリショウジョウガイが口を開けてました! バスケットボールみたいな大きさで見応えありますなぁ〜 エキジットの際にはキビナゴちゃんたちがボクらの回りを ぎゅーんぎゅーん行ったり来たり キラキラ光ってきれいでした(^0^)

2003/09/09 台風が近づいておりますが・・・快晴(^^; 今日はビーチでドーーーーン 1本目 『シギラビーチ』 十数年前にはログハウスが建ってたのよなぁ〜、ココ 器材を担いでえっちらエントリー 水面をアメンボのように移動して沖へと向かいます 少し水深取れたトコで水没(ブクブクブクブク・・・・) 水底の根を代わる代わる見てまわりマス(^-^) デバスズメダイルリスズメダイクマノミ ミスジリュウキュウスズメダイなど 小さくて可愛いお魚サン達に会って来ました! 途中にテングカワハギハナミノカサゴの幼魚ちゃんも(*^-^*) 砂地にはキヌハダモドキが猛ダッシュ!? ウミウシの仲間にしてはナカナカのスプリンターでした たまに入るのもイイよねっ!ビーチねっ!? 2本目 『イムギャービーチ』 そしてポイントを変えて再度エントリー 他のショップさんたちもチラホラ・・・ ここのお魚たちは人慣れしててめちゃ間近で観察できます! クマノミのお城とかをゆ〜っくり見てまわりました 帰り際にお客さんがミナミハコフグの幼魚を発見!!! うぁぁぁ、かわいいぃぃぃ(^0^) いつ見ても超〜〜〜〜〜キューーーート!! 一頭身の体がふらふらしてる様が何とも 他にはサザナミヤッコの大人やお子さまもいましたね 明日はど〜しよ〜、ナニしよ〜〜〜〜(^^;

2003/09/08 北東〜東の風 波2.5m 気温31℃ 水温28℃ 晴れ

台風14号の影響で徐々に風も強くなってきました。

TEAMまさかど 1本目 『ツインケーブ』

外はニゴニゴでしたケド、穴の中はクリアーでした!

まずは二マタに分かれてる方の穴へ〜

通り抜けた後にはアオギハゼが一斉に水面を仰いでるトコをライトアップ

尻尾の紫がキレイですよ(^-^)

壁際の水玉サンゴにはバブルコーラルシュリンプがお休み中・・・

ホント気持ちよさそ〜なベッドですよね!!

 

最近自分の中での楽しみとして、イナセギンポ

オウゴンニジギンポが一緒に泳いでるのを探すこと(笑)

ソックリですが、顔が可愛らしいのと目つきワルーイので判別かのーっス(^0^)

 

2つ目の穴に入ると・・・おっといましたカノコイセエビくん

ゲストも声を出して興奮気味!?

写真もバッチリ撮れたかな〜(^^;

 

2本目 『エイトポールアーチ』

何時ぶりだろぉ〜、ココ入るのって・・・

アーチへの道すがら、イソギンチャクエビにご挨拶♪

ナカナカ大きくて被写体にはもってこいかな??

 

メインのアーチ手前にはカミソリウオが!

失礼して手のひらに乗って頂いてパシャリっ、や〜りました〜(^^)v

アーチをくぐってからはガケ沿いに船下へ向かいます・・・

最後にその途中にいるセジロクマノミをご訪問

隣のハマクマノミがさみしそぉ〜にしてました

「こっちもかまってよぉ〜(Y_Y)」ってな具合でしたよ

 

TEAMえみ 1本目 『女王の部屋』

透明度は少し落ちていましたが、浅い瀬の上を進みます。

アカフチリュウグウウミウシトサカリュウグウウミウシがご飯を食べていました。

ホヤをおいしそうにモグモグ…ゲストは写真をパチリ♪

その横にシライトウミウシもいました。

穴にはいると、いいカンジに光が入り幻想的な雰囲気…そして女王様(?)の

ムギワラエビの仲間にご挨拶m(−−)m2匹仲良く並んでいました(^o^)

穴を出ようとするとハナゴンベの成魚が2匹…いつ見てもキレイです☆

おや?2匹の間に2cmに満たない赤ちゃんハナゴンベが!!

とっても可愛かったですよ♪

2本目 『なるほど・ザ・ケーブ』

浅いポイントでの〜んびり♪

クロスジリュウグウウミウシちびっ子伊勢エビ等を見て穴にはいると

こちらも、所々差し込んでくる光がキレイでした!!!

その光を受けてハタンポもキラ☆キラ☆

2つ仲良く並んでいるウコンハネガイもライトをあてるとピカ!ピカ!

船に戻る途中、大きなニセゴイシウツボの出現にゲストは興奮気味でした!!

本日もお店で昼食をとり、午後はゲストが変わって再出航!!

3本目 『中の島チャネル』

さて、ゆったりダイビングスタートです(^-^)

まずはアーチ状の横穴を抜けて行くとぉ・・・

その先にのくぼみにはオドリハゼがパタパタとムナビレをはためかせてマス

ライトをあてると恥ずかしがって引っ込む照れ屋サンです(*^v^*)

さらに穴へと向かっていくぞぉ〜!!

天井からは西日(?)が差してきてなかなかキレイでしたよぉ〜

今日もお馴染みのハナビラクマノミをからかったり

割と深めのコーナーに差し掛かったトコでは

ヤマブキハゼテッポーエビと共生中(^0^)

エビちゃん、もっと役割分担均等にしてもらわな〜(笑)

帰りはカクレクマノミとも遊んで船下へと戻りましたとサ

 

帰港後は早速船上げでした

明日はビーチの予定であります〜(^-^)>"

2003/09/07 北東の風 波1.5m 気温31℃ 水温29℃ 晴れ

台風14号の進路が気になる今日この頃…。下地へ行って来ました。

1本目 『サンゴホール』

久しぶりのポイント!浅い瀬の上にエントリーしてドロップを降りて行くと、

ハナゴイがお出迎えをしてくれましたよ(^o^)Y

そして、さらに進むとハナゴンベの姿がありました。

どちらも【可愛い&キレイ】な魚なんです♪ぜひ皆さんも見に来てくださいね!!

ハナゴイとハナゴンベにお別れをすると、サンゴホールの入り口が見えてきます。

穴の中では、アカマツカサホウセキキントキ等が見られました。

そして、このポイントの目玉!?

穴に入って振り返った時のブルー!!出口の差し込む光!!

最高にキレイでしたよU^ェ^U

今日はお店でお昼ご飯を食べます!今日のメニューはちらし寿司!!

腹ごしらえをして2本目にGO!!

2本目 『通り池』

ん??向かい潮…、ホフク前進で進みます。

カスミチョウチョウウオが私たちを囲んで乱舞!!!

流れに負けるなぁ!!!と応援してくれていたのでしょう(^−^)

サーモクラインを見て、池に浮上!

浮上すると観光客の方たちがこちらに注目、そして

「キレイですかぁ?」等の質問攻め!!コレばっかりは実際に見てみないと

どれだけキレイか分からないですよね☆

帰りは流れにのってドンブラコ〜♪

2003/09/06 東の風 波2m 気温32℃ 水温30℃ 晴れ NOAHは今日も下地へひた走る〜♪ 1本目 『中の島ホール』 講習チームとファンチームに分かれてエントリー まずはホールの入り口目指して浅瀬を進行〜 途中ボクらの上をキビナゴたちが煌めきながら泳いでました さて、縦穴へ着いたので次々潜行・・・ ちょこっとニゴってたかな 穴の中ではミズイリショウジョウガイ ウコンハネガイをライトアップしながら降りて行きます 最下層に着く前に沖の光が横穴からこぼれてました(^-^) や〜、久しぶりに見られましたね やっぱりキレー!! ばっちり地形を堪能しちゃいました! 2本目 『魔王の宮殿』 一度港へ戻って再出航 頭上には太陽がカンカンに照ってるご様子 なのでチョイスしました(^^)v 少しだけ流れてましたけどささっとグーニーズケーブに避難避難〜 真っ暗なトンネルの途中に吹き溜まり(?)の様なスペースがあって その上から僅かに淡い光が洩れてました・・・ ココでは一度ライトを消して光を楽しみました! トンネルを抜けてメインの入り口へ向かうなか チギレフシエラガイを発見〜 むっ、むむむっ な〜んか何時もとちがうよ〜な?? 後で発覚!実は大分前にいじられてたやつで 名前の通り、体が一部もげちゃってたのでした(^^; もげた部分が再生してたので微妙に違ってました、ってオチ メインはメインで1の部屋は更にキンメモドキが大増殖!! ぐるんぐるん回りまくってましたよ! 2の部屋もキレイでしばらく"ぼ〜っ"と天井の光を堪能・・・ とても満腹な1本でした〜!!!

2003/09/05 東の風 波1.5m 気温32℃ 水温29℃ 晴れ 1本目 『アントニオ・ガウディ』 さぁ、やって来ました、ボクの好きなポイント! メインの地形に着いたら自由気ままに(?)アーチをくぐりまくり 最下層に降りて、上を見上げて自然の作り出した 地形を楽しむ・・・良いデスよぉ〜(^-^) ムギワラエビの仲間はいつもより興奮気味!? ライトアップするとハサミを振り回して威嚇してきました そこがまた可愛かったりするんですよねぇ(*^-^*) 2本目 『通り池』 お客さんからの熱いリクエストを頂き、行って来ました 行きしはカスミチョウチョウウオの群を眺めながら 穴へ向かいます(^0^) 穴の下に見える幅の大きな砂紋がキレイです 遠目にしか見られないですが・・・(^^; 今回は水がキレイ過ぎて(?)サーモクライン ケモクラインはいまいちハッキリしませんでした それでもやっぱりめちゃキレイでしたね! 池の上では観光客の方たちとおしゃべりターイムでした 帰りも沖側の素晴らしいブルーを堪能出来ました よかったデス(^-^) 3本目 『ミニ通り池(行き)』 今日は100本記念のお客さんがいらっしゃいましたー! 浅瀬に沿って横穴へ向かいます 穴の上も静かで鏡のように"ぺたー"ってなってました 一端浮上して、岩風呂気分に浸りながら100本記念の撮影会! の〜んびり水面休息とっちゃいました(^-^) 3本目’ 『ミニ通り池(帰り)』 で、ナンとダイコン上4本目がスタートしちゃいました(笑) このポイントも沖側の海の色がステキなポイントです! 3ヶ所の出入り口から自由に出ていきます 穴を出てスグのトコにカメさんがお食事中でした! 通せんぼしたかったのですが、やっぱりむこーの方が早い早い するするってかわされちゃいました ホワイトロードではテンスの幼魚がヒラヒラふわふわ漂ってました〜 100本記念の帰りは既に101本目になってました(^^;

2003/09/04 東の風 波2m 気温32℃ 水温30℃ 晴れ 1本目 『L字アーチ』 今日も流れてました・・・が、頑張ってきました(^^; アーチについたものの、最近ホント浪人クンとはすれ違いデス なので帰りは久々ワープホールに突入〜 入り口付近のノコギリダイアカヒメジ アカマツカサをかき分けながらゆっくり進入・・・ あらら、体は隠れても立派なおヒゲは隠れてないぞぉ〜 カノコイセエビがクリクリおヒゲを回してました その近くにはショウグンエビが2匹、同じ穴に窮屈そうに並んでます 出口付近に来ると外のブルーがキレイでした! 帰りはお約束のようにWアーチに寄り道しちゃいました(^^; 2本目 『クロスホール』 今日のクロスは光もよかったケド キビナゴちゃん達がすごかったですね〜 行くトコ行くトコキビナゴだらけ(^0^) 一斉に流れていく姿がかっこ良いデスね〜 なんかTVアニメでありそうな"ワープ"してるカンジ 流れてるのはキビナゴなんだけど 自分がめっちゃ加速してる錯覚におちいっちゃいますネ 3本目 『ガケ下』 風向きが悪かったのですが、何とかエントリー♪ アカネハナゴイの根をメインにじっくりダイビング 下から見たり、上から見たり、群の中に突入してみたり(笑) 楽しみ方は人それぞれ!どれがお好み!? モンツキ村ではそろってお宅訪問デス 一つの穴を訪ねては、また次の穴へ〜 この繰り返しで5〜6匹のモンちゃんを見られました

2003/09/03 南東の風 波高2m 気温33℃ 水温29℃ 晴れ

透明度はかなり回復!!!2チームで行ってきま〜す(^o^)♪

1本目 『クロスホール』

水面はまだパシャパシャしていますが、中に入ってしまえば大丈夫です。

アカモンガラアオヤガラものんびり泳いでいました!!

溝には、スカシテンジクダイも群れていました。

穴に入ろうかなぁ〜、と思っていたらカスミアジが2匹現れました。

2匹で追いかけっこしていましたよ(^−^)

穴の中では、太陽の光が縦穴に射し込んできてとっても☆キレイ☆

でも、クロスには見えない…北海道型という意見多数……。

 

2本目 『バベの家』

今日のバベはスゴイです!!!何がスゴイって???

いつものようにメインの根に行くと……キラッ!キラッ!と光る物が…。

もの凄い数のカマスの群が渦を巻いていました!!!!

これには、私もビックリ!!(@o@)思わず見入ってしまいました!

ハナヒゲウツボ(yg)アカシマシラヒゲエビオトヒメエビタツウミヤッコも健在。

アカネハナゴイスカシテンジクダイウメイロモドキ達も元気いっぱいでした☆

まさかどチームはおっきなカメさんも、見られました!

の〜んびりオーバーハングを回ってました

でもその代わり(?)カマスが見られませんでした(ToT)

 

今日は雨が降ったり止んだりの繰り返しでウンザリ・・・だったのですが

帰りにはナンとがダブルで架かってました!!

ナカナカきれいでしたネ(^0^)

2003/09/02 南東の風 波高4m 気温32℃ 水温29℃ 晴れ

台風13号の影響が残るなか、午後から2DIVE行って来ました。

1本目 『L字アーチ&Wアーチ』

エントリーすると……ここはどこ???というくらい透明度が(ToT)

でも、L字アーチにはいましたよ!!彼が♪

アーチをくぐっていると正面からこちらに向かって泳いできました。

ロウニンアジの登場です(^o^)v

 「大き〜い!!」と、ゲストの声。水中なのに聞き取れちゃうってスゴイ!!

そのくらい大きかったんですよ♪

大物を堪能した後は、エアーにも余裕があったのでWアーチにも寄り道しました。

ゴロタにカミソリウオが2匹……5cmくらいの大きさで可愛かったですヨU^ェ^U

しかし……ペアーと呼ぶにはとってもビミョー!!な距離…。

ケンカでもしたのでしょうか??早く仲直りしてね(^−^)

2本目 『バベの家』

台風前にいた、みんなは元気かなぁ???

いました!最初に姿を現してくれたのはタツウミヤッコです。

今日もしっかりモデルのお仕事をしていましたよ☆

ゴロタではハナヒゲウツボの幼魚が…メインにいたのが移動したのかな?

っと思ったら、メインにもいました。いっぱい食べて大きくなってね(^o^)☆

アカシマシラヒゲエビハダカハオコゼスカシテンジクダイも元気にしていました。

あ〜良かった(^−^)♪

メインの根の上には大きなカメが!!!

でもゲストは見られませんでした(−。−;
戻る