2003年7月のログ

←03年6月へ   03年8月へ→

2003/07/31 海はお休みです〜 今日まで団体さんがいらしてたので、宿はなかなか忙しく 洋平も朝食の用意を手伝うほどでした(笑) その打ち上げで昨日は琉球国祭太鼓のメンバー(ちびっ子) が来てみんな盛り上がってましたねぇ〜(^0^) すごい迫力ありましたよ!! 明日からは8月です!! それに備えて(?)昨日からじゅんばんこでお休みをとってマス 明日はボクの番だけどナニしよっかな?? ひたすら寝るかなぁ〜〜・・・

2003/07/28 南西の風 波1.5m 気温34℃ 水温29℃ 晴れ 宮古祭りも終わっちゃいました ラストの花火も頑張ってたなぁ〜とか思ったり(^-^) 1本目 『きのこの里』 今日も白鳥方面デス! まずはアカネハナゴイを見ながら徐々に沖へ向かうと きのこ状のあたまでっかちな岩が見えてきます 更に足を延ばしてクダゴンベを見てきました 普段はちょこまかしてるコが、今日はナゼか落ち着いてました Uターンして船下へ戻る途中にまたまたミヤケくんを観察 ホント鮮やかな色彩ですね! 浅場にはタイガースカラーのハダカハオコゼもいました 2本目 『クロスホール』 またまたお昼時、太陽が真上に来たタイミングでエントリー!! 穴へ入る前に溝にいるキンメモドキを見に行きます ぱっと見かなり減った様にもカンジますが くぼみの中にはまだまだ"うじゃっ"ていましたね〜 ホールに入るとハタンポの群がエスコートしてくれます こっちはまた徐々に増えてる気がしてきたなぁ・・・ 奥に行くと真上の太陽独り占めってカンジ?(笑) 素晴らしい自然のスポットライトに照らされながら みんなで浮上〜(^0^) 今日は更にカメさんを見に沖へ出たのですが不発・・・(=_=; 夏休みでバカンス中かしら〜、トホホ 代わりといってはあれですが、アオヤガラは今日も わんさかいましたね

2003/07/27 西→南西の風 波1.5m 気温33℃ 水温28℃ 曇りのち雨 なんか久しぶりな曇天です・・・ 今日は昼からの2ダイブでした〜 1本目 『L字アーチ』 地形をご希望のゲストのため、おまけに(?)大物が見られるトコです アーチ下まで降りていくと、いたいたロウニンアジ 影が2つほど見えたので沖側まで行ってみました すると正面からイソマグロまでツッこんできます さらに後ろからも〜1匹ロウニンが〜(^0^) ボクもゲストも嬉しい悲鳴をあげてました 帰りはWアーチに寄ってトンネルたんけ〜ん! アカマツカサを初めにキミオコゼカノコイセエビ ボネリムシ(イカゲソみたいなん)とか見て回りました 2本目 『ツインケーブ』 下地方面に回り込んでみました 波、うねりとも気にならないくらいでしたね (因みにエイトポール辺りまでは) 穴に入ると中はめっさクリアーでした♪ 上からも出口からも光がこぼれてましたよ その中をグルグル渦をまくようハタンポの影もステキです これで太陽の日差しがあれば・・・サイコーでしたね しばらくだれも来てなくて油断してたのか ウミシダがワラワラお散歩してました ホントぱっと見、植物っぽいんですがね〜 なかなかどーして、動きまくりデス(^-^) ここでもゴマモンくんが3匹集まってひそひそ話し・・・ 「オマエどっちアタックすんの?」 とか話してそうでコワイこわい(=_=; ジェット・ストリーム・アタックは喰らわずにすみました

2003/07/26 南西の風 波1m 気温33℃ 水温30℃ 晴れのち曇り 今日は体験ダイビングのお客さんのみ! ゆ〜ったりの〜んびり行ってきました(^0^) 『Wアーチ』 今回のゲストはおじいちゃんとそのお孫さん! モチロン二人ともダイビングは初です まずはシュノーケリングからはいってこ〜 ってトコで練習中に、ウミガメの赤ちゃん発見〜(^-^) パタパタ泳ぐさまは犯罪級の可愛さデス!! 頑張ってまた戻っておいでぇ〜 さぁ慣れてきたトコでみんな一緒にエントリー♪ 最初はちょっと緊張気味だったけど だんだんと魚を追い始めます ゲストはあの長〜い顔したヘラヤガラがお気にっぽい!? 他にもツノダシヤマブキベラもいっぱい見られました やったね!!

2003/07/25 南西の風 波3cm 気温34℃ 水温30℃ 晴れのちにわか雨 今日は港を出たトコから湖状態の海面でした ホント予報は単位を間違えたのでは!?って思うくらいのべった凪でした〜(^-^) ボートの上から水中がはっきり分かっちゃう程で カメさんやナポちゃんまでまるわかりでした! 1本目 『L字アーチ・Wアーチ』 メインのアーチ下ではロウニンアジを観察(^0^) その後ドロップ沿いにWアーチへ向かうと前方からホシカイワリ 2匹一緒になってボクらの横を泳ぎ去って行きました〜 Wアーチでは今日の透明度に加えて、光の射し加減が良くて ユラユラと幻想的な光景が広がってました トンネルにはアカマツカサがみんなを通せんぼ・・・ してる様に見えるほどの密集状態 見応えありますね〜 2本目 『ガケ下』 次はもっと静かなトコを選んで行きます まずは久しぶりだのスネークホール! 穴の奥に浮上すると、あら不思議!?エアードームに出ちゃいます むか〜しの空気とかあるのかなぁ〜、なんて考えちゃいます モンツキ団地の住人は今日もひょうきんな顔を ボクらの前に出してくれました〜(^0^) アカネハナゴイも今日も太陽の中を飛びまくって ボクらも飛びまくって(笑) スゴイきれいでしたよ〜〜 ふと上を見上げると、スマが10両編成で進行中でした どこぞのキビナゴステーションに向かってたのでしょうか〜??

2003/07/24 南東→南の風 波4→3m 気温34℃ 水温30℃ 晴れ 今日も予報とポイントのギャップが激しかったっス(良い方にネ!) 1本目 『サージ・オン・リーフ』 船長がススめるポイントに行ってきました エントリー後、沖へ向かったドロップに着いたトコで 大物待ちをしようかと思ったその時! 1匹のマダラトビエイがゆ〜っくりと泳いで来ました! とりあえず狙ってたモノを見られてホっとしました(^^; Uターンして船下までは小物探しデス サンゴの中にいたプチパンダダルマハゼ!超〜カワイイ!! 他にもタテジマキンチャクダイの幼魚ちゃん マーブル模様が何ともステキなおちびちゃんです(^0^) ウミシダの中にはウミシダカクレエビなどなど そーこ〜してるトコに一回り小さなマダラトビエイが 前方から来てすれ違いました 優雅に泳ぐモノですね 2本目 『クロスホール』 太陽が真上に来たお昼時、やっぱり穴がいいかなぁ〜 ってコトでチョイスしました まずは溝のスカテンキンメを見てから穴へ向かいます が・・・また少し減ったかなぁ・・・ 穴の入り口辺りには40cm大のワニゴチくんが! ゲストもちょいどっきりでした 穴に入ってからは撮影会のスタート!! みなさん思い思いの場所から十字架状の天井を撮ってました 光もユラユラ入ってきてくれて"やったねっ!"てカンジです 船下でもみなさん小物探しに勤しみます そんな横、ボクは指笛ではなくバブルリングの練習を(^^; 流れ無しで1/10くらいでキレイなリングが出来る様です

2003/07/23  南東→南の風  波5m 気温34℃ 水温30℃ 晴れ

予報では、波高5mだったのですが、50cmの間違い!?と思うほどでした。

ただ、風は強かったので海はパシャパシャ、そして中もニゴニゴです(><)

1本目 『L字アーチ』

昨日に引き続き、大物はでるかなぁ〜??

アーチにすぐに向かいましたが、何しろ濁っていてどんよりした雰囲気です…

それでも、いましたいました!!ロウニンアジです。

昨日、目撃したロウニン君とほぼ同じ大きさ!!迫力満点です(^^)v

ドロップの方へ行って見ると、そこにも1匹♪さらにその奥にも1匹♪♪

みんなBIGサイズでみんな大満足でした☆

 

2本目 『バベの家』

ゲストはみんなベテランダイバーなので、少し遠回りしてみよ(^−^)♪

と、思ったのですが私たちの進行方向に大きなゴマモンガラ2匹を確認!!!

1匹が様子を伺いながら近づいてきます!!

もう1匹は明らかに何かを守るように、そこから動きません(・・;)

2匹共、もの凄い形相でこちらを睨んでいます…そうです、

この時期、ゴマモンガラは産卵期で、卵を守る親はそれはそれは凶暴で

ダイバーにも襲いかかって来ます!!(経験者は語る…)

みなさんもゴマモンを見たら、注意してくださいね!!

メインの根ではアカモンガラカスミチョウチョウウオアカネハナゴイ

ウメイロモドキ(yg)それから、可愛らしいイロブダイの赤ちゃん♪

船下では、トサカリュウグウウミウシとウミウシTAXIに乗っていたウミウシカクレエビ

オニダルマオコゼワニゴチタツウミヤッコを観察することができました。

2003/07/22 南東→東の風 波3m 気温34℃ 水温30℃ 曇り 台風の影響が顕著に現れてきました・・・ なので今日は2本続けて行ってきま〜す 1本目 『L字アーチ』 久しぶりに大物が見たくて入りました スグにアーチへは向かわず、白鳥側のドロップから攻めてみます ガケ沿いの影にひっそりと隠れていたのはロウニンアジ 自分で自分に"気付けよ"ってツッこんでしまいました(^^; けどホント真っ黒でわかんなかったデス・・・ そーこーしてるうちに前方(L字側)からもう1匹 これまた隠れてたヤツより一回り大きくて迫力ありましたね〜 そしてアーチ下にも1匹! 全部で合計3匹確認〜(^-^) まずまずでしたね おまけでジンベエくん(マスコット) 別ショップのお友達に見せていただきました〜(笑) めっさカワイ〜(*^0^*) 2本目 『ガケ下』 だ〜いぶ波があがってきました 休憩中も船がぐわんぐわん揺れてます(^^; 水の中は合計4ショップ、チームにすると 7チームほどが入り乱れながらの1本でした あちこちでダイバーがクロスオーバーしていく様もナカナカです ハナゴイの根も大渋滞・・・ お魚さんもいつも以上にダイバーの目が気になった事でしょう ホント多かったなぁ そして船下では今日もカミソリウオのペアがじっと隠れてました〜 さぁ明日はどっちの風が吹く〜??

2003/07/21 南東→東の風 波2.5m 気温34℃ 水温30℃ 晴れ 行ってきましたOrionビアフェストォォォォーーー!!! 最っ高でしたぁぁぁ〜、感動したぁー(T0T) BEGINサイコ〜、あっりくぅわんぷぅぁぁい!!(乾杯ね) ライブが終わってからも、宿の屋上で酒盛りスタート!! ってなワケで、朝は頭がぐる〜んぐるん(笑) ダイビングログ 今日は朝からついてたじぇ〜〜〜!! 伊良部島方面のポイントへひた走るNOAH号 ガケ下の沖を通りかかったその時っ!!! (下へつづく・・・(^^;) 1本目 『クロスホール』 エントリー後はめっちゃ増えてたスカシテンジクと キンメを見に穴へ直行〜 したものの あり?? ドコを見ても影も形もござんせん(=_=; その代わりに腹を膨らませたヘラヤガラを10匹以上確認・・・ ヤツらか!! スカテン・キンメストーム、台風くるまでは と思ってた所なのに、やられたっす 船にもどったっら狼少年状態に ホントにいたんスよ〜・・・トホっ 因みに溝のトコは無事でほっとしました(笑) 2本目 『中の島ホール・チャネル』 お昼からのお客さんを迎えて再出航! ひさぶりの下地方面です 2チームに分かれて行って来ました 穴の中は澄んでいて、若干傾いてますが 太陽光線も降ってくれてました そしてそして、沖側の出口へ向かうとあのブルー!! いいですね〜、ここに来ると宮古の地形の素晴らしさを改めて実感 チャネル組はクマノミの3点コースとコブシメ(yg)のおまけ付き 水玉サンゴの中にはオラウータンクラブ そしてノコギリガニ、とゆ〜カニさんコンボを平らげたそ〜です(^-^) そして、上からのつづ〜き〜 ガケ下の沖を通りかかったその時っ! NOAH号の右舷側に約3mほどの大きな生物の影がっ!! ボクはお初でした、野生のイルカくんたちでしたぁ〜(^0^)  (↑反転しませう) 5匹ほど確認できましたっ!! スゴイすごい、ホントに海にはいるんだぁ〜(待てっ(笑)) お客さんもスタッフも大興奮!!! みんな日頃の行いがよかったんだねぇ〜、きっと ウム

2003/07/20 南東の風 波1.5m 気温34℃ 水温29℃ 晴れ 1本目 『クロスホール』 ゴロタを沖へ進んでくと・・・ サメ・カメはおらず、アオヤガラが今日もわんさか(^^; それを横目にホールへ向かいます ホールに到着するやいなや、カスミアジが飛び出して来ました!! いつもは滅多に見ないヤツなので面食らいましたが 穴の中を確認すると・・・ なるほど、いつのまにかスカシテンジクダイ キンメモドキがうっじゃうじゃでした〜 向こう側が見えないくらいの群で、ライトをあてるたびに あっちこち一斉に動き出します その統率性はどこからくるのか不思議です(本能か??) そして洋平がどこで見つけたのかオトヒメウミウシをみんなにご披露 かわいいですねぇ〜♪ 因みにお隣の溝にもしっかりスカテン、キンメは残ってました 穴のヤツらはいったいドコからやってきたのか、ナゾ〜(^-^; 2本目 『L字アーチ・Wアーチ』 大物を求めて入ったモノの、潮がキ〜ツイキツイ(T0T) Lにはなかなか大き目のアカククリがいました ボクらの周りをいったりきたり 流れの中を遡るようにWへたどり着き そこからはのんびりダイブです〜 溝に沿ってアーチを眺めて来ました 途中ウコンハネガイをライトアップしたり ヒラムシを泳がせてみたり、カエルウオを観察したり〜(^0^) 船下まではそれぞれで小物探しでした〜 いよいよ数時間後にはライブに参加!? 今日のお昼休みNOAHはみんなで指笛を猛練習(笑) 別ショップのオーナーから個人レッスン受けるヤツまで(^_-) やったんでぇ〜(^0^)

2003/07/19 南の風 波1.5m 気温34℃ 水温30℃ 晴れ 白鳥方面は混みこみでした 1本目 『バベの家』 今日はさらに3チームに分かれて入りました〜 早速オーバーハングした根に向かうと・・・ あれ、今日はお魚さんが少ないような・・・?? カスミチョウチョウウオアカモンガラがそれほど飛んでませんでした オイランヨウジスカシテンジクダイを見た後は しばらく根の周りで自由に行ったり来たり 途中30〜40cm大のエイが"っぴゅ〜"て飛び回ってましたね〜(^0^) 2本目 『きのこの里・ハンマードロップ』 エントリーしてきのこ型の根を目指します その途中ミヤケテグリのお宅訪〜問〜!! 3〜4匹ほどちょろちょろしながら おっきな目をきょろきょろさせてました 体色も鮮やかで可愛らしいデスねぇ〜(*^0^*) 沖ではクダゴンちゃんを見にいったのですが やんちゃな子はとても一所に落ち着きません(^^; うまく撮れたかなぁ〜?? 船下へ戻るトコではハダカハオコゼ(黄・ピンク)が見られました ハンマーチームはメインの(?)ハンマーが見られずじまい(=_=; しかしナポレオ〜ンと遭遇したそ〜デス、いいね! さぁ〜、明日はOrionビアフェスト!!! BEGINのライブた〜のしみぃ〜♪

2003/07/18 南の風 波2m 気温33℃ 水温29℃ 晴れ 風が強まってきましたが、空はまだ晴れてマス 1本目 『きのこの里』 ブイ取り時にカメさん発〜見〜、さい先良いです 昨日に引き続き2チーム編成でエントリー 今日が初ファンダイブのゲストとのんびりダイブでレッツギョ〜(^0^) 海底のパイプに沿って沖側に向かい、ハダカハオコゼに会いに行きました ピンクちゃん(笑)のお目目がキラキラ光ってチャ〜ミング 他にはアカネハナゴイハナミノカサゴオジサン オトヒメエビアカモンガラシャコなどなど見ましたが ゲストのお気に入りはツノダシくんでした〜(^0^) 船下ではまだまだ小振りな(ジュースのロング缶くらいかな?) カワイ〜コブシメが5匹!! 兄弟仲良くしてるのかなぁ〜?? いっちょ前に体色を変えてボクらの目を楽しませてくれました 2本目 『クロスホール』 沖へカメさんが寝てないかなぁ〜、と訪れると アオヤガラファミリー(?)が潮に向かってうねうねしてました ここ最近えらい増えてます7〜8匹いたかも ホールの入り口には毎度お馴染みのノコギリダイヨスジフエダイ アカヒメジの群がごそっといました いっそのことみんな集まれば〜、って思うのですが ホールは先客がいたので少し離れた溝で スカシテンジクダイキンメモドキに囲まれに行って来ました が、 キレイな光景と裏腹に弱肉強食の世界が繰り広げられてました・・・ ちび達を狙ってユカタハタがじっと構えてたり 時折ドコからともなく現れるカスミアジ スカシテンジクの群をかすめて行ったりと・・・ あ〜〜コワイコワイ(^^; ホールの中にも入って日光浴できました!! ゲストも気に入って頂けたようです

2003/07/17 南の風 波1.5m 気温34℃ 水温30℃ 晴れ〜 だいぶうねりも治まってきました 1本目 『L字アーチ・Wアーチ』 今日は2チームに分かれていってきました 浅瀬でのんびりあそぼうかな〜・・・なんて甘い考えでした(=_=; 水深に比例するかのように流れが強まっています みんなそろって底の石をめくり返しては戻し 戻してはめくり・・・反復運動してましたがナカナカ当りませんでした そんな横ではエリグロギンポイシガキカエルウオ ヒトスジギンポフタイロカエルウオなど キュートなお目々の皆さんがちょこまかちょこまか動きまくり! トンネルにも入ってアカマツカサのカーテンを見てきました ホントすごい数の目!・目!!・目!!!でした 水面はバスクリンカラーとあったか30℃でぬるま湯状態 アンカーロープに掴まって脱力してました(^0^; 2本目 『ガケ下』 今日もいましたカミソリウオ!入ってスグにご挨拶(^-^) ゴロタのトコではいつものトンネルをくぐって オラウータンクラブにもお目通りデス お客さんも何とか確認できた様子でした その後はアカネハナゴイの根に向かい、上や下へや 思い思いに堪能してましたよ〜!! 最後はみんなでハナゴイダイブ(笑) めっさ気持ち良しっ!! 船下へ帰り際には船長がタコをゲッツ!! 初めてのお客さんに大変喜んでいただけました 台風はど〜なるのかなぁ〜・・・むぅ

2003/07/16 南西の風 波1.5m 気温33℃ 水温29℃ 晴れです 今日はうねりを避けるべく、池間島へ〜 1本目 『インナースペース』 伊良部より多いであろうサンゴに期待が高まります(^0^) エントリー後はアンカリングした根の周りをぐ〜るぐる クマノミハマクマノミカクレクマノミ ハナビラクマノミセジロクマノミとクマノミづくし! ちょっとはずれたトコにはトウアカクマノミもいたらしい・・・ コンプリートしそこねちゃった(=_=; 他にはスズメダイチョウチョウウオが多種多様に住んでました 大きなエダサンゴハマサンゴも群生していて なかなか見応えありました けっこ〜〜つぼハマってマス(^^; 2本目 『NAVY BLUE』 こちらもサンゴがキレイなポイントです やっぱりいつもの伊良部方面とだ〜いぶ雰囲気も違います テーブルサンゴユビエダハマサンゴ エダサンゴも良かったデスよ!! 自然が何十年・何百年とかけて作り上げてきた造形美を堪能しました 途中にはマダラハタがじっっとしてて ツンツン突っついても動かなかったのでみんなの玩具状態(^^; けっこ〜大きくて迫力ありましたよ あぁぁぁ〜いいねっ、池間も!癒されたよ(笑)

2003/07/15 南西の風 波1.5m(2.5m) 気温33℃ 水温30℃ 晴れてはいます・・・ 昨日に引き続き、風・潮・うねりの三つ巴状態の今日の海 ポイント開拓に勤しむのでした(^^; 1本目 『サバ沖』 浅瀬の根をメインに遊ぼっかな(^-^) エントリーして沖側を回り込むと水玉サンゴの中には バブルコーラルシュリンプが気持ちよさそうにお休み中〜 さらにのんびり根を散策してると・・・ クマノミハマクマノミハナビラクマノミなどなど見れました! 他にはオヤビッチャロクセンスズメダイ 似たもの同士も結構いましたねぇ〜 ライトアップするとめっさキレイなクレナイニセスズメ カワイイですよね(*^0^*) 2本目 『イースト・コーラル』 午前と同じく根の周りをのんびりダイブです ここではウミウシくんも結構見えました アカテンイロウミウシアンナウミウシ ミゾレウミウシなど発見するたびよろこんじゃいます! 砂地にはハタタテシノビハゼテッポーエビと仲良く共生中 どう見てもエビくんの〜が割に合わない仕事量でわ?(笑) ここでもクマノミくん達を発見〜! 70分も入っちゃいました(^0^)

2003/07/14 南西の風 波1m(所により2.5m) 気温33℃ 水温30℃ 晴れました〜 今日は朝からうねりがキツく、ポイント選びに四苦八苦・・・ 1本目 『クロスホール』 少し遅めに出発してからのエントリーでした サメカメコンビは今日も出張中らしく 岩の下にもサンゴの上にもおりまへんデス・・・ 沖側ではアオヤガラのファミリー(?)や 空を舞うようなアカモンガラを見つつホールの入り口へ〜 って人多っっっっ!!! 穴の中がモクモクするのが容易に想像できたので 穴は中田ばりのスルーでスカシテンジクダイを見に行きました うじゃまりてるスカテンを狙ってる魚を見たり 少し視点を変えて見るのもおもろいデス 2本目 『サバ沖』 激しいうねりのため、伊良部島のメインポイントが使えませぬ って事でやってきたは佐良浜港沖の浅瀬です ポイント決めるまで約300m泳いだりNOAHに引っ張られたり・・・ (息でけんかったし(=_=;) みんな初めての海の中、少し緊張しながらエントリー 船の周りの根を順番にみてまわりました〜 皆はカメさん見たそ〜だけど、よそ見してる間に見逃したし(=_=) そ〜そ〜、泳ぎまくってる時、マダラトビエイが!! 船上に伝えても反応薄目で・・・まぁすぐ飛び去ったケドさ・・・

2003/07/13 南の風 波1m 気温33℃ 水温29℃ ド快晴!!!

1本目 『サージ・オン・リーフ』

大物に期待を寄せエントリー!!!沖に向かうリーフの上は

ナンヨウハギキンギョハナダイアカモンガラ、等々色とりどりの魚たちで大にぎわい♪

そしてツムブリが1列に並んで私たちの前を通過していきました。

沖のドロップで遊んでいるとチョウチョウコショウダイマダラタルミそれから

大きな大きなイソマグロに出会い、船下では私の両手より大きなヤコウ貝

に可愛いミヤケテグりに出会いました☆

途中から1人で沖に遊びに行った船長はそれはそれは大きなナポレオンに出会ったそうな…

何でも体高が半端なく大きくて、怖かった〜との一言……。

2本目 『クロスホール』

2本目も大物狙いで『L字アーチ』に1度は船を泊めたのですが、

大激流のタメ断念(><;)地形を楽しむ事にしました☆

クモガニスカシテンジクダイバブルコーラルシュリンプなどを見て穴の中へ…

午後になり日の射し込み具合は弱くなっていましたが、

また違った雰囲気で幻想的な光景でした!!

穴から出てエアーにも余裕があったので遠回りしてみました。

向こうで誰かが呼んでいる……その正体は!!!日光浴中のカメさんでした〜♪

さらに、私を呼ぶ声が!?行ってみると、ホワイトチップが岩の下で寝ていました。

さらにさらに!!!左手に見えますのは……カメでございます!!!!!

先ほどのカメより少し小さな子がこれまた日光浴中でした(^o^)

2003/07/12 南の風 波1m 気温33℃ 水温29℃ 晴れ〜☆ 今日はゲストのリクエストで八重干瀬へ行ってきました〜(^-^) 1本目 『ハナダイアーチ』 確か1年前入ったはず・・・ 過去の記憶を巻き戻し巻き戻し(=_=; 無数に飛び交うキンギョハナダイを見てキュピーンってきたよ(...ウソ) でも水も澄んでてスゴイいい眺めでした!! 沖側をイソマグロが通り、水底ではネムリブカがこちらを警戒中 そしてそして、瀬の上にズンッと構えたでっかいカメさんをみんなでかこんで カ〜ゴメカゴメ〜♪な状態に(^0^) 大物・地形も楽しめた1本でした! 2本目 『イーストパラダイスT』 今回は船長が先頭きってガイディングです ちょこっと透明度が・・・ エントリー後は砂地の上を編隊を組むようにして離れ根に移動します ポツポツと落とされたように小魚の群れるところで みんな思い思いにお好みの姿を探していました すると船長が発見! みんなのアイドル、ミナミハコフグの幼魚ちゃん(*^0^*) 1等身の姿がめっさカ〜ワイイ〜 さらにオリエンテーリングの様に離れ根に立ち寄ってはグルグル・・・ スカシテンジクダイキンメモドキ ケラマハナダイを見て癒されました〜(^-^)   そ〜ゆえば4級船舶合格いたしました〜!! そして明日には27歳になってしまうボクでした〜・・・

2003/07/11 南の風 波1m 気温33℃ 水温29℃ 晴れ

今日は2チームに分かれてファンダイブです☆

エミチーム 1本目 『女王の部屋』

沖に向かって泳いでいくと戦闘機の様にこちらに向かってくる魚が…!!!

クマノミです。とても殺気だっています。コワイよ〜(><;)でも負けるわけにはいきません!!

イソギンチャク裏返し攻撃をするとがありました。母強しですね(^^)

メインの部屋に着くとゲストは撮影time!!!差し込む光が何とも幻想的です。

皆さんも是非お試しあれ♪

ムギワラエビの仲間ミゾレウミウシなどにも会えました。

エミチーム 2本目 『L字アーチ』

大物を求めエントリー!!!透明度もなかなかデス♪期待も大きくなります!!

アーチに着くと…いない!?そんなぁ(ToT)!!!

と思ったその時です!!!大きな大きなロウニンアジが現れました!!!

すごい迫力です(^o^)アーチをくぐって見ると沖にも2匹いました。

おいかけっこをして遊んでいるようです☆

私たちに急接近するシーンもあってゲストも大喜びでした。

 

マサカドチーム 1本目 『ツインケーブ』

思い切ってやって来ました、お久しぶりの下地方面!

ドコから来たのかぷかぷか浮いてるドラム缶を横目にエントリー

水玉サンゴのベッドでお休みなのはオラウータンクラブです

キングサイズの寝床ですね(^0^)

途中ではおっきなイソギンチャクエビをみんなで囲んでつんつくつ〜ん

あの透明な体がめちゃキレイですね〜

他にはクレナイニセスズメスミレヤッコなどを見つつ船下へ

 

マサカドチーム 2本目 『Wアーチ』

エミチームと分かれて先にお隣のポイントへ行って来ました

まずは白いのにキイロウミウシとゆ〜?な名前のウミウシ君や

アカフチリュウグウウミウシを転がしながらメインへ向かいます

ニシキ君を捜したのですがタツウミヤッコくんしか見つけられず・・・(=_=;

アーチの下ではウコンハネガイハナミノカサゴ

他にはサンゴの中を目まぐるしく動き回るパンダダルマハゼを観察しました〜!

2003/07/10 南の風 波1m 気温33℃ 水温30℃ 晴れ 今日は今年NOAH初進出の八重干瀬(ヤビジ)で〜〜〜〜っす!!!! 1本目 『ホワイトバレー』 エントリーすると、透明度は30mほどありました。 天気も良く海の中はとっても明るかったです(^o^) アオフチキセワタガイが4匹でモゾモゾ… よく見ると3匹は交接中でしたが1匹はオロオロしていました。 今日もスカシテンジクダイキンメモドキが溢れんばかりに群れていました!! 綺麗なスズメダイチョウチョウウオも元気いっぱいです♪ 砂地ではアマミウシノシタミナミウシノシタがいました。 自分で上手に砂をかぶって隠れていましたが、私たちの目はごまかせませんでした☆ 2本目 『40ロック』 こちらは1本目に比べると少し透明度は落ちていました。 メインの根に向かう途中、リュウキュウベラギンポがいました。 雄が鰭を広げた姿は、とてもキレイです!!! メインの根に着くと…岩が動いている!?いえいえ、キンメモドキの群でした。 あまりの数の多さに岩が見えなくなっていました。 キンメモドキをかき分けると…ピンクハダカハオコゼイシヨウジクチナガイシヨウジオビイシヨウジの姿がありました。 3本目 『イーストパラダイスU』 ラストは、黄色ハダカハオコゼを見に行きました。 1匹はサンゴの上で日光浴♪2匹は岩の陰でユラユラ〜と 午後のTea Time(?)を過ごしていました。 他には、オトヒメエビアカシマシラヒゲエビオシャレカクレエビ ハネガイミナミハコフグ(yg)等に出会い、ダイビングを終わりました。 キレ〜なサンゴと魚たちに癒された1日でした♪

2003/07/09 南の風 波1m 気温33℃ 水温29℃ 晴れ 1本目 『Wアーチ』 浅めでまったりダイビング〜(^-^) サンゴの中にいるパンダダルマハゼをみんなで変わりばんこに観察・・・ ちっこくてちょこまか動く様が可愛いヤツです 岩陰にじっとしてるのはオニカサゴ ツンツン・・・つんつん・・・ なかなか我慢強かったデスね(^0^) 宮古島の代表的なアーチのシルエットが光を浴びていいカンジでした 船下ではコウワンテグリも見られました! 2本目 『ガケ下』 次も浅めのポイントです まずはガケ下のスネークホールへ入り 沖のブルーを堪能(^-^)b 穴の外にあるモンツキアパートでノックしまくって モンちゃんを捜します するとお二人ほどこちらを覗いてくれました〜 アカネハナゴイの根ではお約束のように突っ込みます(笑) 何時までもこのハナゴイちゃんたちの姿を楽しみたいものデス 船下へ戻るまでにまたもやアカククリがあっちこっちウロウロ 相方を捜してるのかなぁ〜??

2003/07/08 南の風 波1m 気温33℃ 水温28℃ 晴れ 今日も伊良部方面へ行ってまいりました〜 1本目 『バベの家』 今日はいつにも増してアカモンガラの数が多かったなぁ〜 アカシマシラヒゲエビも"ゆりかごパフォーマンス"で 僕らを迎えてくれました 船下のゴロタにはプリンセスモノクルブリーム(ながっ...)が ひょこひょこみんなから逃げてました 蛍光カラーの黄色がとても鮮やかなステキな子です ボクも教えてもらって一目惚れ〜(^^; 写真と水の中での印象がまるで違ってましたので... 2本目 『クロスホール』 たっぷりお昼休みをとってからの2本目デス 今日もスカシテンジクダイのいる溝を通って沖へ向かいます でもちょっと流れがあって匍匐前進で穴へ到着 っと、岩陰に潜んでるのはオニダルマオコゼくんです ホント岩の固まりみたいですよね〜 こわいこわ〜い(^^; 相変わらずホールからはいい光が入ってました そしてクロスには見えないらしい・・・ 浅瀬にあがってからも、の〜んびり揺られてました〜

2003/07/06 南の風 波1.5m 気温32℃ 水温28℃ 晴れ リクエストにより今日も3本行って来ました(^-^) 1本目 『きのこの里』 今日も白鳥方面はごったがえしてました お魚も多かったケド、ダイバーもたっくさん! 瀬に沿って沖に向かうと、潮の流れに向かって アカネハナゴイたちが懸命に泳いでます みんなで一斉に動くさまは、見てて飽きませんね〜 さらに沖へと向かうとキレイなピンク色に着飾った(?) ハダカハオコゼが2匹並んでみんなの被写体になってました 彼らの目はホント綺麗で宝石みたい(^0^) 2本目 『ガケ下』 昨日半分周りきれなかったので、今日は残りの半分を行って来ました まずはガケ近くに住んでるイスズミを見つつ リクエストのモンちゃんを探しにモンツキ村へ〜 お客さんとスタッフで探して"パシャッ"とな(^-^) ハナゴイの根では、またもアカネハナゴイに囲まれて癒されました 太陽をバックに飛び交う様子がなんともキレイ! 根を回り込むとアカククリが"ぬぼぉ〜"と漂ってました きもち良さげデスね チータウミウシキャラメルウミウシなどなど まだまだイケますね 3本目 『バベの家』 この時期、この時間(午後3時頃)になると、水面が抹茶状態(TOT) L字はあきらめてここまで来ました それが当たってLに比べて透明度はだいぶ良かったデス 入ってからはメインのオーバーハングで遊びました スカシテンジクダイオイランヨウジ カスミチョウチョウウオの群れなどなどを見て船下へ〜 だいぶ暖かくなってきましたね、ホントに

2003/07/05 南の風 波1m 気温32℃ 水温27℃ 晴れ 週間天気予報よろしく、素晴らしい天気が続いております! 1本目 『ガケ下』 少し佐良浜港よりにブイをとってエントリー するとスグ船長がコクテンフグをキャッチ! ぷっくぷくでタヌキみたいになってました(^-^) ゴロタ付近ではオラウータンクラブがサンゴに埋もれてるトコを激写! もっと隠れ家を考えなきゃダ〜メダ〜メ おまえらの姿なんて、まるっとお見通しだっ!!(笑) 他にはゾウゲイロウミウシアカテンイロウミウシ ブチウミウシミヤマウミウシなどなど まだまだいるもんだぁ 船下の自由時間で海草に擬態してるカミソリウオの親子を発見 "ピシッ"て指ではさみたかったケド そこはそれ、貴重な被写体、がまんがまん(^^; 2本目 『クロスホール』 ぐるぅ〜り沖側へと向かう途中、岩の下に隠れてたのは ホワイトチップシャークです 前回はかすりもしなかったのでリベンジ達成!! ついでにというのもナンですが、カメさんも目撃〜 ホール入り口・出口に群れてるノコギリダイアカヒメジ ずぅ〜〜〜っと同じトコにいるけど食べ物とか困らないの?? とか考えたりしたりして 穴の中は今日もステキな光が降り注いでました ばっちり地形を堪能できた1本でしたね!! 3本目 『Wアーチ』 ラストは浅めに、浅めに、浅めに・・・ 砂地っぽいトコでウロウロしてると ンッッ??なんだ、なんだ? このあからさまに怪しい動きをする海草は?? 手に取るとカニさんがジタバタじたばた(^0^) モクズショイでした 見つけた本人が一番ビックリでしたね(^^; ニシキフウライウオは今日も元気に逆立ち状態をキープしてました 疲れ・・・るワケないか・・・?? 今日はお昼休みに船長が新しい遊びに目覚めてしまい ひたすらロープを引っ張る羽目に(=_=; 船長は満面の笑顔でしたけどね

2003/07/04 南の風 波1m 気温32℃ 水温27℃ 晴れ 今日はお昼からの1本でした〜 『バベの家』 あっさり目(?)のポイントでダイブです〜(^0^) オーバーハングへ向かう途中からアカモンガラの大群がお出迎えデス よく見るとオモシロイ泳ぎ方してると思うんですよねぇ〜あヤツらは 尾ビレを動かせるのかも疑問ですし・・・どぉです?? 心なしかスカシテンジクダイが減ってるような・・・ アカネハナゴイと同じく うじゃうじゃいる中につっこむのが楽しいのに(笑) 根の中頃にはスミレヤッコの若魚がちょこまかしてました 成魚より色が鮮やかなカンジでカワイキレイな子ですよ!! ユカタハタもいつものトコでかくれんぼしてました オイランくんたちのお邪魔じゃないかなぁ〜って思ったり(^^; 今日はウェットが半裂き状態になってしまって・・・ けど水温も上がってきてたので短パンTシャツでいってみた!! 40分が限界でした〜(>_<)

2003/07/03 南の風 波1.5m 気温31℃ 水温27℃ 晴れ

1本目 『きのこの里』

ゲストが前々から見たがっていたアケボノハゼを見に行きました。

沖へ向かっていくと、そこにはゲスト念願のアケボノちゃん♪

デジカメにアケボノハゼを納めご満悦の様子o(^o^)o

船下でフリータイムをとっているとやたらとウミウシが目に入ります。

ヒメコモン・キイロ・ヒャクメ・メレンゲウミウシニシキツバメガイハナミドリガイ

この時期にはウミウシはあまり見られなくなるので、大漁です♪

それからミヤケテグリもいました。こちらもゲストが見たい!!!

と言っていて、ゲストと水中でニマニマ(^^)しちゃいました。

2本目 『サ−ジオンリーフ』

大物狙いです!!!少し流れていましたが、ホフク前進で進みます。

もう少しで沖のサンゴが見えてくるな〜と思ったその時!!!

マダラトビエイが3枚、私たちの目の前を優雅な泳ぎで登場!!!

ですが、カメラを構えたとたんスピードを上げ去ってしまいました(ToT)

あと、遠目に2枚。合計で5枚のマダラトビエイを見られることが出来ました。

帰りは流れにのって船下まで戻りました。楽ちん♪楽ちん♪

3本目 『魔王の宮殿』

穴に入ると、写真撮影大