2003年4月のログ

←03年3月へ  03年5月へ→

2003/04/28 東風 波1.5m 気温28℃ 水温25℃ 晴れのち曇り

1本目 ポイント 『アントニオ・ガウディ』

今日もご機嫌なお日様に見送られてNOAHは下地方面に進みます♪

エントリーすると、まずはアカモンガラの群れが現れました!!

群れを横目に更に沖へ行くとお次は、ホウセキキントキの群れです。

目をギョロギョロさせてこちらをうかがっているようです。

メインに着くと、アーチをくぐったり、くぐったり、くぐったり……☆

ムギワラエビの仲間や、ハナゴンベ

ユキヤマウミウシミゾレウミウシが見れました♪

2本目 ポイント 『リョーマドロップ』

ドロップを下りて行いくと、岩の壁が口を開けています!!!

ライトを照らし穴の中へ進みます。

中には、リョウマエビファウンテンシュリンプの姿がありました。

穴を出て、ドロップを中性浮力を取り泳いでいると魚なった気分です♪

サロンパスを貼っているスミレナガハナダイの♂・♀そしてオカマちゃん!?

黄色の体が青い海に映えるヤマブキスズメダイも姿を見せてくれました!!

2003/04/27 北東の風 波2m 気温27℃ 水温24℃ 晴れのち曇り 1本目 ポイント 『中ノ島チャネル』 いよいよ今年のGWがスタートしました ポイントに行くまでにもいくつものショップとすれ違います 浅めのトコでゆっくり遊びました おなじみカクレクマノミハナビラクマノミ トンネルをくぐったトコにはアカマツカサリュウキュウハタンポ 底の方にはアオフチキセワタガイが滑るように動いてました トンネルの割れ目からはユラユラと光がキレイに差していましたね〜 2本目 ポイント 『ロックビューティー』 入った瞬間、し、視界が悪い... 透視度が極端に落ちていました(プラス少し流れも) メインの根を8の字にグルグル サンゴの中に隠れた小魚たちを見つつ流されつつ(笑) ガーデンイールも見に行ったのですが いつもより近づかないと見えないし、かといって近すぎると隠れるし〜 でもナンとか皆見ることができました(^o^; 一回りしたトコで皆でエキジット おつかれさまで〜した〜

2003/04/25 南西の風→北の風 波4→2m 気温28℃ 水温24℃ 晴れ 1本目 ポイント 『バベの家』 今日は気分を変えてちょっと遠回りしてみました。 すると、ハナヒゲウツボの幼魚がいました。 メインの根に行くと…アカシマシラヒゲエビオトヒメエビ の姿が!ハダカハオコゼは4匹になってました!! よほど、住み心地が良いみたいです♪ 根の上を散策中に特大イシガキリュウグウウミウシがのそのそ歩いていました その大きさといったら、体長20cm、体の幅は5cmはあったでしょう!! その後とてもショッキングなシーンを見てしまい とてもびっくりでした…。 2本目 ポイント 『L字アーチ・ワープホール』 まずは沖のL字アーチに向いました。途中、ミラーリュウグウウミウシ トサカリュウグウウミウシアカフチリュウグウウミウシに出会いました。 どのウミウシにもウミウシカクレエビがいました。 アーチではイソマグロの大群がグルグル!!!私達に気づくと沖へ去って行きました。 ワープホールに入ると、イセエビがあちらこちらにいました。 本日はマリンサービス宮古新入りの宮崎エミがお届けいたしました! 皆様、これからトップシーズンに向けて頑張りますので 宜しくお願い致します。遊びに来て下さいネ♪ 今日はボクは居残りで〜〜す んがっ けして昨日のウチアゲパーティーが影響してるわけではゴザンせん ホンマすよ〜〜(笑)

2003/04/24 南東の風 波3m 気温27℃ 水温24℃ 曇り 1本目 ポイント 『クロスホール』 確か熱帯低気圧に変わったハズやケド、か、風が強い... 穴の入り口・出口には何時もどおりの ノコギリダイアカヒメジの団体さん 穴の中にはウコンハネガイカノコイセエビ 一番奥のアカマツカサなどなどを見たりして〜 クロスの光も思ったより入ってきてくれてました 船下ではキャラメルウミウシアメフラシの仲間?を発見 こもの探しはお約束ですね(^^; 2本目 ポイント 『ガケ下』 ハナゴイの根を回り込んだトコにカスミアジが3匹で追っかっけこ ロウニンは迫力ありますがカスミはキレイですよねぇ〜 岩のトンネルにはアカククリがクルクルしてました 挟み撃ちを仕掛けるも、あっさりかわされチョトくやしい... 途中たくさんのイスズミがワラワラ泳いで 僕らの姿を見るたび右往左往〜 「よくぶつかんないよなぁ〜〜」 とかちょっとマヌケな事考えたり(^^; 最後もアカネハナゴイの根でゆっくりのんびり ちょっと脇の方にはオラウータンクラブが2匹ほどコソコソしてました バレバレでしたけどね(^o^) 今日夕方からはトライアスロンのウチアゲパーティー!! その席には市長さんもいて少しびっくり(^o^; 各ショップの皆と親交ふかめたりからまれたり(苦笑) ナカナカ楽しめました

2003/04/23 南東の風 波4m 気温27℃ 水温23℃ 曇りのち晴れ 1本目 ポイント 『バベの家』 台風が予想以上に勢力衰えてきたので伊良部方面へ ナンとか行ってきました〜 メインのオーバーハングではいつも通りアカネハナゴイがチロチロ泳いでます 沖にはワニゴチもいたそうですが船長しか見れませんでした... 船下にはタツノハトコがいて皆で囲んでたんですが 更にその下に隠れてたウシノシタが、ガマンしきれずダッシュ! タツノハトコはどこへやら(^^; 2本目 ポイント 『L字アーチ・Wアーチ』 東よりの風で入れそうなポイントがここしか無いっすわ... L字では大物こそ見えないものの、バラフエダイの大群が! こないだミニグロで見たヤツやろか? ナカナカの数でしたよ(^-^) Wアーチ下ではオヤビッチャが卵を守って右往左往 他の魚が近づかないようにってピリピリしてましたね 宵のうちに台風熱帯低気圧にかわりそう とりあえず4月からの船上げはなさそうでホッと一息 GWも目の前なのにねぇ〜、ですよね〜

2003/04/22 東の風 波4m 気温25℃ 水温23℃ 曇り時々雨 1本目 ポイント 『アポゴン』 ナンとも???なポイント名ですが、今日も狩俣行ってきました 4つのショップが込み合うNOAH号です 砂地でゆっくり根をとっかえひっかえで小物探しでした 砂に潜ったちッさなテンスを掘り出したり 3つ目の根でようやく見つけたウミウシ クロスジリュウウグウウミウシをつついたり〜 も〜すこし透明度が良いとまた面白そう?? 2本目 ポイント 『デベソU』 昨日のお隣、Uです Tよりも根が大きく、深さも30ちょイあるかな これまた根のミゾを凝視しながら半時計回りにぐるぐる 底の方にはクマノミもチラホラしてました 船長が皆上がった頃にデカ目のエビを発見したとか よく居酒屋とかに額付きで飾られてるヤツよりデカかったらしい... も〜ちょい早く見つけてね(^^;

2003/04/21 東の風 波4m 気温25℃ 水温24℃ 曇り 1本目 ポイント 『アントニオ・ガウディ』 風は東、うねりは南... 悩んだ挙句下地島方面へ... 中ノ島ホールの前では崖より高い波しぶきが(=_=; ナンとかポイントに船をつけてエントリー 上と同じく揺れがスゴイ 3m進んだら2m戻されて、これのくり返しでした 透明度もスッキリしません メインではワラエビの仲間やアカテンイロウミウシ(かな?)を見て船下へ 上がるまでず〜〜っと波にあらわてました 2本目 ポイント 『デベソT』 直行便のお客さんを迎えて再出港 伊良部島は避け、久方ぶりの狩俣方面です 少し波立つ浅瀬に船を止めてエントリー 船下の根をグルグル回りました オシャレコンペイトウウミウシ アカテンイロウミウシ 流れるグルクンなどなど見てました〜 そ〜そ〜、スミレナガハナダイらしき魚もいたなぁ〜 15・6m辺りに...

2003/04/20 南東の風 波3m 気温27℃ 水温23℃ 晴れのち曇り イキナリですが、今日は宮古島の1大イベント 第19回全日本トライアスロン宮古島大会〜〜!! さて、今回ボクも初めてボランティアでスイムに参加です(水上班) 4時起きでっす、お月様きれいだぁ〜〜(笑) 宿のスタッフは泊まっている選手の朝ご飯を作るため3時起きですがね 各ショップのスタッフが港に集まり頑張って来ました その甲斐あって、スイム競技も無事終了 さて、帰ったら2DIVEだ〜い 1本目 ポイント 『クロスホール』 お昼前くらいから行ってきました〜 水深3mを越えるとブルってきます(ちょとサムイ...) 途中カメを見に遠回りしたのですが不発(=_=) その後はまっすぐホールに向います 入る前は曇てたんすが、穴の中ではいいカンジの光が降ってました 出てからは穴の周りにいるお魚たちを被写体にバシバシ撮影タイムです ボクもウミウシ探ししたりした〜 2本目 ポイント 『L字・Wアーチ』 ちょこっと大物を期待して入ったけど 先頭のボクだけロウニンアジを見れただけ... グルクンはキレイに流れてましたけどね Wアーチではお客さんがおろしたてのライトを持ってたので トンネルに入って存分に使っていただこうかと ノコギリガニ4匹、キミオコゼ4匹、アカマツカサ多数 ナカナカ使いどころ有りましたよね?(笑) ここでもスタッフはウミウシ探し 4〜5匹探してました ウチに泊まっていた小原工さんが、見事総合4入賞されました!! オメデトウ御座いまーーーーす!!!! スゴイすよ、ホントに(^o^)

2003/04/19 南東の風 波2.5m 気温28℃ 水温24℃ 晴れ 1本目 ポイント 『キノコの里』 白鳥崎に行ってみました〜 今日も1発めからディープにディィィィプにっ!! 深場でクダゴンベをパシャッっと撮ってきました ボクはお初です! 帰り際にはツバメウオが2匹並んで横切ってきました これまたお初かも?(アカククリと混同してなければ...) 浅瀬に戻ってからはずっと下を見て小物探し そしてその横を小ぶりのイソマグロがすぃ〜って泳いできました ボクだけ見てましたが(^^; 船下にはハナミノカサゴの幼魚が可愛く舞ってるのを発見! 船長がバッチリ撮ってます ケドボクは生で見れてナイです(ToT) 2本目 ポイント 『バベの家』 オドリハゼとか見たかったのですが ハダカハオコゼヨウジウオなどなど、ちょと違うか... お客さんは船下でナマコについてるエビを撮られてた様です スタッフもサンゴの中を覗いたり、石ひッくり返したり ウミウシを見つけてみたり ここ数日は実にマクロチックな内容でした

2003/04/18 南東の風 波2.5m 気温27度 水温24℃ 晴れ 1本目 ポイント 『L字アーチ』 予定通り、昨日のリベンジです! 今日も船長が先頭きってポイントに向いました 早速ニチリンダテハゼのいるトコへ その前にはロウニンアジもいたのですが 皆"ま、いっか"ってカンジでしたのでスルー(^^; Wでは昨日よりも陽射しが良かったのでワイドでアーチも撮られてました 今日の1本で船長が一眼レフに目覚めたっぽい?? 2本目 ポイント 『崖下』 ここでもワイドでアカネハナゴイの根を撮り マクロでウミウシ撮ったり 最初から最後まで撮影タイムでした〜 ミヤマウミウシが3匹かたまってたトコを船長も撮影してたなぁ〜

2003/04/17 東の風 波2m 気温27度 水温23℃ 晴れ 1本目 ポイント 『中ノ島ホール(沖)』 今日はお客さんからのリクエストもあり 船長自ら先頭に出てポイントへと向いました ナカナカのディープダイビングでした〜 (敢えて深度は明記しませぬ(苦笑)) お目当てのアケボノハゼを撮影後、スジクロユリハゼも確認 (ボクは見られず...) サササッと浅瀬へ戻りマクロ探し 船下に着いて、ハタタテもいいよ、みんな... と、思ったりしました(^^; 2本目 ポイント 『L字アーチ』 佐和田の浜でお昼休憩後に白鳥方面へ移動 充分に休みをとってまたまた深めに攻めていきました 普段は大物目当てで行くポイントですが これまた船長のネタでマクロ物を探しにズンズン入りました ニチリンダテハゼを撮ってWアーチで遊びました〜 けどニチリン〜はソッポ向いてたのでお客さんはちょとご不満...? 明日にリベンジ予定です!!

2003/04/12 南西の風 波2m 気温25℃ 水温23℃ 曇りがちな晴れ 1本目 ポイント 『L字アーチ』 今日も白鳥方面です アーチの下へ行ったけどイソマグロ(小)が1匹 かなり遠めにガーラが1匹でした、ザンネン 帰りはワープホールに突入しました イセエビノコギリガニオトヒメエビ われもわれもとカメラの前にでてきます ワープ後はWの方にも足をのばしてきました オニカサゴが2匹、じっとしてるとこをツンツンしたりしてました〜 2本目 ポイント 『クロスホール』 今日はいつものブイと違ってて 入った瞬間だいぶ虚どってしまった...(=_=; ミゾに沿ってぐる〜〜っと大物を期待して沖を回りこんだんすが、不発... 穴に入ってからは ライトを当てたハゼを小指で突付いてみたり 奥のアカマツカサの寝床(?)を覗いてみたり 十字の穴を抜けてからは船下までの小物探し 今日はこんなカンジでした

2003/04/11 南の風 波1.5m 気温25℃ 水温24℃ 曇りちょイ晴れ 1本目 ポイント 『バベの家』 久しぶりな南風で白鳥方面に行きました〜 L字を予定してましたが混みこみなのでもちょっと移動 透明度はナカナカいいカンジでした オーバーハングでは アカネハナゴイがわらわら オイランヨウジがひょこひょこ アカシマシラヒゲエビがふるふる オドリハゼはぱたぱた オラウータンクラブはこそこそしてました 小物を見て船下へ戻ったのですが、オーバーハングの上に白い影が...? お隣のショップの皆さんとダッシュで泳ぎつけたんですが とき既に遅し おそらくMANTAだったかと...ザンネン、むぅ 2本目 ポイント 『崖下』 島影に避難したのでめちゃ静か お昼を食べてエントリー 早速穴に入りました ココの穴はエアドーム状になってるので僅かに水面下からライトアップ そ〜すっと水面の波で光が乱反射してナンともいえずキレイです(^o^) ちょと違うかもやけど"ラスコーの洞窟"を思い出しました (アルタミラだったっけか??) でもドーム内の海水が上下するので気圧の変化が激しい... 水面にいるのに要耳抜きです(苦笑) 外の巨岩の下には久しぶりのアカククリ!2匹 スグ逃げる様子も無く、ビデオカメラの前でぐるぐるサービスしてくれました 最後はアカネハナゴイの根をぐるっと回り込んで 太陽をバックに飛び交う影を見てたのしみました〜 (少しだけ顔出してくれました) そして船下ではいつもの小物探しで締めでした(^-^)

2003/04/09 北東の風 波3m 気温23℃ 水温23℃ 曇り 1本目 ポイント 『アントニオ・ガウディ』 あぁ、昨日今日とクラゲがいぱい...(=_=; いやぁ〜んなカンジ(笑) 今日はホウセキキントキ達のいる付近は妙に魚が多いような...?? とりあえずあの目玉ににらまれながらガウディへ ここでもグルクンの群れが鮮やかなブルーを見せ付けてくれました おいしそー(^-^) 帰りはミゾにいるオドリハゼを観察 ムナビレの動きがめちゃカワイイっす 船下に戻ってからも30分ほどマッタリ(?)プカプカ そんな1本でした ☆ お昼休憩 中ノ島湾 ☆ 隣のハチの巣ホールに入ろうと思てたので お昼は中ノ島湾かな、ってことで移動してきたんすが 別のショップの船が中ノ島ホールの上で行ったり来たり むぉ、お久しぶり!! まん太登場ーーーー!!!! いや〜何時ブリ?3ヶ月くらいかも? ホントにヒサビサでした 3点セット着けて入ったんすが、まるで逃げる気配なし! しかも大型、更に5枚ときたモンです(^^; ボクらの周りのクラゲとかを海水と一緒にばかデカイ口でごっそりいってました あれほど至近距離で見るのは今後アルのだろうか?? と思えるほどのコンタクト お客さんも満足してもらえた様子、クラゲは痛かったけどね... 2本目 ポイント 『ハチの巣ホール』 ひ、光が欲すぃぃ... 太陽が出てくれるのを期待して2本目にまわしたのですが ザンネン、曇り空(=_=) ホールの中はクラゲもおらず(今日こればっか...)なかなかクリアー ケドちょと魚が集まり悪かった アカマツカサにはも〜ちょいびっしり固まってて欲しかたなぁ... 光こそ少ない物の、池の淡い色彩が素晴らしくキレイです この光景に包まれたらクセになること請け合いです! ホントずばらしい

2003/04/08 北東の風 波2.5m 気温22℃ 水温23℃ 雨... 1本目 ポイント 『中ノ島チャネル』 ヒサビサの海なのに生憎の雨模様... しかも出航予定時間には雷サマがゴロゴロゆってるし お昼前まで待ってから出航しました〜 エントリー後は早速水底を舐めるように小物探しがスタート 予定してたコース1/4ですでに20分経過... その後はスピードアップしてナンとか回れました(^^; オビテンスモドキウコンハネガイイソギンチャクモエビ等々 ゆっくり見れました〜 2本目 ポイント 『ミニ通り池』 かな〜り浅めのコース取りで穴まで直行 途中潮が流れ始めてラクチンラクチン(帰りがキツイけども...) グルクンが一斉に流れて行くのがキレイっだたなぁ 水面に上がるか迷ったけど思ったより静かそうなので浮上〜 岩風呂(鍾乳洞?)気分に浸り再潜行 穴の出口にきたらばバラフエダイの大群が!! 20匹はいたかと こんな大群は初めてでけっこー興奮気味 ちょこっと追いかけたけど深場に逃げられたのであえなくUターン ホワイトロードをゆっくり船下に向っていきましたとサ それにしても凄かった、また見たいなぁ〜
戻る